竜騎を駆る者
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
序章1 敗戦
雨が降っていた。数刻ほど前まで凄惨な戦場であったこの地を、天からの恵みが朱を洗い流すかのように降り続ける。その光景はどこかもの悲しくあり、しかし同時に優しくも感じる。そんな矛盾をどこか他人事のように思うのは、自身が倒れ伏し、動けないでいるからだろうか?
「ああ、そうか。私も此処で、終わりなのか……」
ぼんやりと呟く。その声に応える者は無く、ただ自分の声だけが響き渡った。ぽたりぽたりと雨が頬を伝い落ちるのを感じる。果たしてそれは雨だけなのだろうか?
既に体はまともに動かなくなってきており、徐々にだが確実に力が抜けていくのを感じる。視線だけ移し、辺りの様子を見る。ただただ、屍が横たわるのみであった。自軍の兵と敵軍の兵が倒れているが、少し見ただけでも自軍の兵士の方が倒れている数が多いの事がみてとれた。
「負けた、か。敵の狙いは解っていたが、最早詮無きことか」
油断などなかった。大まかな敵の狙いなども解っていたし、対策するよう進言もした。だが、聞き入れられなかったのである。敵軍を完膚なきまでに打ち破ったその日に、仕掛けて来るなどあり得ない。と、我が主君は高をくくっていたのだ。それ故、夜襲などの警戒を怠った。そして危惧通り、打ち破られたのである。
「悔いはある、が、それは言っても仕方がない事か。己の力不足を恨むとしよう……」
雨の降り続く天にむかい、まだ僅かに感覚の残っている右腕を伸ばす。自分の血とも返り血ともつかない血液が、腕を伝い雨に流されていく。
ふと、この敗戦の中で主は逃げおおせることができたのだろうかと言う事が気になった。好ましい人物ではなかったが、一応は主として仕えた人物である。多少の情は移っていたのかもしれない。
惨めな敗戦だった。自分以外にも何人か警戒していた将が居たのにもかかわらず、持ちこたえることすらできず打ち破られた。とても無事でいられるとは思えないが、それだけは気になると言えば、気になった。いざ落ち着いて考えてみると、仮にも知将として名を馳せた主にしては、不審なところがあった。勝利したからこそ、油断なく構え付け入る隙を与えるべきでは無いにもかかわらず、そんな隙を見せた。大勝に酔っていたとしても、どうしても解せなかった。そのようなミスを、犯すのだろうか? それとも噂が独り歩きしただけで、実際にはその程度の男だったのだろうか。雨に打たれながら、考え続けるも、明確な答えなどでなるはずはない。
とはいえ、既にこの身にできる事も無い。敗れ、倒れ伏す自分には、ただただ、考える事しかできないのである。もっともそれも長く続きそうにないが。
「願うなら……次こそは『』を貫きたいものだ」
呟いた。瞼が重く視界が歪み始めていた。伸ばした右手もすでに地に落ち、感覚は無くなってきている。ああ、此処で死ぬのか。そんな事を思いながら、戦場の風景を眺めた。
思えば、何もできなかった。できる、と言う自信はあった。今も無くしてはいない。相手の狙いは読めていたのだ。だからこそ、悔いだけが募る。
だが、そんな自身の意思とは異なり、何かを成す機会が訪れる前に、この身は力尽きる運命だったのだろう。ならば、終わりもそれ相応のモノでしかない。そう思った。悔いがないとは言わないが、もはや自分ではどうしようもなかった。意識を失うその時まで、ただただ雨の音に耳を傾ける。それも悪くは無い。そう思い、瞳を閉じた。
騎馬が駆けはじめた。ゆっくりと、そして次第に早く風を切り、進む。頬を、手を、全身を、風が撫でる。血潮が滾り、気分が高揚した。一度、右手に持つ槍を握りなおす。腰には、魔法の力を帯びた剣を佩いているが、馬上では槍の方が使い勝手が良かった。左手で剣の柄を撫で、その力を確かめる。何もせずとも魔法の加護を感じさせるソレは、自分には過ぎた一振りだった。
そのまま、左手を柄から離し、槍を体に対して水平に構えた。それだけで、麾下である騎馬隊が二列縦隊になった。麾下は精鋭であった。だからこそ、二人一組で死角を補いかつ小さく纏まることで、弓兵や魔法兵などといった遠距離攻撃のできる兵による被害を最小限にとどめ、より敵陣を突破することに力を入れられる構えだった。これは率いる兵が弱兵ではできない構えだ。ノイアス元帥に仕え、唯一つ与えられたのが、この騎馬隊であった。それを自分が心血を注いで鍛え上げたのである。精鋭でないはずがなかった。
「穿つぞ」
声に出した。一気に丘を駆け下りる。眼前には敵の兵が此方の軍とぶつかり合おうとしていた。その横腹を目掛け、一気に駆け抜けた。遅れて、麾下たちの雄叫びが響き渡る。領土に攻め込まれていた。それ故地の利はこちらに在り、兵を見つからずに伏せていたのだ。敵軍の虚を突いた、逆落とし。突如現れた騎馬隊に敵軍が浮足立った。正面から我が軍の本体とぶつかり合う直前、その間隙をついたため、敵の陣容を崩すのは容易だった。二列縦隊の麾下を指揮し、唯敵陣を駆け抜けた。騎馬隊の正面にいる者たちはその圧力に押され、指揮が乱れていたため、兵は一目散に脇に逃れようとする。その隙をつく事であっけない程に討ち破るのは容易だった。
「この程度か?」
そんな事を思い、風を身に受けつつ、進んだ。小隊の指揮官らしき者を、数人突き落としながら駆ける。目的は、雑兵を破る事ではなかった。小隊などでは無く、軍の指揮官の首を挙げる事である。事前に丘の上から、敵指揮官らしきものの位置を確認していたため、そこを目掛け、ただ苛烈なまでに駆け続ける。
「見つけた」
やがて辺りにいる兵士とは明らかに動きの違う部隊を見つけた。装備は他の兵士と比べて、より強力であり、周りに比べて陣が乱れているという様子もほとんど見られなかった。つまりは、指揮が正常だと言う事であった。そして何より、俺たちと同じ、騎馬隊だった。ここだ。そう、確信した。一直線にその部隊に向けて、駆けた。数舜後、ぶつかり合った。疾駆している騎馬隊と、陣容の中にあり、満足に駆ける事ができない騎馬隊。勝負になる筈はなかった。陣を真っ二つに突き破り、進んだ。そして、ようやく見えた。赤い鎧に、赤い外套。敵方総大将にして、ユン・ガソル連合国の王、ギュランドロス・ヴァスガンだった。此方に気付いたようである。数舜、目が合った。
「その首、貰い受ける」
気が付けば、叫んでいた。何も言わずに仕掛ける方が無駄な力を使わずに済むのだが、叫んでいたのだ。理屈では無く、感情の高ぶりからきた行為な為、意図せずに叫んでいたのだ。
「ッ!? ギュランドロス様!」
数歩で、ぶつかる。そこまで来たとき、側面から、恐ろしいほどの殺意を感じた。恐怖はない、とは言わない。だが、止まる訳にはいかなかった。目と鼻の先に、敵総大将が居るのだ。この機を逃す事はできなかった。
それ故、正面だけを見据え、上体をぎりぎりまで馬首に近付け、咄嗟に姿勢を低く保った。機を逃す事は論外だが、だからと言って捨て置くこともできなかったのだ。結果として槍を振り抜くには無理な態勢のまま、突き出した。金属にぶつかる鈍い手ごたえを感じた。同時に、手綱を持つ左腕の辺りに、鋭い痛みが走った。僅かにだが、斬られたようだ。しかし、動くことに支障は感じられない。
気にせずそのまま、ギュランドロスの部隊を切り裂き突き進んだ。討ち果たせたか、確認はできなかった。ただ、手には鈍い感触が残っただけであり、手応えとしては微妙なところであった。貫いたと言うよりは、弾かれたという感覚だったのだ。討ち取ったと確信はできなかった。だが、敵陣営を真っ二つに割り、本陣を強襲したことで敵軍全体を混乱させる事には成功した。それだけでも充分すぎる戦果であったではないか。そう思い、無理やり納得した。戦場では、全てが思い通りに行くことなどありはしないのである。
やがて敵陣を抜け、視界が大きく開けた。後方から怒声が聞こえた。恐らく、両軍がぶつかったのだろう。戦況は確認するまでもなかった。激突直前に指揮系統を乱したのである。勝負になる筈がない。ある程度直進したところで反転した。予想通り、ユン・ガソル軍は敗走しはじめていた。それを見て、追撃しようかと考える。麾下からは、どうか追撃をっ、と言う声が上がっていた。
「いや、このまま帰還する」
だが、そのまま兵を下げる事にした。無理に追撃に参加せずとも敵本陣を貫いたのである。我が軍の功は誰の目にも明らかだったのである。だからこそ、欲をだし、兵を無駄にしたくはなかったのである。
ふと、思いだし、左腕を見た。予想外に深い刀傷があった。いまだに血が、流れている。問題なく手綱を操れていたためあまり気にしていなかったが、思ったより傷が深い。とりあえず、治療が必要か。そんな事を思いつつ、兵を引いた。
思えば、これが最初で最後の戦らしい戦だったのかもしれない。
ユン・ガソル軍を退けたあと、自陣で負傷者の治療の指示や戦線の報告をした後、手持無沙汰となったため、小高い丘から戦場となった地を眺めていた。視線の先には、自陣より離れた位置にユン・ガソル軍が布陣しておりその旗がたなびいているのが確認できた。こちらの強襲によりユン・ガソル軍を混乱状態に陥れ、敗走させることには成功したが、思ったほど戦況は良くなかった。予定では、この地よりユン・ガソル軍を撤退させるつもりだったのである。だが、現実には相当離れているとはいえ、ユン・ガソル軍を撤退させることができず、今また膠着状態に入っている。
戦場には、ユン・ガソルの王以外にも三銃士が集結していた。それ故思いの外敵軍が強襲の混乱から持ち直すのが速く、こちらの追撃を凌ぎきったと言う訳である。
三銃士が揃っていると言うのは開戦前から知っていたのだが、それでも一度指揮系統を乱してしまえば、潰走させることなど容易だろうきめてかかっていた。だが、現実にはこちらの猛攻を凌ぎきり、依然として対陣していた。これは、此方の将兵が弱いと言うよりも、敵軍が破格だと言わざる負えなかった。流石は音に聞こえた三銃士と言う事だろうか。ユン・ガソル王自慢の懐刀と言う事だけはある。戦況としては芳しくないのだが、思った以上の相手の強さに感嘆すると同時に、心が躍った。予想以上の敵に、こちらも負けていられないと、静かに思う。
「……。ユン・ガソルが奇襲、いや夜襲に来るかもしれない」
「は? 夜襲、でしょうか?」
空を見上げた。既に日も落ちかかっており、両軍のあちこちから飯を作る煙が上がっていた。この地は戦場であるが、だからと言って四六時中戦っているわけではなかった。戦う物の大半は、人以外にも種族はいるのだが、メルキア帝国とユン・ガソル連合国の主力は人間である。両軍は兵器と魔導兵器に秀でた国ではあるが、それを使うのは人であった。だとすれば、食事をするし、排せつもする。場合によっては性行為に及ぶ者もいるかもしれない。まぁ、それは兎も角、要するに戦場とは言え、戦っているだけではいられないのである。
「そうだ」
「何故、と問うてもよろしいですか?」
俺の言葉に、傍にいた麾下の一人が聞き返してくる。持ち直したとはいえ、敗走させた軍である。しばらくは守りに徹するだろうという意識があるのだろう。俺だってつい先ほどまではそう思っていたからこそ、悠長に構えていたのだ。だが、空を見ていた時、ソレに気付いた。
「炊事の煙がこれまでと比べて多すぎる」
「煙、ですか? 確かに多いような気はしますが、それが?」
ユン・ガソルの陣から上がる煙が明らかに多いのである。もしかすると、倍以上あるのではないだろうか?
兵士はそんな俺の言葉を不思議そうにしながら聞いている。そこから推測できるのは、飯を多く作っていると言う事だった。戦が始まったのは何日も前からであり、その間何度もユン・ガソルの陣から上がる煙を見ている。それと比べて、記憶違いと片づけるには多過ぎるほどの煙の量だった。十中八九飯を多く作っているのである。
「夜襲をするとしたら、そのまま朝まで戦う事になるだろう。成功すれば相手はこちらを一方的に責めらるのだから、押しに押してくるだろう。どれだけ続けるかは知らないが、普通に考えれば一、二食分の支度はしておくだろう。だから、あれだけ多いのだろう」
「しかし、敗戦で下がった士気を持ち直すために、多くの飯を作っているとは考えられないでしょうか?」
「恐らく、ない。そもそも、ユン・ガソルの地は攻城兵器等の発展により、汚染されている。それ故、食糧に余裕があるとは思えないし、あったとしてもそんな無駄な使い方はしないだろう。下がっている士気を多少維持したところで、意味などない」
「となれば、攻めるしかないと」
「だろうな。仮に間違っていたならばそれでもかまわん」
「成程。ならば私は部隊に戻り、備えましょう」
「頼む」
麾下の疑問を切って捨てる。本人も自分の言に自信があったわけではないらしく、直ぐに納得し、駆けていく。
戦の常道から考えて、敗走したその日のうちに奇襲すると言うのは、前例がないとまでは言わないが、奇抜な事であった。それ故、警戒されにくいと言う事だ。何より相手は巷ではバカ王と呼ばれているギュランドロス・ヴァスガンである。何を仕掛けて来るか予測できたものでは無かった。そう考えると、十分に仕掛けて来ると思えた。仮に来なかったとしても、問題は無かった。笑い話の一つになるだけなのだ。たしかに負担にはなるが、この程度で音を上げるような兵は、そもそも戦場で生きていけないのである。奇襲に警戒するのは当然の事なのである。それを怠れば、遅かれ早かれ、死ぬだけなのだ。
「では、俺も行くとしよう」
呟き、ノイアス元帥の野営地に向かう。その場にいたのが自分一人だった所為か、何気なしに俺と言って居る事に気付いた。苦笑する。どうやら自分も、相手を打ち破ったことで気付かないうちに油断していたのである。気付けていなかったらと思うと、ぞっとする。
一度剣を抜き、一気に振り抜いた。それで、自身の中の油断を切り裂いた。再び、剣を鞘に戻す。それで、終わりだった。
そして報告に向かった。
「ぐあぁぁぁ!」
「こんな……ところでぇ」
一言で言うならば、悪夢だった。つい先ほどまで快勝に酔っていた軍が奇襲をされ、今は完全に潰走に追い込まれている。ノイアス元帥に、奇襲の兆候があり、警戒するように促したのだが、聞く耳持たれなかったのである。それ故、奇襲は成功されてしまった。
周りのどこを見ても、兵が恐慌状態に陥り、阿鼻叫喚と言った様相を呈している。麾下すらも、相当数討たれたと思っていいだろう。小憎たらしいほど鮮やかに、ユン・ガソルの奇襲が成功していたのだ。
「……」
一人、また一人と兵が討ち取られていく様子を見詰める。これが、ユン・ガソルの力か。これが、三銃士の力か。その鮮やかな手並みに、不覚にも驚嘆してしまっていた。
ここまで来ると、もはや戦ではなかった。ただ、討たれているのである。将の指揮もなく、まとまって動くことのできない兵士たちは次々にうたれている。戦と言うよりは、虐殺のようなものであった。
気付けば左手から血が流れていた。強く、呆れるほど強く拳を握っていた。怪我をしているというのに、痛みがまるでしない。どこかおかしくなったのかもしれない。そう、思った。左手に持つ剣を天に掲げ、右手に持つ槍を体に水平に構えた。それだけで、麾下は迷わずこちらに集まり防戦の構えを見せる。だが、思ったより数は集まらない。半数程度だろうか。数刻前に共に駆けた者たちの顔が、大きく欠けていた。
「一度死地を抜け、その後、断ち割る」
麾下に向かって告げた。「応」っと雄叫びが上がった。周りを見る。味方は殆どが打たれ潰走しており、敵ばかりであった。面白い。そう、思った。この状況を作り出したのは、ノイアス元帥に意見を押し通せなかった自分と、自分の意見に賛同した将兵が力不足だったからだ。ならば、この状況を覆す事こそが、我らの役目と言えた。
「原野を駆ける我らが意思に、竜をも破る峻烈なる加護を」
左手に持つ、剣に魔力を込め、魔法を発動させた。麾下全体が速く、そして鋭くなったのを感じる。一度だけのぶつかり合いならば、敗北は無い。そう思わせるだけ、部隊の気が満ちているのを感じた。
邪魔な敵兵を薙ぎ払った。何度となく、敵を切り伏せ、少しずつ駆けた。多勢に無勢。ここの力は決して負けないと自負しているが、それでも彼我の兵力差があり過ぎた。一人二人と、此方の騎兵も崩れ去る。歯を食いしばり、ただ進んだ。
やがて、囲いを抜けた。そのまま駆け続け、勢いを作ると、馬首を返し敵陣に向かい疾駆する。槍が腹を突くように、鋭く敵軍を突き崩した。そのまま駆け抜け、突破する。周りを見た。減っていた麾下が、更に少なくなっている。顧みず、もう一度駆ける。僅かでも時間を稼ぐ。それが自分と自分の隊にできる事だった。既に、敵の中に孤立していると言っても良い状況だったのだ。
そんな事を、5度繰り返した。ほとんどの麾下は討ち取られ、自身も無数の切り傷を体に受け、満身創痍と言った感じであった。だが、死してはいない。だから、意地は張れた。
「かなり、時間は稼げましたね。何とか本体が逃げ切れていると良いですが、此方は終わりですね。とは言え、将軍と共に逝けるのならば、それはそれで良い、と言う気はします」
生き残っている麾下の一人が言った。他の者たちも、一様に皆頷いている。完敗を惨敗に変えることができた。皆、そんな思いを持っていたのかもしれない。
「もう良い。お前たちは脱出すると良い。このようなところで死ぬ事は無いだろう。既に逃げ切れるかも怪しいが、行くと良い」
静かにそう告げる。ここまで部下を死なしておきながら、できるならば生きていてほしい。そう思った。
「断らせていただきます。我らは、あなたの部下なのですから」
そんな私を知ってか知らずか、麾下の一人が可笑しそうな笑みを浮かべ、言った。見れば、他の者たちも、笑っていた。物好きの集まりだった。
「……馬鹿どもが」
「仕方がありません。貴方に鍛えられたのです」
呟く。また、面白そうに答えられた。堪え切れず、自分もまた笑ってしまった。ある程度笑ったところで、声をかけた。
「もう良い。ならば付き合ってもらおう」
「はっ」
良い部下を持った。心から、そう思う。それを死なせるのは心苦しいが、嬉しくもあった。
前にも後ろにも死しかなかった。だが、駆ける。皆、それしかなかった。それで、良かったとも思う。一丸となって、ただ駆ける。一人でも多く倒し、意地を貫こう。そう、思い、天に向かい気勢を上げた。
不意に、頬に冷たいモノが当たった。雨が降ろうとしていた。
ページ上へ戻る