| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

真田十勇士

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

巻ノ百二十四 大坂入城その十一

「そして島津殿にもな」
「そうしてですな」
「いざという時はですな」
「右大臣様を」
「あちらまで」
「その手筈をしておこう」
 今からというのだ。
「そうしておこう」
「ではですな」
「文を熊本と薩摩まで送り」
「そのうえで、ですな」
「戦としますか」
「そうする、城の南東に出城を築くが」
 それと共にというのだ。
「外での戦をな」
「右大臣様に言われますか」
「そうされますか」
「そして領地を拡げ」
「まずは幕府と五分に持って行きますか」
「そうする、幸い近畿は豊かな国が多い」 
 即ち大阪の周りはというのだ。
「摂津、河内、和泉を完全に抑え」
「都も手に入れ」
「大和や播磨もですな」
「そうした国々まで手に入れられれば」
「実に大きいですな」
「そこからさらにじゃ」
 近畿のかなりを抑えてというのだ、都も含めて。
「兵をさらに集めてば豊臣につく大名も出よう」
「そうなればですな」
「その大名も従え」
「さらに豊臣の国を増やし」
「それからですな」
「天下を五分にして幕府にさらに戦を挑み」
 そうしてというのだ。
「天下を豊臣の手に取り戻す」
「そうしていきますか」
「外で戦い」
「そうお考えですか」
「西国を抑えればな」
 そうすればというのだ。
「もうかなり強くなっていてじゃ」
「幕府にも引けを取らぬ」
「そうなっていますか」
「その時は」
「それを目指す、とかく城の守りも大事じゃが」
 それと共にというのだ。
「さらにじゃ」
「攻める」
「それが大事ですな」
「豊臣家にとっては」
「その通りじゃ、この状況ではな」
 十万の兵に将もいる今はというのだ。
「大坂城の守りもしっかりしておるし」
「そのこともあり」
「うって出て戦い」
「攻めていきますか」
「それがよい」 
 これが幸村の考えだった。
「思い切ってな」
「ですが父上」 
 ここで大助が幸村に言ってきた、彼もまた軍議に加わる様になっていた。元服してから幸村があえて入れているのだ。
「我等の兵は十万、しかしです」
「幕府は二十万じゃな」
「数は倍ですが」
「左様、しかしじゃ」
「勝てますか」
「一つ一つの場所に兵を集めてじゃ」 
 そうしてというのだ。
「戦っていけばよいのじゃ」
「全体の兵が劣っていても」
「そうじゃ」
 それでもというのだ。
「大坂城には一万程でよい」
「置くのは」
「残りの兵で攻めていく、敵が十万の兵で攻めてきてもじゃ」
 この大坂城にというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧