| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

レーヴァティン

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第二百話 真の掌握その九

「うちは絹の服なんて起きた世界じゃ着たことなかったっちゃが」
「それでもか」
「着てみるとっちゃ」
 これがというのだ。
「いいっちゃ」
「そうだな、俺もだ」 
 英雄もだった。
「これまで興味もなかった」
「絹の服には」
「縁がないともな」
「思っていたっちゃな」
「しかし着てみるとな」
 そうしてみればというのだ。
「悪くない」
「そうっちゃな」
「とはいっても外の世界で着るつもりはないが」
「そうっちゃ」
「着心地はいいが動くのに気を使う」
 破れはしないかとだ。
「木綿やポリエステルと違う」
「だからっちゃか」
「普段着るなら木綿だ」
 これがいいというのだ。
「何といってもな」
「あたし達結局全員起きた世界じゃ普通だしね」
 桜子も笑って言ってきた。
「だからね」
「どうしてもだな」
「着るのは木綿かポリエステルだね」
「そうしたものだな」
「あと夏は麻」
 この生地の服だというのだ。
「それだね」
「そうだな」
「この世界でもだね」
「動く時はな」
「木綿だね」
「だから木綿も多く作らせている」
 農作物としてというのだ。
「そしてだ」
「服を作らせてね」
「売らせてな」
「儲けさせてるね」
「やはり普段着るなら木綿だ」
 これが一番だというのだ。
「そして夏の暑い時はな」
「麻だね」
「そうだ」
「そうしたもので」
「絹はな」 
 いい生地だがというのだ。
「公の場のものだ、堅苦しい時のな」
「服であってね」
「普段着るものでない」
「全くだね、あたしもそうだよ」
「木綿が第一だ」
「本当にね」
「しかし絹は絹で必要で」
 奈央は笑って話した。
「これからもね」
「作らせる」
「そうしていくわね」
「是非な、それが富になるからな」
 それ故にというのだ。
「そうする、しかし」
「しかし?」
「いや、儲けた銭を博打に使ってする」
「それだね」
「それを防ぐ為にヤクザ者から賭場を取り上げてだ」
 そうしてというのだ。
「幕府が行う」
「寺社奉行を通じてね」
「そしてある程度金を失った者はさせない」
「そうしてよかったわね」
「博打で身を滅ぼす奴は馬鹿だ」
 英雄はそうした者についてははっきりと否定した。
「そもそもな、だが破滅する馬鹿が減るとだ」
「それだけでいいことだから」
「それでだ」
 その為にというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧