| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

問題児たちが異世界から来るそうですよ?  ~無形物を統べるもの~

作者:biwanosin
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

目覚め

一輝がいた世界で、一つの物語が紡がれた。
それは、とある一族の物語。ある事情から世界中で有名な、日本に存在したとある一族の物語だ。
その一族は、日本の呪術会に置いて最も大きな罪悪を抱えるとされた。
それは、かつて全ての妖怪と人間が対立していた時代。
それは、妖怪を屈服させしたがえるのであればともかく対等の契約を交わすことを禁忌とされた時代。
それは、人間を屈服させしたがえるのであればともかく対等の契約を交わすことを禁忌とされた時代。
そんな時代に、神に等しい大妖怪と契約した一族の物語。
そんな時代に、最も強い意志を持った人間と契約した妖怪の物語。

だがしかし、時代の流れとともに人間と妖怪は友好を結び、対等な契約を交わすことも、婚姻を結ぶことも珍しくない時代になってもなお、その一族は悪としての罵りを受けた。
常に悪としての名を、『外道』と言う侮辱を受けるその一族。しかし、その一族は全ての民が知る場でも、全ての民が知らぬ場でも世界を守ってきた。

民は知っていた。その一族によってどれだけ平和に暮らせていたのかを。
その一族は人間とは比べ物にならないほどの力を持つ霊獣を七体も倒し、二度と現れないよう封印して見せた。さらに、人間には到底討伐できない神をすら一柱、討伐し封印して見せた。しかし、民は彼らを悪として罵った。
彼らは恐れたのだ。それだけの力を持つその一族を。そして、封印した者たちの力すら振るう事が出来てしまうその一族を。だからこそ、彼らはその一族を罵り・・・そして後悔した。
それだけの働きをした彼の働きは、その一族の者が一人残らず世界から消えた時初めて、全ての民に公開された。
その一族によって、民がどれだけ救われたのかを。人間に知りうる限りの範囲で、民へと知らされた。
彼らは、そんな一族を『外道』と罵ったことを悔い、彼らに十分な感謝を伝えることすらできなかったことを悔いた。滅びた一族について詮索することを禁止されていながらその事実が知らされたのは、ある事情から・・・一族が滅びながらも生き残り、国の第三位として国の名前を背負って戦った戦士がいたからだ。彼の存在に、彼の活躍に対して報いるために、特例としてこの事実が知らされた。消えてしまった国の第三席を英霊としてまつるためにも、その手順が必要であったのだ。

そうして知らされた事実から、人々は一つの物語を紡いだ。
大罪を背負い、力を得て民を守った彼らのことを後の世代に語り継ぐために。
そして、その物語は新たな神話となる。
狂信者による宗教としてではなく、語り継がれ、祀られる神として神話になった。
その物語は、こう題名づけられる。
その一族は、百鬼をしたがえる。
その一族は、一度動き出せば止まらない。
その一族は、民へ光を示した。

故に・・・その題名は、『百鬼矢光』。



  ========



「ん・・・ここは・・・?」

目を覚ました一輝はそこがどこなのかを知るために見まわそうとして・・・しかし、首を動かせず少しばかり困惑する。
何かしらの形で拘束されているのかとも思うが、首にそんな違和感はない。体中の感覚で違和感があるのは腕の点滴だけであるために、余計に困惑する。

《えっと、何でなのか・・・》

と、そこでようやく原因に行きついた。超がつくほど疲れているのだ。というか、動かすほどの力が湧かない、という方が正しいだろうか。

一輝はアジ=ダカーハとの戦いにおいて使える限りの力を使った。檻の中の妖怪の妖力を全て注ぎ込み、霊獣の霊力、蚩尤の神力、歪みの持つ力も同様にした。さらに湖札の呪力を約九十パーセント自分が使えるように変換して使い、最後には自分自身の呪力を死ぬ直前まで、さらに生命力も注ぎ込んでとどめの一撃を放ったのだ。
結果としてどうなるか、それは明らかだろう。それらが回復するまでは動けないのも当然のことだ。
と、そのタイミングで部屋の入口が開く音がして、一輝はそちらを見ようとして・・・首が動かないことで見れないため、ストレスをためる。

「あ・・・一輝さん、目が覚めたのですか!?」
「え、ホント!?」
「あー・・・その声は、リリとサキか?首が動かねえから、他に誰がいるのかも分からないんだけど・・・」

一輝がそう言うと年長組の二人はベッドに駆け寄り、一輝の顔を覗き込む。それ以上のもの音がしないことで一輝はこの二人だけなのだという事を認識した。
ついでに、物が落ちる音から何か持ってきてくれたんだなぁ、という事も。そして、それがダメになったかもしれない、という事も。

「あー、おはよう、二人とも。とりあえず泣かれると困るっていうのと、何がどうなってこうなってるのかとか聞かせてくれるか?」
「あ、はい・・・」

もう一人の一輝がサキと呼んだ少女だけは耐えられなかったようで泣き出してしまったが、リリだけはどうにかそれを抑え込み、一輝へと今の一輝の状況の説明を始める。
あの後何があったのかの説明ができた方がよかったのかもしれないが、あの時地上にいなかったためにそれは出来ないのだ。

「えっと・・・細かいことは清明様の説明を聞いていても分からなかったのですけど。」
「俺の診断、あいつがしたんだ・・・いや、陰陽の神だし、適任なのか・・・?」
「そんなことはどうでもいいんです!」
「あ、はい・・・」

軽くふざけることでその場の空気が変わればという一輝の発言は、わりと・・・いや、かなり本気目のリリの怒りの声によって潰された。そして、リリがここまでなるという状況にあの一輝が大人しくなった。

「とりあえず理解できたことだけお伝えしますけど、一輝さんは今、死の直前くらいになってしまっているんです!」
「・・・まあ、あそこまで無茶したからなぁ・・・清明は、なんて言ってた?」
「・・・呪力の使いすぎに生命力を注ぎ込んだ事、そして檻の中の存在の力を引き出したことが無茶しすぎのレベルだったために死の直前なんだそうです」

一輝はそこでようやく、自分の体が首を捻ることすらできない理由を理解した。体にそれだけの余裕がないのだ。
今、一輝の体は色々なものを回復させようと全力を費やしているのだ。ギリギリ死なずに済むより少ない量しか残らなかった呪力を回復させていきながら、それの大半を檻の中の存在の妖力等を回復させるのに回し、生命力の回復はほんの少しずつ行われていく。そんな状態の体を動かしたら死ぬ可能性すらあるために、自らを守るために体が動かないのだ。口だけは動くのは、何かを食べなければ余計に危険だからだろう。

「・・・他には?」
「・・・これから先、生き残ったとしても意識が戻らない可能性すらある、と。それも、かなりの高確率で。」
「それで、俺が起きたことであんなに驚いてたんだな・・・」

周りからしてみれば、一輝が意識を取り戻したことは奇跡的なことなのだろう。一輝本人にしてみれば、自分自身の霊格を成す功績の都合上起きないことはないために実感がわかないのだ。

「・・・それと、もし起きたならまた呼んでほしいとも。それに、黒ウサギのお姉ちゃんに耀様、飛鳥様、レティシア様、ペスト様、白雪様、ジン君も起きたらすぐに会いに行くからって。」
「・・・ちなみに、他の主力メンバーはどうしたんだ?」

一部一部名前の出ていない人間がいたために、一輝はリリに尋ねた。
いかにも気にしそう・・・というか説教しに来そうなメンバーの名前があがらなかったことと、笑いに来そうなやつ(本心からではないことは分かっている)の名前があがらなかったことに違和感を感じたのだ。

「えっと・・・十六夜様は『一輝のことだし、大丈夫だろ』と。・・・何か有りそうな感じでしたけど」
「?・・・まあ、気にしなくていいか。」

あの十六夜が、という事に一輝は一瞬だけ疑問符をあげるが、すぐに気にしないことにした。十六夜の事だから気にしなくていい、という判断にしたのだろう。

「で、残りの方たちは・・・音央様と鳴央様は『説教するにしても、まずは回復してからにしないと危ない』と」
「どこまで説教する気なんだ・・・」

軽い恐怖心を一輝は抱いた。
回復してからにしないと、であればまだいい。まずは回復、という心が見て取れる。だがしかし、その後に『危ない』とつけばもう・・・
どうなるのかが全く分からない。

「スレイブ様は『恥ずかしいことだが泣き出してしまって迷惑をかけるだろうから、それは回復してからにしたい』と」
「泣きだすのはやめられないんだな」
「スレイブ様ですし・・・」

妙に納得できる一言である。スレイブだから。

「ヤシロ様は、『お兄さんだし、きっと大丈夫だよ。ちゃんと回復したらめいいっぱい甘えさせてもらう事にする!』と」
「一番安心するなぁ・・・」

『めいいっぱい甘える』というのがどこまでなのかは全くもって分からないのに、一輝は安心感を抱いた。前二つが何が起こるのか分からなさ過ぎて感覚がくるっている危険がある。

「えっと・・・なので、清明様と黒ウサギのお姉ちゃん達に連絡してきますね。」
「うん、悪いけどお願い。・・・その前に、涙だけぬぐってからな。」
「あ・・・はいッ・・・ごめんなさい、私もちょっと泣いてからにしますね」

リリはそう言ってサキと同様に一輝の布団に顔をうずめ、声をあげて泣き始める。せめて一輝とリリの邪魔をしないようにと声を殺して泣いていたサキも、声をあげ始める。
一輝はそんな二人の頭を撫でてやりたいと思いながらもそれができないことにもどかしさを感じつつ、自分のためにここまで泣いてくれる人がいることをありがたく思っていた。
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧