| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

徒然草

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

194部分:百九十四.達人の


百九十四.達人の

                  百九十四.達人の
 世の道理を知る人が人を見る目は寸分の狂いもありません。
 例えばある嘘吐きが出任せをでっちあげてそれを世に広め人を騙そうとしたことがあります。ある人はそれを素直に真実と思い馬鹿正直に騙されました。またある人は完全に騙されてしまい話に尾鰭と背鰭をつけてさらに面倒なことにしてしまいました。ある人は聞いても上の空でした。そして他の人は人の言うことだからそんなこともあるのかも知れないと思い考えていませんでした。ある人は知ったかぶりをして得意げに頷いて笑うのですが実は何も理解していません。ある人は嘘を見破りましたが成程、こんなことかと思って自信がなくなりました。ある人は嘘だと知りながら別にどうでもいいと手を叩いて笑いました。ある人は嘘だと知っていても何も言わず知らないふりを決め込んで知らない人と同じ態度でいました。ある人は嘘だと知りながらそれを追求せずに自らが嘘吐きになって人を騙す。こうした一連の有様でした。
 嘘吐きが人を騙すことでさえそれが嘘だと知る人には答える言葉や顔つきで話の理解具合がわかってしまいます。まして世の道理を知る人が見れば我々の如き愚か者なぞ手の平を転がっているようものでしょう。しかし戯言の推察の様なことを御仏の教えに使ってはいけません。


達人の   完


                2009・11・24

 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧