| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

レーヴァティン

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第百七十三話 北陸攻めの前にその一

               第百七十三話  北陸攻めの前に
 英雄は甲斐の主を自分がいる本陣に呼んだ、そうしてだった。
 自身は本陣に座していた、そのうえで幕臣達に話した。
「来るのは重臣達もだな」
「はい、甲斐の主に代々仕えていた」
「その者達も来ます」
「こちらにです」
「そうしてきます」
「わかった」
 英雄は幕臣達の返事に悠然として返した。
「それではな」
「これよりですね」
「彼等もご覧になられますね」
「そうされますね」
「そうする」
 まさにというのだ。
「そしてだ」
「用いる」
「そうされますか」
「腐っていなければ」
「その様にされますか」
「是非な、しかし若しだ」
 英雄はここでこうも言った。
「相手の釣り野伏せにかかるとな」
「今こうしてですね」
「ここにいられたかどうか」
「それはわからないですね」
「果たして」
「あの戦術はだ」
 釣り野伏せ、それはというのだ。
「必殺の戦術だ」
「勝ったと思った敵を囲み」
「そして一気に攻め滅ぼす」
「そうした戦の仕方ですな」
「釣り野伏せは」
「多くの兵を失い将帥も討たれ」
 そしてというのだ。
「総大将すらだ」
「首を取られる」
「そうした戦術ですな」
「かかればどうなるか」
「我等にしても」
「少ない兵で多勢を破るだ」
 そうしたというのだ。
「戦の仕方だ、かかっているとな」
「その時はですな」
「敗れていた」
「左様ですな」
「そうだった、だから俺はあの時だ」
 勝った、その時はというのだ。
「あえてだ」
「攻めさせなかった」
「追わなかったのですね」
「そうだったのですな」
「前にも話したがな」
 実際にというのだ。
「そうしたのだ、そしてだ」
「甲府城まで来て」
「城を囲んだ」
「そして他の城や砦を攻め落とした」
「信濃からの道を守りながら」
「そうした、若し道を守っていなければ」 
 この場合もというのだ。
「やはりな」
「我々は危機に陥っていましたね」
「その場合も」
「当然として」
「そうだ」
 まさにというのだ。
「敗れていた、甲府城への籠城もな」
「道ですね」
「そこを通る兵糧を狙ってのこと」
「左様でしたな」
「十二万の大軍は確かに大きい」
 その力はというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧