IFのレギオス そのまたIF
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
糸流れ 史
前書き
本編なー………本編……うん……
退屈は人を殺すとはよく言ったものだ。
何もすることがない時、感じる時間は酷くゆっくりに思える。新しくすることがなくただ決められたことを繰り返すルーチンワークの日々。
肉体は日々変わりなく動く。血を送り酸素を取り込み肉を動かし代謝をする。けれど心は動かない。凝り固まり代謝を失う。
生きた体に死んだ心。その乖離がどうしようもない時間のズレを生むのだろう。
何かをするのだと動き、澱んでいた頭を動かせばそのズレがなくなる。
体と心を同じ時を生き始めていく。
子供の相手をするようになってから時が流れ始めた。
それは現実としての時間でもあり、己の中の時間もまた同じ。
ただ生きているのは死んでいるのと同じ。目標や理想が有って生きているのだと言えると嘗て誰かが言っていた。
戯言だと流したその言葉。今なら耳を傾けてみるやもしれない。
死なぬだけの日々など、ただの時間の経過でしかない。
流れる川の水は常に生きた水を流し続ける。溜まり水はいずれ淀み腐り、その底に住まう者も息が出来ずに死に絶える。
水があるという事だけでは緩やかに死に絶える。流れるということはどんな形であれ、生きるための何かを取り入れていく。
少なくとも、外に出ようという気がなくなったのは。
どこかにある流れに身を投げようという気が無くなったのは、そういうことなのだろう。
あれから何ヶ月が経った。
子供は、レイフォンは相変わらず生意気だ。だがこちらの言葉に段々と耳を傾け始めるようにはなった。
扱い方は拙いながら分かってきた。菓子や玩具、或いは嘘で動かし、褒めて調子に乗らせる。
剄息の鍛錬も行い続けた。意識だけで動かすというのはまだ無理だがひと呼吸で剄を知覚しある程度動かせるようになった。
衝剄を教えるのはまだ先になる。だが活剄の基礎ならば直ぐにでも身に付けるだろう。
そしてこの数ヶ月を通し、いくつか分かったこともあった。
「ふ、ん!!」
掛け声とともに投げられた小さな球は目的とは見当違いの方へ飛ぶ。
それを見えぬ糸で絡め取り軌道を変え、己の手の中へ。
取った球をレイフォンに向け投げ返す。それは狙ったようにレイフォンの手元へと飛んでいく。
再度掛け声とともに投げられた球は、今度は弱すぎて飛距離が足りない。それをまた絡め取り、そして投げ返す。
「もっと自分の力を意識しろ。毎回力が変わっている」
「ぶー。ちゃんとやってるのに……」
「大雑把なんだよ。感覚を掴め。少なくとも飛距離は安定させろ」
何度も球が空を飛び、そして返される。
今やっているのはゴム球を使った活剄の簡単な訓練の一つだ。剄を腕に集中させ腕力を上げて球を投げさせる。
活剄なしの状態での飛距離を測り、それよりも二者の間隔は離す。剄が強すぎれば頭上を越し、弱すぎれば地面に落ちる。
活剄を使わねば届かぬ距離にいる相手に正確に球を投げることで剄の大小並びに体のバランス調整の感覚を掴む。
剄とは生きていく上で無意識に生み出されるが、使うとなればそれに対応した意識と感覚がなければならい。
活剄によって強化されるというのは一般人で言えば薬物で強化される様なもの。走ろうとすれば足の速さに胴体がついてこず倒れ、殴ろうとすれば腕の速さと意識のズレが生まれ体がよろける。そうでなくても上がりすぎた感覚に自分の体で無い様な奇妙な違和感が出る。
そのズレを慣らさせ、成らせる。
どちらも自分の体だと分からせ、任意に扱えるようにさせる。
その為の訓練の一つだ。
「あっ」
投げようとしたレイフォンの手の中で球が割れ、破裂音が響く。
剄の量が調整できず力を入れすぎたのだ。その為に余り頑丈でなく膜の薄い球を使っている。
新しい球をポケットから出し、レイフォンに投げる。三球用意した内の三球目だ。
「それが最後だ。割れたら菓子はやらん」
上手く出来たらの餌としていくつか菓子を用意した。座っている自分のすぐ横に置いてある。
「くれるっていったじゃん。うそつき」
「欲しかったらちゃんとやれ。五回連続で投げられたらやる」
ここだ、とばかりに掌をひらひらとレイフォンに向けて振る。
「ばーかばーか」
煙草を吸いながら罵倒を受け流す。小さな子供の語彙など大したものではない。
上手く飛んできた球を手で受け取り投げ返す。今のところ最高連続数は二球。五は遠いだろう。
用意しておいた菓子の一つを取り袋を開ける。
「あー!!!!」
叫び声を無視して中に手をいれる。長らく食べていなかったチープな味の菓子を噛み砕く。
訓練の為に久しぶりに菓子を買ったが思ったよりも悪くない。食べなかった間に菓子も進化したのだろう。最後に食べた時の記憶にある重いそれでなく安っぽいが飽きが来ない感じだ。
地団駄踏みながら指で指してくる子供を見ながら見せびらかせるように食べ続ける。
袋を傾け最後の欠片を直接口に流し込む。
同時、小さな三回目の破裂音が響いた。
「おい、さっさと機嫌直せ」
「ふーんだ」
レイフォンはこちらを見ようとしない。先ほどの菓子のことを根に持っているのだろう。
こんなことも今まで何度もあった。対策もある程度考えてある。
「……終わりか」
吸いきった箱を握り潰し次のを出す。新しいのを咥え火を付ける。
視線を感じて向けばレイフォンが見ていた。
「それ、ぼくもほしい」
「ガキには早い。毒だからやめとけ」
「やだ。どくなのにすうの?」
「大人には薬なんだよ。お前はこれで我慢しろ」
用意しておいた駄菓子の一つを放り投げる。煙草の形を模した味付きの砂糖菓子だ。
不満げながらもレイフォンは箱を開け菓子を口に入れる。一本目はすぐさま噛み砕き二本目を口に咥える。真似をして指で抑えたりなどしてそこそこに満足気だ。
適当に変わりの菓子を与えれば満足とはいかずとも納得するのだから楽だ。やはり鞭の後の飴の順が大事なのだろう。
「次をやるぞ」
「ふぁーい」
菓子をくわえたままのレイフォンが返事をする。
ポケットの中から先ほどよりも小さく軽いゴムのボールを四つほど出す。それらに剄を込めていく。
レイフォンは少し離れ棒立ちになって視線を向けてくる。そこに向けボールを放り投げる。
レイフォンは投げられたボールを見る。山なりになって飛んでくる四つを見続ける。そしてその中の一つが突然弾けたように勢いを増しレイフォンへと向かう。それを分かっていたようにレイフォンは叩き落とす。
四つのボールは地に落ちる前に張り巡らされていた糸に触れ宙に舞い、そしてまたその中の一つが弾ける。レイフォンはそれを手で弾き続ける。
「一つ増やすぞ」
ボールを新たに一つ投げ入れる。それは先の四つと同じようにレイフォンの周囲を飛び続け、時に弾けランダムな動きを続けていく。
数ヶ月の間に気づいたことの一つがレイフォンの才能だ。レイフォンは剄を見るということに長けている。より詳しく言えば剄の流れを見ることだ。
剄の流れが見えるというのは技術としては重要なものだ。どこに剄が流れているか、どの程度流れているか。それが分かれば相手が技を使うタイミングや動くタイミングが掴み易い。
訓練を積めばある程度までなら誰でも出来ることだが得手不得手はある。ダメで他の分野で補うこともある。
レイフォンは剄を見ることに特に秀でているようだった。だからそれを伸ばす為に今のこれをしている。
投げられたボールには剄が込められている。その内の一つだけ違う剄が込められており、それがレイフォンめがけ動く。レイフォンは剄を目に込めて強化し、幾つかあるなから剄の違いでそれを見分け、向かってきたそれを弾く。ボールは周囲に張り巡らされた鋼糸によって巻き取られ剄を込め直されて再び宙に舞う。
込められた剄は微量でありボールが当たってもせいぜいデコピン程度。問題はない。
六つのボールがレイフォンの周囲を飛び交う。現状は見分けられるラインはそこが限度だ。
いずれは数も増やし大きさも微笑に、剄の違いも多彩で複雑にしていく予定だが現状では十分だろう。
一つ増やし七つにする。時たまレイフォンがボールに打ち据えられるようになっていく。
それを横目に、暇つぶし用に持ってきた文庫本を読みつつ残った駄菓子を摘んだ。
暫くしてレイフォンは嫌になったのか叩き落すのではなくボールを掴んだ。
腕時計を確認する。自動巻きのその短針が示す時刻もそこそこ。それを合図がわりに本を仕舞いボールを己の手元に戻していく。
レイフォンに近づくと握っていたボールを投げられる。活剄で強化して投げたのだろう。一直線に向かってきたそれは十分な力が込められていた。
「今日はもう終わりだ」
「……はーい」
「物に当たるなよ。武芸者が感情任せに力を振るうな」
ふてくされたようなレイフォンに言う。
「ぶげいしゃだからこんなことしなきゃなんでしょ。ぶげいしゃってやだな。なんでもがまんしろって」
「そういう立場だからな。都市を守り汚染獣への盾となる。特にレイフォンは才能があるからな」
「なんでそういうたちばなの?」
「世界の状況的にそうせざるを得ないからだ。代役がいないんだよ」
実のところを言えばどうしてもそうでなければならないという訳ではない。
都市内の安全は都市民が協力すれば対処は出来る。汚染獣がいかに堅い甲殻を持っているといえど大量に火薬を用いた火器を使えば打ち破れる。
事実、都市警の実働員には一般人もいるし汚染獣対策の用の火器もある。
問題は安定供給の面だ。
汚染獣の襲来は一匹ではなく複数だ。絶対数も上限があるわけではなく繁殖もする。何回撃退すれば終わり、なんていうものはない。
汚染獣を火器で撃退しようとすれば多大な資源が必要となる。レギオスという限られた世界でそれは厳しい問題だ。
汚染物質の満ちる中で回収するのも困難となる。かといって回収が容易になるようにと汚染獣が外縁部に来てから使うなら武芸者が出張れば十分である。
火器が重宝されるのは安全に、距離を離れて攻撃できるからという面が大きい。一回でも攻撃を喰らえば終わりな都市外スーツを来た戦闘ならばそれも言えるが、都市内の、外縁部での戦いでは違う。負傷すれば引けばいいし治療も受けられる。武芸者の中には剄を弾として銃を使う者だって居る。効率もそちらが上だ。
この世界で生きていく上での理由として、汚染獣の相手は武芸者に任せるのが一番適任なのだ。
武芸者が必要であるといっても一般人からしたら武芸者は異質なものだ。相手がその気になれば素手で容易く殺されてしまう。銃や刀を常備した隣人と同じ。仲のいい友人でもなければ恐怖の対象になる。
都市を守るというのはそれを払拭する為の一つ。
武芸者は人々を守るものであり、恐怖すべき対象ではない。都市の防衛への従事もそうである、と。
理由があれば人は納得できる存在なのだから。
資源という物理的な理由から。
恐怖という心理的な理由から。
武芸者と一般人が、人が生きるための役割。
それ以外に不可能という唯一性ではなく、消去法から生まれた必然の唯一性。
代役がいないというのはそういうことだ。
こんなことを真面目に考えている人間は少ないだろう。武芸者の大半は己を律し人々を守ることを当然と考えている。剄は天からの贈り物だと、そんな考えを信じている。
それで問題はない。人が問題なく生きる上での法のようなものだ。法律ほど固く厳密ではないが、不幸になる誰かがいるわけではない。
気にするだけ無駄な話なのだ。
実際、人々を守るのは武芸者として当然の義務だと己自身思っているのだから。
最も、幼い子供であるレイフォンには理解できていないようだが。
「まあ、いずれ分かる」
分かっていなさそうなレイフォンの頭に手を置く。
「気に食わないことがあっても一般人相手に力に訴えるなよ。正当性がないと面倒なことになる」
髪をかき混ぜるように、乱暴に撫でる。
「誰かに当たりたくなったらこの時間にでもぶつけろ。お前じゃ本気出しても傷一つ与えられない武芸者相手にだ」
「はーい」
「絶対分かってないだろ。取り敢えずはいはい言う癖やめろお前」
「はーい」
「……」
思わず小さく舌打ちしてしまう。
走り去っていくレイフォンを見送る。二歳児相手では意味のない言葉だっただろう。何もなければいいが。
剄を教えるのはある程度の年齢になってから、というのもその辺りが関係しているのかもしれない。
自立心と自制心は大事だ。だとすれば随分と早まったことをしてしまった事になる。
もう少し考えるべきだったかもしれない。今更な話だが。
屋敷に戻ろうとし、ふと足元を見て気づく。
残っていたはずの菓子が一つも残っていない。
「……だから一目散に走っていったのか」
それから半年近く、何事もない日々が過ぎていった。
レイフォンは着実に内力系活剄を収め、基礎を充実させていった。
何も問題はない。
そのはずだった。
「申し訳ありませんが、今日はレイフォンを休ませていただきます」
メイファー・シュタットは。レイフォンの母はそう言って頭を下げた。
「当日になってからの報告となり非礼となりますが、重ねて申し上げます。既にチーフには了承を得ましたが、本日から私は数日の暇をいただきます」
来た当初にあった怯えは消え、まるで嘗ても同じような……寧ろより高位な場での職に就いていた如く洗練された技量を発揮し屋敷での地位を得たそのメイドは、感情を見せぬ声で淡々とそう告げた。
面を上げたその瞳に浮かぶ色は、己には理解できぬものだった。
「理由は一身上の、家庭の都合です」
後で知ったことだが、それはとある時期の真っ只中だったという。
二歳から三歳の子供にかけて訪れる、関門の一つ。
『第一次反抗期』
そう呼ばれるその時期に、レイフォンは問題を起こした。
後書き
次で適当にまとめて、その次で二、三年ほど時間飛ばします。
そしたらやっとメイド出せる。
本編はあれです、一応四万文字くらい書けてます。
ただ当初の見込みとずれ、ここまで進めると前に宣告した場所まであと一万五千文字くらい必要とわかったのです。二話分割になったのです。
その二話目が終わってないので逃げました。なのでこっち更新しました。
ごめん。
ページ上へ戻る