| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

真田十勇士

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

巻ノ七十四 最後の花見その四

「一度はそうなる」
「それは避けられぬこと」
「どうしても」
「だからですな」
「これも運命ですか」
「そうとしか言えませぬか」
「そう思う、そもそもじゃ」
 十勇士達にさらに話す幸村だった。
「近頃何かと動きがあろう」
「はい、天下を見据えた様な」
「これからのことを」
「五大老、五奉行と定められ」
「天下のことをですな」
「全体を治める政を整えているかの様な」
「そうしたものが見られます」
 十勇士達もこのことは見てわかっていた、政には幸村と比べるとどうしても疎いところのある彼等ではあるがだ。
「では」
「ご自身もですか」
「はっきりではないにしても」
「既にですか」
「ある程度悟られておるのですな」
「そうであろう、そもそもご高齢であるからな」
 このことが大きく、というのだ。
「だからこそな」
「何かとですな」
「手を打たれていた」
「でjは後は」
「その仕組みで動く」
「そうなる筈でありますが」
「どうも動くな」
 このことを星を見ての読みだが幸村自身の読みも同じだった。
「それでは収まらぬ」
「やはりそうですか」
「では一度揺らぎ」
「そして泰平は固まる」
「そうなるのですか」
「この度の泰平は長く続く」
 秀吉の統一によりもたらされたそれはというのだ。
「そしてじゃ」
「その泰平が、ですか」
「長く続き」
「そしてそのうえで」
「民は幸せに暮らしますか」
「星にはそうも出ておった、戦の世が終わるのは確かじゃ」
 このことは間違いないというのだ。
「しかしな」
「それでもですか」
「それが豊臣家の下でとはですか」
「限りませぬか」
「うむ、大納言様がおられず」
 最初に挙げたのは秀長だった。
「そしてじゃ」
「利休殿もおられず」
「関白様もですな」
「どなたもおられぬ」
「これでは」
「難しい」
 これが幸村の見立てだ。
「どうしてもな」
「お拾様だけでは」
「どうしても」
「うむ、この度名が変わられるそうじゃが」
 拾という幼名からだ。
「しかしな、まだご幼少」
「それではですな」
「とても」
「天下は治められぬ」
「左様ですな」
「まだそこまで定まっておらぬ」
 天下はというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧