| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

Dragon Quest外伝 ~虹の彼方へ~

作者:読名斉
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

Lv24 魔の種族・エンドゥラス

   [Ⅰ]


 空洞内に足を踏み入れたところで、リジャールさんから忠告があった。
「ああ、そういえば、言い忘れていた事があるわい」
「何でしょうか?」と、カディスさん。
「この辺はそうでもないが、奥の方は落盤の危険性がある。じゃから、イオ系の爆発を伴う魔法は控えた方が良いの」
「それは確かに危険ですね。ウチの仲間だと、ゾフィが当てはまるな」
 ゾフィさんは頷く。
「では、使わないでおくわ。ちょっと残念だけど」
 俺も該当者なので宣言しとこう。
「俺もイオ系は使わないようにします」
「うむ。少々不便かもしれぬが、生き埋めにはなりたくないのでな。よろしく頼む」
 というわけで、ここからはイオ系禁止の縛り探索となるのである。

 俺達は空洞内を念入りに調べ始めた。
 見回したところ、見取り図には小さな空洞のように描かれていたが、結構広い所であった。
 広さを日本でよく見かける何かに例えるならば、学校の教室2つ分といった感じだろうか。とりあえず、そのくらいの広さである。
 だが空洞内には、瓦礫の山と埃まみれの古い木箱のような物ばかりで、特に目につくモノは何もなかった。当然、リュシアという女性もいない。
 というわけで、俺は見るべきものは無いと考え、先程倒した腐った死体の所へと向かったのである。理由は、やはり、あの呆気なさが腑に落ちないからだ。
 死体の前に来た俺は、とりあえず、それらを眺めた。が、動く気配はない。よって、ただの腐乱死体である。
 ラーのオッサンにこれらの事を訊きたいところだが、今は流石にできないので自分で考えるしか無いようだ。
 と、そこで、アーシャさんが鼻をローブの袖で覆いながら、傍に駆け寄ってきた。
 腐臭がきついので、こうなるのも仕方ないだろう。というか、俺も同じように鼻を覆っているので、人の事をとやかくは言えないが……。
「コータローさん、魔物がどうかしましたの?」
「ええ、少し気になる事がありましてね……あッ!」
 と、そこで、俺はある事を閃いた。が、その前に、それをしていいかどうかをリジャールさんに確認する事にした。
「リジャールさん、今ちょっといいですかね?」
「ん? 何じゃ、コータロー」
「この魔物達なんですけど、念の為に、魔法で燃やしたらどうですかね?」
 するとリジャールさんは微妙な表情をした。
「魔物をか? しかしのぅ……あまり派手な事をすると、魔物達がこちらに集まってくるかもしれぬからの」
 そこでヴァイロンさんが相槌を打つ。
「確かに、その可能性は多いにありますね。今は少数で固まっている所を倒していった方が、良い気がします。奴等は大集団だと厄介極まりないですから」
「ああ、その方がいいだろう。あまり魔物を刺激するような事はしない方がいい」
 カディスさんも同じ意見のようだ。
「そうですか。確かに、そうかもしれませんね。わかりました。やめときます」
 燃やしてしまった方がいいと思ったが、まぁ仕方ない。何か別の対策を考えよう。
 さて、他の方法となると何がいいだろうか? と思ったその時だった。
 また俺の脳裏に電球がピカーンと光ったのである。
 というわけで俺は、周囲に聞こえないよう、隣にいるアーシャさんに耳打ちをしたのだ。
「アーシャさん、ちょっと頼みがあるんですけど」
「頼み? 何ですの?」と小声でアーシャさんも返す。
「実はですね。今からこの死体に、ある物を掛けようと思っているのですが、そのある物の事を聖水という事にしておいてほしいんですよ」
「ある物? ……何をするつもりか知りませんが、わかりましたわ」
「じゃあ、そういう事でよろしくお願いします」
 俺はそう言って、腰に下げた道具袋からソレを取り出した。
「ああ、聖水ってソレの事ですのね」
 まぁアーシャさんも良く知っている物なので、この反応は当然だろう。
 俺は死体の衣服の上に、ソレを少しづつ降りかけてゆく。
 するとそこで、ドーンさんの声が聞こえてきた。
「何してんだ、コータローさん?」
 俺はドーンさんに振り向く。
 ドーンさんは首を傾げてこちらを見ていた。
 その隣には、同じように首を傾げるヴァイロンさんの姿があった。
「ああ、ちょっと聖水でもかけておこうかなと思いましてね。効果があるかどうかわかりませんが」
「なんだ聖水か。しかしまた、何でそんなもんをかけるんだ?」
「だって、元々死んでいる敵ですからね。また復活でもされたら嫌じゃないですか。とはいっても、これは気休めみたいなもんですがね」
「まぁ確かに、コータローさんの言う通りかもな。元が死体だから、その可能性は否定できねぇや」
 納得したのか、ドーンさんは頷きながら腕を組んだ。
 そして俺は、少量ではあったが、満遍なく死体達の衣服にかけ終えたところで、道具袋にソレを仕舞ったのであった。
 と、そこで、シェーラさんがこちらへとやってきた。
「何をやってるの、コータローさん」 
「ちょっと清めていたんですよ、聖水で。まぁ念の為にです」
「ああ、聖水ね。話は変わるけど、この死体の魔物は、私が以前見たのとは少し違うわね。ということは、やっぱり種類が違うのかも」
 シェーラさんはそう言うと、俺に向かい、意味ありげに微笑んだ。
 この仕草は多分、昨日話した魔物についてのものだろう。
 だが、あまり触れたくない話題なので、俺は何も言わずに軽く微笑み返すだけにした。これで一応、通じる筈だ。
 と、そこで、ヴァイロンさんの弱々しい声が聞こえてきたのである。
「ここに妹はいないようです……は、早く次を探さないと……」
「ああ、そうだな」
 ドーンさんは相槌を打つと、カディスさんに視線を向けた。
「おい、カディス。ここにはリュシアはいない。それにガラクタばかりだ。もう次に行こうぜ」
 カディスさんは頷く。
「ああ、そうしよう。ではリジャールさん、そろそろ先を急ぎましょう」
「うむ」――

 俺達はその後、反対側にある空洞に向かい、ゆっくりと慎重に歩を進めた。
 その途中、俺はヴァイロンさんに訊きたい事があったので、それを確認することにした。
 というわけで、俺はまず自己紹介から始めた。
「ヴァイロンさん、挨拶が遅れましたが、私はコータローという者です。今日はよろしくお願いします」
 突然だったので少し驚いていたが、ヴァイロンさんは軽く頭を下げた。
「こ、こちらこそ、よろしくお願いします」
「妹さん……たしかリュシアさんという名前でしたか。早く見つかるといいですね」
「ええ、早く見つけて連れ戻さないと……。アイツは気が強いので、いつかこういう事になるんじゃないかと思ってました。でもいくら冒険者とはいえ、リュシアは女です。恐ろしい魔物達が闊歩する中に、今1人でいると思うと俺は……」
 ヴァイロンさんは消え入りそうな声でそう言うと、不安そうに肩を落としたのである。
 暗い雰囲気になってしまったが、俺は質問を続けた。
「心中お察しします。ところで、話は変わるのですが、ヴァイロンさんに幾つか訊きたい事があるのです。こんな時に訊くのもアレなんですが、今、よろしいでしょうか?」
「訊きたい事……何でしょうか?」
「ええっとですね……ヴァイロンさんとリュシアさんは、坑道の入り口を担当する冒険者だと思いますが、それは毎日されていたのですか?」
「俺は毎日ですが、リュシアは時々です」
「という事は、今日たまたま2人が警護についたところで、あんなことが起きたわけですね?」
「はい、仰る通りです。ああ、こんな事になるのなら、村の方の警護に向かわせておくべきでした……」
 ヴァイロンさんは、また暗い表情になり、ガクッと項垂れた。
「お辛い気持ちよくわかります。では、質問を続けさせてもらいますが、リュシアさんは明かりを得る為の手段はあるのですか?」
「リュシアは松明を持っている筈です」
「へぇ、そうなんですか。松明を」
「ここに配置された者は、何があるかわかりませんから、大体持っている筈ですよ。俺も1本持っています」
 ヴァイロンさんはそう言うと、腰に下げた棒状の松明を見せてくれた。
「じゃあ、暗闇の中を彷徨うという事はなさそうですね。安心しましたよ。ところで、ヴァイロンさんと妹さんは、このガルテナでの警護をいつ頃からされておられるんですか?」
「俺達兄妹は、魔物が棲みつき始めて暫くしてからですけど」
「暫く? というと、具体的にどのくらい経ってからですか?」
 と、ここでリジャールさんが話に入ってきた。
「ヴァイロン達兄妹は魔物が現れてから4、5日ほど経った後、たまたま、ガルテナにやってきたのじゃよ。あの時はカディス達のような冒険者もまだいなかったもんじゃから、儂も無理を言って、暫く村の警護に就いてくれるようお願いしたのじゃ」
「という事は、それからずっと2人は、こちらで村の警護をされているというわけですね?」
 ヴァイロンさんは頷く。
「ええ、仰る通りです。しかし、今にして思えば、あの時まさか、こんな事になるなんて思ってもみませんでした。俺達兄妹がこの村に来たのは、本当にたまたまでしたので」
「仲間と共に旅をしてらしたのですか?」
「いや、仲間はいません。俺と妹はわけあって2人で旅をしておりまして、モルドの谷の向こうにあるルーヴェラに向かうつもりだったのです。でもこのガルテナに立ち寄った時には、こういう事態になっていましたので……」
「そうだったのですか、2人で……」
「お主達には感謝しておる。無理を言って引き留めて済まんかった。おまけにリュシアをこんな事に巻き込んでしまって」
 リジャールさんは申し訳なさそうに、ヴァイロンさんに礼を述べた。
「いや、それは言わないでください。俺達もその分、見返りは貰ってるんですから」
 今の話を聞く限り、どうやら、初期の頃からいるみたいだ。
 これは好都合である。
「じゃあ、魔物が現れた頃から村の警護をされているという事ですね。いやぁ良かったです。ならば話が早い。実はそう言った方に、是非訊いてみたかった事があったんですよ」
 ヴァイロンさんは首を傾げて訊いてくる。
「是非、訊いてみたかった事……何でしょうか?」
「実は昨日ですね、そこにおられるリジャールさんから、魔物は夜になると現れるって聞いたんですよ。ですが、今日は明るい時間帯に現れました。そこで教えて貰いたいのですが、今までも、こんな明るい時間帯に魔物が現れる事はあったのですか?」
 ヴァイロンさんは少し思案顔になった後、頭を振る。
「いえ……そういえば、こんな明るい時間に出てきた事はなかった気がしますね」
 すると、リジャールさんとドーンさんもそれに同調した。
「うむ。儂も夜に現れるとしか聞いとらんぞ。じゃから、明るい内に坑道に入る事にしたんじゃしの」
「言われてみると、確かに妙だよな。良く考えてみたら、こんな明るいときに魔物は出てこなかった筈だ」
「では今日が初めてだったのですね。なるほど……あッ!」
 俺はそこで、昨日、リジャールさんに訊きそびれていた事を思い出した。
「そういえば昨日、リジャールさんに訊き忘れたことあったんですよ」
「何じゃ、一体?」
「ここにいる魔物と初めて遭遇したのって、もしかしてリジャールさんなんですかね?」
 これを訊いた瞬間、リジャールさんはハッとした表情でこちらに振り返った。
 そして、少し探るような眼で俺を見たのである。
「確かに……魔物を見つけたのは儂ともう1人の村人じゃが……なぜわかったのじゃ?」
「やはりそうでしたか。まぁその辺の話は、これが片付いたらにしますよ」
 思った通りだ。第一発見者はリジャールさんで間違いないようである。中々いい情報を得ることが出来た。
(さて、これらをどう考えるかだが……俺の推察が正しければ……)
 と考えていた、その時であった。
 カディスさんの緊迫した声が聞こえてきたのである。
「空洞入口から魔物が4体出てきたッ。全員、戦闘態勢に入れッ」
(チ、良いところだったのに……まぁいい、まずはこいつらを倒すとしよう)
 そして、俺は魔道士の杖を構え、臨戦態勢に入ったのである。

 で、今現れた魔物との戦闘結果だが、やはり向こうで戦った魔物達と同様、呆気なく終わってしまった。
 カディスさんはそれを見て、さっきのように少し腑に落ちない表情だったが、暫くすると、こんなもんかと納得したようであった。
 ちなみに、他の皆はそれほど気にしていないようだ。実際問題、魔物が身動きしないので、普通はそう考えるのが当たり前なのかもしれない。
 だがしかし……俺は、魔物を操る存在の可能性を前もって聞いている事や、ゲームに出てきた腐った死体の事を知っているので、流石に違和感が拭えないのである。
 その為、俺は保険の為に、あの液体を魔物達に振りかけておいた。
 俺の予想が正しければ、この腐った死体達は後で動く可能性が大だからだ。
 そう……しかるべき時に動くはずなのである。
 問題は、そのしかるべき時が、何時なのかがわからないという事なのだ。

 魔物を倒した俺達はその後、この空洞内を隅々まで調べたが、ここも向こうと同じで、瓦礫とガラクタしか見当たらなかった。
 また、リュシアという女性もいなかったので、俺達はすぐにここを後にし、他の空洞へと移動を開始したのである。が、しかし……実はこの後も、同じような展開が俺達を待ち受けていたのであった。
 行く先々で、腐った死体だけが4体~6体くらいの集団で現れ、またそれらの魔物全てが、俺達の刃にかかって呆気なく倒れていったのである。
 だがとはいうものの、何度か毒の息を吐きかけられて気分が悪くなる事はあったので、全て楽勝というわけにはいかなかった。
 しかし、それを差し引いても、やはり、ゲームに出てきた腐った死体よりも弱いのである。
 まぁそんなわけで、どこか釈然としないまま戦闘が終わってしまうわけだが、当然、俺はそれらの結果に納得はできなかった。その為、俺はそれらの魔物全てに、あの液体を降りかけておいたのである。
 だが、そこで、少し気掛かりな事があった。それは、腐った死体しか見ていないという事である。そう……俺達はまだ、床に沢山残されている大小様々な靴跡や、4つ足の主を見ていないのだ。
 この足跡の主達が今どこにいるのかはわからないが、俺達の行く手を阻む為に、いずれ必ず現れるに違いないと、俺は考えているのであった。


   [Ⅱ]


 5つ目の大きな空洞にいた6体の腐った死体を全て倒したところで、他の者達は周囲の探索を始めた。
 だが、俺は今までと同じく、魔物達に聖水を降りかける事を優先し、その後、空洞内の探索を始めたのである。
 俺は空洞を調べるにあたって、とりあえず、周囲をじっくりと見回す事にした。
 それで分かった事だが、この空洞内の広さは、今まで見てきた小さな空洞の5倍はありそうだという事と、瓦礫の山が大量にあるという事、そして、その昔使われていたであろう、壊れた掘削道具や朽ち果てた木製のトロッコがその辺に転がっているという事だけであった。
 要するに、特筆すべき点など何もない、ただの荒れ果てた採掘跡が広がっているだけなのだ。
 勿論、ゲームのように宝箱が置かれている事もない。せめて、毒消し草とかでも落ちていると良かったが、当然の如く、そんな気の利いた物など落ちてはいないのである。
 なので、探索と言っても、すぐに終わってしまったわけだが、収獲がなかったわけではない。
 実はこの大きな空洞に来て、わかった事が2つあったのだ。
 それは、ここには空気の流れが感じられるという事と、坑道内に響く、あのゴォォォという唸り声の様な音が、段々と近くなっているという事である。
(あの唸り声のような音と、この空気の流れは何か関係があるのだろうか……)
 それが気になったので、俺は近くで瓦礫の山を見回るリジャールさんに、今の事を訊いてみることにした。
「リジャールさん、さっきから時々聞こえる、この気味の悪い音なんですけど、何の音なんですかね? それと、坑道内に空気の流れを感じるのですが、どこかに通気口みたいなものがあるんですか?」
「ああ、それはじゃな、向こうの空洞から吹く風の音じゃよ」
 リジャールさんはそう言って、次の空洞へと繋がる通路を指さした。
「え? という事は外との接点があるのですか?」
「まぁ接点と言えば接点かもしれぬが、次の空洞には隙間風が吹くところがあるのじゃよ」
「隙間風?」
「うむ。次の空洞の左手には、行き止まりになった通路があるのじゃが、その突き当たりに、ひび割れのある大きな岩盤があってな、そのひび割れが外と繋がっておるもんじゃから、時折、隙間風が吹くんじゃ。お蔭で空気も薄くならずにすんでおる。まぁ早い話が、偶然できた通気口じゃな」
「なるほど……ひび割れからの隙間風ですか」
 何か引っかかるところがあったが、今考えたところで答えは出ない気がしたので、置いておくことにした。
 俺は話のついでに、気になっていた奥の事も訊ねた。
「あの、つかぬ事を訊きますが、一番奥にある空洞って、どういう感じなんですかね? 何か変わった特徴とかあるんでしょうか?」
「ン、一番奥の空洞か? ああ、そういえば、奥の空洞からは通路が少し狭くなっておるんじゃよ。わかりやすく言うと、今まで進んできた通路の半分以下かもしれん。おまけに天井も少し低いしの。じゃから、この真ん中に走っているトロッコのレールも、一番奥の空洞までは続いておらん。次の空洞で終わりなんじゃ」
「は、半分以下!? ちょ、ちょっと待ってください。今、トロッコの終点が次の空洞と仰いましたが、という事は、奥の空洞に入る為の通路もそうなのですか?」
「ああ、そうじゃ。じゃから広い通路は、ここから次の空洞へと繋がっておるあの通路で終わりじゃ。それと、一番奥の空洞は落盤しやすいもんじゃから、村の者が間違って入らんよう、通路の入り口に鉄の扉を設けて鍵を掛けてあるしの」
 リジャールさんの言葉を聞いた途端、俺の脳内が目まぐるしく回り始めた。
 隙間風、奥の空洞に続く狭い通路、通路に設けられた鉄の扉、十字路になった奥の空洞、未だに姿を見せない足跡の主、なぜか弱い腐った死体、リュシアさんの行方、魔の瘴気、死体を操る者、そしてあの言葉……。
 色々な疑問が浮かぶと共に、様々な仮説も浮かんでくる。
 と、そこで、リジャールさんの声が聞こえてきた。
「あ、そうじゃ! 今の質問で言い忘れていた事があったわ」
「言い忘れていた事?」
 リジャールさんは頷くと、周囲の壁に目を向けた。 
「実はの、一番奥の空洞からはラウムの鉱床ではなく、普通の岩盤になっておるのじゃ」
「普通の岩盤? では、この先で魔鉱石は採れなかったという事ですか?」
「うむ、そのようじゃ。じゃがのぅ、このガルテナのラウム鉱床は、当時、物凄く期待されていたらしいのじゃよ」
 今はあまり必要としない情報かも知れないが、とりあえず聞いておこう。
「という事は、その当時、豊富な埋蔵量があると見込まれていたのですね?」
「うむ。ここが稼働していたのは儂が生れるかなり前なのじゃが、イシュマリア城で保管されておる当時の記録には、こう書かれておった。――イシュマリア歴2746年・アムートの月 第43代国王・アスタール王の命によって、オヴェリウスから調査団が派遣され、ガルテナ連峰の魔力調査が大規模に行われた。その結果、広範囲に渡って魔力のみなぎるラウム鉱床の反応があった為、アスタール王からアレサンドラ家に採掘令が下った――とな」
「魔力のみなぎるラウム鉱床の反応ねぇ……しかし、それにしては坑道が浅いように感じるのですが」
 これは俺の正直な意見であった。
 慎重に進んでいるので時間は結構経っているが、入口からこの大きな空洞までの距離は、恐らく直線で100m程度だろう。
 だが、俺はここよりもはるかに長い坑道距離を持つ日本の鉱山を知っているのだ。
 それは、あの公害で有名な足尾銅山の事である。
 俺の記憶が正しければ、足尾銅山の坑道距離は1200Km以上だったと記憶している。
 それを考えると、少しというか、かなり浅いような気がしたのである。
 だがとはいうものの、足尾銅山は江戸時代初期から明治時代までの400年採掘され続けてきた鉱山らしいので、勿論、この坑道と単純な比較はできない。が、それを差し引いても、少し浅いように思えたのだ。
 ちなみにだが、なぜ俺が足尾銅山の坑道距離を知っているかというと、中学生の頃に学校のイベントで足尾銅山見学に行った事があり、その時案内してくれた人がそう言っていたのを覚えていただけの話である。
 まぁそれはさておき、リジャールさんは俺の言葉に頷くと、残念そうに口を開いた。
「お主の言う通りじゃよ。まぁ早い話が、調査結果に反して埋蔵量が少なかったというわけじゃ。そして落胆の声と共に、このガルテナのラウム鉱山は、30年という短い歳月で幕を下ろしたのじゃよ」
「なるほどねぇ、そういう事があったのですか……ン?」 
 と、その時であった。

【こ、これはリュシアの松明だッ】

 ヴァイロンさんの慌てる声が聞こえてきたのである。
 俺達は一斉に振り返り、ヴァイロンさんの所に駆け寄った。
 カディスさんは、焦げ跡の付いた松明に目を向けると、ヴァイロンさんに確認する。
「ヴァイロン、間違いないのだな?」
「間違いありません。こ、この印が何よりの証拠です」
 ヴァイロンさんは震える手で、松明の柄の部分を指さした。
 するとそこには、赤く細い布のような物が巻かれていたのである。
 カディスさんは険しい表情になり、皆の顔を見回した。
「リュシアの身に何かあったようだッ、先に進むぞッ」
 それを合図に、俺達は急ぎ、この場を後にしたのであった。


   [Ⅲ]


 俺達は奥へと続く通路を抜け、次の空洞へと足を踏み入れた。が、次の瞬間、異様な光景が俺達の視界に飛び込んできたのであった。
 先頭を進むカディスさんとネストールさんは、それを見るなり、足を止めた。俺達もそこで立ち止まる。
 そして、俺達は暫し呆然と、その場に立ち尽くしたのである。
 皆の驚く声が聞こえてくる。
「な、なんだ、この瓦礫の山は……」 
「これは、まさか……」
「なんだこりゃ!? 奥で一体何が起きてんだッ?」
「これは魔物達がやったのか……」
「なによ、これ……」
「魔物達は一体、何が目的なの……」 
「こ、これは何なのですの!?」
「奥で一体何が……」
「なんでこんな所に……」
「ちょっ、ちょっと、何これ」 
 俺達の目の前に広がる光景……それはなんと、前方の壁が見えないくらいに天井高くまで蓄積した、掘削で出たであろう岩の山であった。
 それが奥の空洞内部に積み上げられているのである。しかも、この空洞の1/3を占めるくらいの物凄い量であった。
 それだけではない。まるで海を割るモーゼを思わせるが如く、岩は左右の空間に積み上げられているのである。
 だが目の前にある岩は、どうやら、これまで通過した箇所の物ではないようだ。
 なぜなら、色が青系じゃなく、やや茶色がかった鉱物だったからである。
 さっきリジャールさんが言っていた事を考えると、これらは恐らく、この奥で採取された岩なのだろう。
 そして、これらの瓦礫の山は、敵がこの坑道で何をしていたのかの証でもあるのだ。

 皆が呆然と立ち尽くす中、俺は次に、奥の空洞へと繋がる通路へ視線を移した。
 通路はリジャールさんの言っていたとおり、狭い通路であった。見たところ、縦が2mに横が1.5mくらいだろうか。
 それから通路の入り口には、これもリジャールさんが言っていたとおり、鉄製と思われる銀色の扉が取り付けられていた。扉は両開きで、今は両方とも開ききった状態であった。
 とりあえず、通路の幅や扉はそんな感じだが、俺はそれらよりも、床に溜まっている紫色の液体の方に目が行ったのである。
 そう……なんと通路の床は、毒の沼地と化しているのだ。
 紫色に濁った液体からはガスが湧いているのか、とろ火で煮込むカレーのように気泡が出来ては弾け、出来ては弾けを繰り返しており、見ているだけで気分の悪くなる光景となっていた。
 おまけに、そのガスが周囲に漂っている所為か、鼻や喉が軽い炎症を起こしたかのように少し痛むのである。確実に、身体に良くない空気であった。
 ただ、左手の通路から吹いてくる隙間風があるので、空洞内にガスが充満しないのが、唯一の救いと言えるだろう。
 とまぁそんなわけで、最低な光景ではあるが、俺はこれを見た事によって、ようやく、敵の思惑というのが見えてきたのである。
 この通路の奥はどんな所か分からないが、1つはっきりしているのは、俺達がこのまま奥に進めば、確実に敵の餌食になるという事だ。
 だからその前に、なんとしても問題を片づけなければならないのである。

 俺はそこで他の部分にも目を向けた。
 見たところ、瓦礫の山と通路以外、今までと何も変わらない空洞のようであった。
 それに、魔物もいないようなので、俺は皆に言ったのである。
「とりあえず、突っ立っているのもアレなので、まずはこの空洞内を調べましょう」
 歯切れの悪いリジャールさんの声が聞こえてくる。
「う、うむ……そうじゃな。まずは、ここから調べねばなるまい」
 その言葉を合図に、俺達は空洞の中心部へと歩き始めた。
 と、その時である。
 左手にある通路の奥から、か細い女性の声が聞こえてきたのだ。

【そ、そこにいるのは……に、兄さんなの?】

 ヴァイロンさんは即座に、声の方向に振り向いた。
「その声は……も、もしかして、リュ、リュシアか? リュシアなのか!? 何処にいるッ」
「兄さん、い、生きてたのね」
 その直後、通路の暗闇から、見目麗しい、うら若き女性が現れたのであった。
 女性はヴァイロンさんの元に駆け寄り、抱き着き、そして涙を流した。
「リュシアッ、探したぞ。無茶しやがって」
 ヴァイロンさんもがっしりとそれを受け止める。
 それは涙ぐましい兄妹の再開であった。
「よかったな、ヴァイロン」
 カディスさんはそう言って、ヴァイロンさんに微笑んだ。
 そして、他の皆も同様に、この2人の再開に安堵の表情を浮かべたのである。
 俺はそこで女性に目を向けた。
 ヴァイロンさんと同じく、ブロンドの長い髪をした女性で、パッチリとした目と、線の細い顎や鼻が特徴の凄く美しい方であった。
 こんな美しい女性が街の中に歩いていたら、野郎どもは皆振り返るに違いない。事実、俺も一瞬、見とれてしまうほどだ。
 衣服や装飾に目を向けると、可憐な純白のローブをその身に纏い、額には金色のサークレットを、そして、右手には茶色い杖を持つという格好をしており、また、透き通るような美しい肌をした手や指先には、金のブレスレットと銀の指輪が光り輝いていた。
 質素な中にも、美しさや優雅さが垣間見える着こなしであった。
 で、何が言いたいかと言うと、つまり、凄く綺麗な女性という事だ。
 まぁそれはさておき、2人が涙の再会を果たしたところで、まずリュシアさんが口を開いた。
「兄さん、ごめんなさい。私、兄さんが死んだのかと思って……ついカッとなってしまって」
「いいんだ、リュシア。お前が無事なら、もうそれでいい」
 と、ここで、ゾフィさんがリュシアさんに話しかけた。
「ところでリュシア。貴方、よく無事だったわね。怪我とかしなかった?」
「はい、なんとか、切り抜けてこられたので」
 続いて、ドーンさんとカロリナさんが会話に入ってきた。
「そうか。でも、よく無事だった。こんな別嬪さんが、あんな化け物の手にかかるなんて事、俺も考えたくなかったからな」
「本当によかったわ。心配してたのよ」
「ありがとうございます、ドーンさんにカロリナさん」
 リュシアさんは涙を拭い、2人に微笑んだ。
 そして、部外者の俺も、今の会話の流れに乗る事にしたのである。
 異世界的ですもんね。乗るしかない、このビッグウェーブに!
「あのぉ、リュシアさん。お初、お目にかかります。私、コータローと言いますが、少し訊きたい事があるので、幾つか質問させてもらっても構いませんか?」
「え? あ、は、はい。何でしょうか?」
 リュシアさんは予想外の所から声を掛けられたからか、少し驚いたようだ。が、構わず、俺は質問を続けた。
「リュシアさんは、この坑道内に入ってから、どういうルートでここまで来られたのですか?」
「私、坑道内に入ってからは、兄さんを襲った魔物達を追いかけて真っすぐに進みました。そしたら、向こうの大きな空洞まで行ったところで、魔物が凄い沢山集まってきて……。それで不味いと思って慌てて逃げたの……。でも、松明を途中で失くしてしまって……。だから、そこからは手探りだったので分からないわ」
「という事は、ここまでは相当苦労なされたのですね? 明かり無しは、さぞや辛かったでしょう」
 俺の言葉を聞き、リュシアさんは疲れたように肩を落とした。
「ええ、本当に……だから、暗闇の中を手探りで逃げて、何とかあそこに隠れる事が出来たけど、私、もう駄目だと思ったわ。そして、もうすぐ、私も兄さんの元に行くんだって……」
「そうだったのですか。では質問を続けます。この坑道内には死体の魔物しかおりませんでしたが、他の魔物の姿を見ませんでしたか?」
「そういえば、この奥の通路に、剣を持った骸骨のような魔物が入って行くのが見えました」
「魔物の数はどのくらいですか?」
「5匹でした」
「そうですか。では質問を変えましょう。リュシアさんはその通路から魔物の出入りを見ていたわけですが、リュシアさんから見て奥の空洞には、何体くらい魔物がいると思いますかね?」
「そうですね……はっきりとした事は言えませんが、多分、10体から20体はいるんじゃないでしょうか」
「魔物が10から20か……。ここまで姿を見せてない事を考えると、それほど大した数はおらんのかもしれんの。よし、では少ししたら、我等も奥へ向かうとするかの」と、リジャールさん。
 カディスさんもそれに頷く。
「ええ、リジャールさん。もう魔物を全て掃討してしまいましょう」
 と、そこで、ヴァイロンさんが申し訳なさそうに口を開いた。
「あの……リジャールさん、こんな事を今言うのもアレなのですが、俺達兄妹は一旦、外に出てもいいでしょうか?」
「ん? ああ、そうじゃな。お主達は戻ってくれて構わんぞ。外の者達と共に周辺の警備に当たってくれ」
「ありがとうございます」
 だが、俺は大きな声でそれを遮ったのである。

【待ったッ! 貴方がたを帰すわけにはいきません!】

 今の声にびっくりしたのか、全員が俺に振り向いた。
 ヴァイロンさんが少したどたどしく訊いてくる。
「ど、どうしたんですか、大きな声で急に。それに帰すわけにはいかないって、どういう……」
 俺はニコリと笑みを浮かべると言った。
「まだ俺の質問が終わってませんので、それが終わったら帰ってもらって結構です」
 ヴァイロンさんはそこでホッと一息吐いた。
「ああ、そういう事ですか。では質問を続けてください」
「それではリュシアさん、質問を続けさせてもらいますが、俺は貴方の話を聞いていて、どうしても腑に落ちない点があるのです」
 リュシアさんは首を傾げた。
「腑に落ちない点? 何ですかそれは」
「それは……貴方のその美しい手です」
 俺はそこでリュシアさんの手を指差した。
 リュシアさんは、恥ずかしそうに自分の手を見る。 
「まぁ嫌ですわ……美しい手だなんて。それで、私の手がどうかしたのですか?」
「貴方は先程、暗闇の中を手探りで逃げてきたと仰いましたが、もしそうであるならば、明らかにおかしいのですよ」
「おかしい?」
 俺はそこで、空洞の壁際に移動する。
 そして壁を手でサッと触れると、リュシアさんにソレを見せたのだ。
「この壁を触れた俺の手を見てもらえばわかると思いますが、この坑道内を手探りで移動したならば、必ず青く手が汚れるんです。しかも手探りで進み続けたのなら、相当汚れたと思いますから、払ったところでそう簡単には落ちない筈ですからね。しかし、貴方の手は汚れの無い、非常に美しい肌をしている。ですから、それについて納得のいく説明をしてもらいたいのですよ」
「そ、それは……」
 リュシアさんは青褪めた表情になり、押し黙ってしまった。
 痛いところを突かれたからだろう。
 10秒、20秒と時間が過ぎてゆく。
 このままだと日が暮れそうなので、俺は話を進めた。
「その様子を見る限り、答えられないという事ですね。まぁ確かに、答えてしまうと、今まで話した内容の辻褄が合わなくなりますから、そうなるのも無理はないでしょう。なぜなら貴方は、明るい環境でここまで移動し、そして潜んでいたのですからね」
 俺はそこで一旦話すのを止め、リュシアの様子を見た。
 リュシアは俯いたままプルプルと震えていた。
 反論はないようなので、俺は話を続ける事にした。
「しかし、貴方の話は、それ以外にもおかしな事ばかりでした。今の手の汚れもそうですが、魔物の姿にしろ、魔物の数にしろ、貴方は俺の質問に淀みなく答えていますが、それも良く考えてみると、あり得ない事なんですよ」
 ここでアーシャさんが俺に訊いてくる。
「コ、コータローさん。あり得ないって、どういう事なんですの?」
 俺はリジャールさんの頭上で輝く、レミーラの明かりを指さすと言った。
「今はレミーラのお蔭で周囲は明るいですが、俺達が来るまで、この空洞は真っ暗だったんです。そんな中で、魔物の姿や数など、わかるわけがありません。つまり、リュシアさんの言っている事は、全て嘘の可能性が高いんです。そして問題は……貴方がなぜ、そんな嘘を吐いたのかという事なんですよ。しかし、恐らく、貴方は俺の問いかけに答えられないでしょう。なぜなら、貴方の役目は……」
 と、俺が言いかけた時だった。
 ヴァイロンさんが捲し立てるように、話に入ってきたのである。
「ちょっ、ちょっと、待ってくださいよ。さっきから聞いていれば、まるでリュシアが今回の元凶のような言い方じゃないですかッ。いい加減にしてください、コータローさんッ。貴方はリュシアを魔物だとでも疑っているんですか?」
「いや、疑うなんてレベルじゃないですよ。死骸を操っていたのは、貴方達兄妹だと俺は考えています」
 俺がそう告げた瞬間、辺りにシンとした静寂が訪れる。
 だが程なくして、堰を切ったように、皆の驚く声が聞こえてきたのだ。
「な、骸を操るじゃと!」
「何だってッ」
「どういう事よッ」
「コータローさん、どういう事なんですの!?」
「この魔物達を操っているのは、ヴァイロンさん達兄妹だからですよ。そして、リュシアさんの逆上による暴走は、ヴァイロンさんが俺達に同行する為の大義名分を得る事なんです。ではなぜ、そんな事をしてまで坑道内に入らなければならなかったのか? それは勿論、罠を仕掛けた奥の空洞に俺達を導き、そこで俺達を始末する為です。特にキアリーを使える俺達は邪魔だったでしょうからね」
「罠だって!……ほ、本当かよ、コータローさん」
 ドーンさんはそう言って、目を大きく見開いた。
「ええ、九分九厘、罠だと思います。これは今まで得た情報を整理した上での想像ですが、ある程度離れてしまうと、彼等は魔物を十分に操れなくなるのだと思います。ですから、どうしても俺達の近くにいる必要があった。それらを念頭に、今まで見てきた床の足跡や状況証拠を整理すると、彼等のある思惑が見えてくるのです。そして、それをするには奥の空洞が一番適しているんです。いや、奥の空洞でなければならないんですよ」
 俺が話終えると、皆の視線がヴァイロンさんとリュシアさんに注がれた。
 カディスさんが2人に問いかける。
「ヴァイロン、リュシア……どうなんだ? 反論は無いのか?」
 と、そこで、ヴァイロンさんの狼狽する声が聞こえてきた。
「……俺達が死体を操っているだなんて……な、何を証拠に……証拠はあるんですかッ!」
 そう……確かに彼等がネクロマンサーという証拠はない。
 その為、某奇妙な冒険第3部で使われていた、とある自白手法を俺は用いる事にしたのである。
「ええ、証拠はありますよ。貴方がたは知らないようですから言いますが、死骸を操る魔法使いはレミーラの光を浴びると、耳の下がポッコリと腫れるんです」
「何ッ!?」
「嘘ッ」
 2人は慌てて、自分の耳の下に手を当てる。
 そして、一通り確認を終えると、2人は安堵の息を吐いたのである。
「なんともないじゃないか」
「私もなんともないわ」
「コータローさん、これで分かっただろう、俺達は死骸なんて……ハッ!?」
 ヴァイロンさんは俺が放つ不敵な笑みを見て、自分達がしている事の愚かさに気付いたようだ。
(マヌケは見つかったようだな……)
 などと思いつつ、俺はヴァイロン達兄妹を指さし、某警部補風に告げたのであった。
「念の為に言っときますけど、今のは嘘ですから安心してください。でも、貴方達兄妹が正直な方で助かりましたよ。お礼に、この言葉を贈ります。……今回の騒動を企てた黒幕は貴方達ですッ!」
 その直後、この空間に重苦しい沈黙が訪れる。
 一番先に口を開いたのはリジャールさんであった。
「ヴァイロン、リュシア……お、お前達、まさか」
 程なくして、ヴァイロンの噛み殺したような笑い声が聞こえてきた。
「ククククッ……どうやらここまでか」
「そのようね、ヴァイロン兄さん」
「貴方がたは一体何者なんです? もうそろそろ正体を現したらどうですか?」
「何でもお見通しというわけか。いいだろう……この姿にも虫唾が走っていたところだ」
 ヴァイロンは懐から、小さな水色の丸い石を取り出して魔力を籠めた。
 すると次の瞬間、石から水色の霧が現れて兄妹を包み込んだのである。
 霧は次第に、左手の通路から流れる空気の流れによって拭い去られる。
 そして霧の中から、なんと、ラミリアンのような姿をした者達が現れたのであった。
 だがとはいうものの、ラミリアンとは決定的な違いがあった。それは肌の色である。ヴァイロン達兄妹は、宇○戦艦ヤマトに出てきたガ○ラス星人のように青白い肌をしているのだ。
 しかし、変化したのは肌の色と耳だけであった。美男美女というのには何も変更がなかったのが、腹の立つところである。

 ヴァイロン達が正体を現した瞬間、リジャールさんとサナちゃん達の驚く声が、この場に響き渡った。
【お、お前達の、その姿はまさか、魔の種族・エンドゥラス!】
【なぜ、エンドゥラスがこの地に!】
【魔の種族が、こんな所で何を】
【まさかこんな所で、こいつ等に会うなんて】
 魔の種族・エンドゥラス……初めて聞く種族名であった。
 リジャールさんはともかく、サナちゃん達の言動からは因縁みたいなものがあるように聞こえたが、今は置いておこう。
 まぁそれはともかく、カディスさん達も同様であった。
「ヴァイロン……貴様」
「お前達……」
「あ、貴方達」
「こんな事って……」
「嘘だろッ! エンドゥラスだったのかよ!」
 カディスさん達も苦虫を潰したように顔を歪めていた。
 この様子を見る限り、エンドゥラスという種族は、かなり悪名が高いのだろう。
 ヴァイロンは俺に視線を向けると、不敵な笑みを浮かべた。
「如何にも、我等はエンドゥラスだ。クククッ……しかし、あと一歩でお前達全員を始末できると思ったが、まさかあんな些細な事で気付かれるとはな……正直、アンタの事を見縊っていたよ」
「ああ、言っときますけど、俺、初めて貴方に会った時から、ずっと怪しいと思ってましたよ。貴方、妙な事を言ってましたからね」
「何? 妙な事だと」
 ヴァイロンは眉根を寄せた。
「貴方、こんな事を言ってました。――妹が逆上して、1人で坑道の奥に行ってしまったッ。お願いだッ! リュシアを連れ戻す為に、俺も貴方達に同行させてくれッ――とね。俺、それを聞いて、こう思ったんですよ。おや、この人、妹が坑道の奥に行ってしまったと断言してる。なぜだろう? ってね。あの時点で、行き先が分かるのは、あまりに不自然です。なので、ずっと様子見をしてたんですよ」
「チッ……」
 ヴァイロンは舌打ちをすると、俺を睨む。
 と、その時である。
 奥の通路の方から、ガチャガチャという、金属の触れ合う音が小さく聞こえてきたのだ。
 俺はそこで通路に目を向ける。すると、チラッと魔物の姿が見えた。
 どうやら奥にいるのは、骸骨やデスジャッカルといったアンデッド系の魔物達のようだ。
 というわけで、俺は急いでカディスさんにそれを告げた。
「カディスさんッ、奥の通路から魔物がやってきます。すぐに迎撃態勢に入ってくださいッ。俺の予想では、かなりの数がいると思いますんで、対応お願いしますッ」
「分かったッ! ネストールにドーン、敵は一方向からだ、通路前で迎え撃つぞ。それとゾフィとカロリナは攻撃と補助を頼む」
 カディスさんの言葉を聞き、4人は慌ただしく戦闘態勢に入る。
 俺は続いて、レイスさん達にも指示をした。
「レイスさんにシェーラさん、通路奥にいる魔物は恐らく、60体はいるかも知れません。ですから、カディスさん達の加勢に回ってください」
「ああ、わかった」
「わかったわ」
「それとアーシャさん、多分、やってくる魔物にはラリホーが効くかも知れません。それで皆の援護をしてください。サナちゃんは、皆の回復をお願いします」
「わかりましたわ」
「わかりました」
 俺はそこでレミーラを唱え、リジャールさんに退避するよう指示を出した。
「リジャールさん、とりあえず、俺の背後にある隙間風が吹く通路に避難してください。そこが今は一番安全です」
「うむ。戦闘はお主等に任したぞ」
 リジャールさんはそそくさと移動を開始する。
 と、そこで、ヴァイロンが俺に話しかけてきた。
「ほう……中々、的確な指示だが、あまりそちらにばかり気を取られていると、痛い目に遭うぞ、フフフ」
 するとその直後、俺達がやってきた通路から、腐った死体の集団がお着きになったのである。
 腐った死体はゾロゾロと空洞内に入ってきた。
「これは貴方も予想できなかったようね。酷い目に遭うといいわ」
 リュシアは自信満々にそう言ったが、これも余裕で想定の範囲内の為、俺は奴等に微笑み返したのであった。
 ヴァイロンは気に入らなさそうに口を開く。
「貴様、何がおかしい……」
「気でも触れたのかしら」
 つーわけで、俺は言ってやった。
「ああ、ご心配なく。そちらの奴等は既に対処済みだから笑っているのですよ。というわけで、ベギラマ!」
 俺は腐った死体達に魔道士の杖を向け、ベギラマを唱えた。
 次の瞬間、杖から放たれた火炎が奴等に襲い掛かる。
 高笑いするリュシアの声が聞こえてきた。
「アハハハ、貴方1人のベギラマだけでは倒せないわよ……って、エッ!?」
 リュシアの笑みは、すぐに凍りついた。
 なぜなら、炎が腐った死体に襲いかかるや否や、派手に燃え上がったからだ。
 腐った死体達は、一気に紅蓮の炎に包まれ、動きが鈍くなっていったのである。
 リュシアとヴァイロンは眉間に皺を寄せ、やや取り乱していた。
【何よこれはッ、何でベギラマ一発でここまで燃え広がるの!】
【馬鹿な! ただのベギラマに、ここまでの威力なんてある筈が……ま、まさか、お前が今まで降りかけていた液体は聖水なんかじゃなく……】
 ようやく、ヴァイロンは気付いたようだ。
 俺は種を明かすことにした。
「いや、聖水ですよ。ですが、非常によく燃える【油】という聖水です」
【グッ、おのれッ!】
 ヴァイロン達兄妹は流石に険しい表情になっていた。
 精神的にもかなり効いてるみたいだ。
 乗るしかない。このビッグウェーブに!
 というわけで、俺は更に追い込むべく、ハッタリかまして奴等をビビらせる事にしたのである。
「さて……次は貴方達の番です。観念してもらいますよ。こんな茶番じみた策を張り巡らせるくらいですから、貴方がたもそれほど大した事はなさそうですからね」
 だが俺がそう言うや否や、ヴァイロンは慌てて懐から黒い水晶球を取り出し、床に投げつけたのであった。
 するとその直後、水晶球が割れて薄い煙のようなモノが霧散し、空洞内に漂い始めたのである。
 俺は直観的に思った。これは濃縮した魔の瘴気だと。
 水晶球が割れたところで、ヴァイロンはリュシアに告げた。
【リュシア! 一旦、退くぞッ】
【わかったわ、兄さん!】
 そして、次の瞬間!
【リレミトッ】
 ヴァイロン達兄妹の身体はオレンジ色の光に包まれて、この場からフッと姿を消したのであった。
 そして、俺はそれを見るなり、思わず脳内でこう叫んだのだ。
(リレミトが使えるなんて、聞いてないよぉぉぉ!)と……。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧