| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

真田十勇士

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

巻ノ百三十三 堀埋めその十三

「まあ適度にな」
「お子が生まれぬ場合はですな」
「跡を継がせるが」
「千様との間にお子が生まれれば」
「それに継がせてな」
「松平にですな」
「してよしとする、さて浪人衆を出せばよいが」
 豊臣方が残った彼等をというのだ。
「そうでなければな」
「戦ですな」
 今度言ってきたのは板倉だった、彼は今は都から駿府に来ていてそれで家康に応えたのである。
「それしかないですな」
「そうじゃ、まあおそらくこれで出ると思うが」
「さしもの茶々殿も」
「茶々殿の強情さはかなりじゃ」
「その強情さで、ですな」
「戦を選ぶことも充分考えられる、いや」
「茶々殿ならば」
 板倉はあえて言った。
「それもですな」
「有り得るからのう」
「戦も考えておきますか」
「そうしておく、こちらも不本意じゃがな」
「それでなのですが」 
 今度は正純が言ってきた。
「実は上様がです」
「千のことでじゃな」
「戦になれば夫と共に死ぬべきと言われておるとか」
「やれやれ、あ奴はまことに生真面目じゃ」
 家康は秀忠のその話を聞いて苦笑いになって言った。
「夫に何かあればじゃな」
「はい、奥方様であられる千様もとです」
「言っておるか」
「その様に」
「それで自分の細君は違うからのう」
 お江についてはというのだ。
「必ず逃げよと言うわ」
「そうした方ですな」
「死ぬのは己だけでよいとな」
「それが上様ですな」
「あれだけ生真面目な奴もおらん」
 父の家康が見てもだった。
「あれはな、まさにな」
「先のですか」
「あの竹千代に似ておるわ」
 長男であり嫡男であった信康を思い出し言う家康だった、その時の顔は遠くを見る目であり悲しいものもあった。
「武の方は全くないがな」
「そこはですな」
「あの竹千代とは違うがな」
「それでもですな」
「よく似ておるわ、兄弟でのう」
「その上様だからですな」
「わしの後もじゃ」
 自身がいなくなろうともというのだ。
「天下をよく治めてくれるわ」
「ですな、必ず」
「これからは武でも策でもない」
 そうしたものは泰平になればいらない、家康はそこまでわかっていた。
「真面目なこと、そしてな」
「律儀ですな」
「それじゃ、幕府は律儀にじゃ」
「約を守っていくべきですな」
「それが大名であろうとも民であろうともな」
 自身が治め下に置くべきどの様な者達でもというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧