ある晴れた日に
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
46部分:妙なる調和その七
妙なる調和その七
「私の身体には阪神液が流れているからね」
「何だよ、それ」
「黄色と黒の液体よ。血液と一緒に流れてるのよ」
「そりゃ人間じゃねえだろ」
「それでもよ。流れてるからなのよ」
「よく見たらシャツに番号書いてるじゃねえかよ」
見れば静華のその黒と黄色の縦縞のシャツの胸には番号が書かれている。その番号は十一番であった。野本はその背番号をよく知っていた。
「いい番号だけれどな」
「流石にわかるみたいね」
「村山実さんか」
野本もさりげなくさん付けであった。
「あの人はな。神様だからな」
「わかってるのならいいわね」
「けれどこれでコンテスト優勝できるのか?」
「大丈夫よ」
「ねえ」
また凛と顔を見合わせて言い合う。
「黒と黄色だったらね」
「最高よね」
「中森もなあ」
彼女は彼女で原色だった。青と緑のやたらと目立つタイツとミニスカートだ。
「他の奴等も何か。北乃はやっぱりそれかよ」
「何か悪い?」
「帽子がな」
上のシャツは白で下の膝までのズボンは黒だ。ただし帽子とその手に持っているメガホンが問題であった。見れば見事な水色である。
「ベイスターズから離れろよ、本当に」
「じゃあ他にどの帽子があるのよ。帽子っていったらやっぱりこれでしょ」
「駄目だろ、そりゃ」
しかし野本はまだ言うのだった。
「ファッションセンスねえだろ、御前も」
「ベイスターズのユニフォームは一番いいじゃない」
「いいのは何時でも阪神だ」
野本もこれは譲らない。
「昔の近鉄の三色帽もよかったがな」
「いつも思うけれどあんた意外としぶい趣味してるわよね」
「まあな。最悪は巨人だがな」
「それは同意ね」
「とにかくだ。御前は特にひでえな」
彼が一番呆れていたのは親戚の竹山だった。
「黒のジャージだけかよ」
「学校から帰ったら何時でもこれじゃない」
「だからつってコンテストにそれはねえだろうが」
完全に呆れ返った声であった。
「ったくよお、御前が最悪だよ」
「そうなんだ」
「そうなんだじゃなくてな。まあとにかくはじまるぜ」
「そうだな」
正道が彼に応える。彼はドレッサーだのどうのこうのは全く意識していない様子だった。
「とりあえず全員参加だな」
「そういうことさ。で、これが終わったらな」
「カレー作るんだね」
恵美がクールに応えた。
「カレーなら任せておいて」
「ああ、御前の家喫茶店だからな」
何故彼女が任せろとまで言ったのかわかった。
「カレーもよく作るんだな」
「軽食だからね」
作るというのだ。だから自信を見せていた。
「うちの店の自慢よ」
「だったら期待してるぜ」
「変わったカレーがいいな」
佐々の興味は服よりカレーだった。
「ただのビーフカレーじゃなくてな」
「じゃあ何にするの?」
「チキンカレーにするか?」
奈々瀬に応えて述べた。
「他にも色々と入れてな」
「チキンカレーね」
「嫌いか?だったらポークカレーにするぜ」
「材料あるの」
「現地調達できるぜ」
実に素っ気無く、かつ他人事のように述べてみせてきた。
「山の中だろ?野鳥とか猪とかを捕まえてな」
「冗談でしょ」
「野鳥も猪も美味いぜ」
平然とした言葉が続く。
「何ならウシガエルなんてどうだ?あれであっさりしていていけるんだけれどな」
「それは御前の家のメニューだろ」
ゲテモノを薦める彼に坪本が言った。
「あの今日のスペシャルメニューだろ、それってよ」
「まあそうだな」
「ウシガエルって食べられるの」
奈々瀬はそれが驚きのようだった。
「蛙が」
「何言ってんだよ。食えるよ」
佐々は奈々瀬にこう力説する。
「充分にな」
「そうなの?美味しいの?」
「美味い」
断言さえする。
「それもかなりな。鶏肉に似てるぜ」
「鶏肉に似てるの」
「何なら食ってみるか?」
そのうえでその蛙を食べることを勧めるのだった。
「俺の家で作ってるぜ。唐揚げとか塩焼きにしてな」
「唐揚げに塩焼きって」
「活け造りだってあるぜ」
今度はこう来た。
ページ上へ戻る