| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

真田十勇士

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

巻ノ八十五 猿飛大介その十一

「あの方は大坂が欲しい」
「あくまで」
「しかしな」
「豊臣家に臣従を求められ」
「大坂から出てもらいたいのじゃ」
「それだけですな」
「大坂城におられるとな」 
 豊臣家がというのだ。
「それだけで厄介じゃ」
「あの城は天下の名城ですし」
「籠られると敵わぬ」
「そうそうなことでは攻め落とせませぬ」
「攻め落とそうとすれば二十万の軍勢が必要か」
「籠もる兵の数にもよりますが」
「だから出来ればな」 
 昌幸はさらに言った。
「あの城を徳川家が手に入れてじゃ」
「そうしたことがない様にする」
「現に関ヶ原の前に乗っ取ろうとされた」
 大坂城、まさにその城をというのだ。
「江戸から兵を多く入れ西の丸に入り天守閣まで建てられてな」
「そうもされていましたな」
「そして大坂という地自体もな」
「はい、都にも奈良にも近く」
「土地は肥え前には瀬戸内の海もある」
「海と水の交通の要衝です」
「あそこを抑えればじゃ」 
 まさにというのだ。
「江戸で東国、大坂で西國を抑えられる」
「しかも大阪に集まる西国の富を手に入れられる」
「幕府にとって必要じゃ」
「大坂という地自体が」
「だからじゃ」
「何としてもですな」
「右府殿は大坂が欲しい」
 そうした考えだというのだ、家康は。
「それだけなのじゃ」
「豊臣家を滅ぼすのではなく」
「大坂から出てもらう」
「それだけを欲しておられる、幕府の命に従ってな」
「そう言うとかなり穏やかですな」
「もう豊臣の天下はない」
 昌幸は断言した。
「それは移った」
「左様ですな」
「そもそもお拾様だけじゃ」
「はい、それでは」
「どうにもならぬ」
「若しお拾様に何かあれば」
「それで終わる家じゃ」
 それが豊臣家だというのだ。
「関白様がああなられたな」
「はい、それが為に」
「御主も助け出そうとしたな」
「そうしましたが」
「そうであったな」
「無念です」 
 その時のことを思い出してだ、幸村は言った。
「まことに」
「あれはどうにもならなかった」
 昌幸は苦い顔で述べた。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧