>> トップへ
<< 前ページ 次ページ >>
[2/4]
▼人理を守れ、エミヤさん!(ロンドベル)
特殊な聖杯戦争でセイバー√を突破した衛宮士郎(病)が、カルデアで人理を救うために闘うお話。
▼逆襲のアムロ(norakuro2015)
第2次ネオジオン戦役で宿命のライバルの決着がついた。
アクシズの地球落下軌道に載せることが成功したシャアは負けて尚勝ち誇る。
その姿に激怒したアムロは無謀とも思えるガンダムによるアクシズ落下阻止を試みる。
アムロとシャア、互いが持ちうるサイコフレームが共振を起こし、ある奇蹟が起きようとしていた。
▼【完結】剣製の魔法少女戦記(炎の剣製)
錬鉄の魔術使いは駆け抜けた果てに憧れた女性に助けられる。
男――衛宮士郎――は新たな器をもらって性別すら変わり果て世界を渡る。
渡った世界でその少女はなにを見て、どういう選択をしていくのか。
◆◇―――――――――◇◆
性転換要素や女性同士の恋、ちょい最強系、オリジナル設定など地雷要素が複数ありますが見ていってください。
『ハーメルン』様でマルチ投稿をしていますので、もしよろしかったらそちらもよろしくお願いします。
13/02/17に【第零章 始まり(計1話)】を書き始めました。
13/02/18に【第一章 無印編(計24話)】に入りました。
13/03/10に【第二章 A's編(計37話)】に入りました。
13/04/08に【第三章 聖杯大戦編(計23話)】に入りました。
13/05/01に【第四章 空白期編(計31話)】に入りました。
13/07/03に【第五章 StrikerS編(計57話)】に入りました。
14/08/03に【第六章 正義の在り処編(計31話)】に入りました。
15/02/17に【第終章 これからも続く道】を投稿して完結しました。
▼【凍結】剣製の魔法少女戦記 外伝・ツルギのVividな物語(炎の剣製)
機動六課の日々から四年………。
八神士郎(旧姓:衛宮士郎)と八神リィンフォース・アインスの愛息子である八神ツルギ。
ツルギは友達の高町ヴィヴィオや個性的な友人達、そして頼れる大人達とともにすくすくと成長をしていた。
そんな友人達に加えて覇王の意志を継ぐもの達と紡ぎ出す八神ツルギのちょっぴり|ViVid《鮮烈》な物語………始まります。
――――――――
このお話は二年前に完結いたしました前作『剣製の魔法少女戦記』、
URLはこちら。
↓
(https://www.akatsuki-novels.com/stories/index/novel_id~2702)
その外伝にも当たる正統派続編となります。1.5章に当たりますね。
前作からの展開や設定、オリキャラを多分に引き継いでいますので原作と異なる点が多々ありますがよかったら見ていってください。
引き続き百合成分や多少の設定変更によるキャラ崩壊も含まれますので、もし、それが耐えられないのでしたらブラウザバックを推奨します。
『ハーメルン』様でマルチ投稿をしていますので、もしよろしかったらそちらもよろしくお願いします。
※ 申し訳ないのですが、現在更新停止中です。
▼少年は魔人になるようです(Hate・R)
少年はふとした気の迷いから事故に遭い、地獄へ落ちてしまう。
そして少年は運命と出会い―――――歯車は、今回り出す!
暫く前ににじファンの方に投稿していた物になります。
試験的にFCの方にもこっそり投稿中でしたが、安定して投稿出来そうなので修正等加えつつ。
※このSSは処女作・厨二病・ご都合主義等、取り扱いに注意が必要です。
▼吸血鬼になったエミヤ(炎の剣製)
私の過去の小説『剣製の魔法少女戦記』の主人公こと、シホ・E・シュバインオーグ(衛宮士郎がイリヤの人形の体を得てTS化した姿)。
この作品は、彼女が、もしなのは世界ではなく、ネギま世界に、しかもその過去に飛んで不幸な目にあったら?というコンセプトをもとに『剣製の魔法少女戦記』と同時期に書いていたものなんです。
ですが、結局日の目を見ないでパソコンにデータとして眠らせておいたのですが、中途半端でも眠らせておくには勿体ないとして、全話数は【33話】で原作的には悪魔が麻帆良に攻めてきたところまでを描いた状態で止まっています。
それを供養のために晒すことにしました。
お目汚しになるでしょうが、興味がありましたら見てみてください。
※『剣製の魔法少女戦記』と同時期の作品ですのでside描写多めです。
※まぁ、やっぱり最強系に入るんでしょうか?
※百合描写は『剣製の魔法少女戦記』と比べてほぼないです。
※タイトルで分かりますが、少しばかり幸運値が低めです。
※グロ描写があります。
※玉藻の前がシホのサーヴァントとしていますが、当時のEXTRA&EXTRA CCCだけしか材料がないときに書いたので、FGOやEXTERAなどと喋り方が違うかも?と言われても修正は不可です。(そしてオリジナル要素も多めに詰め込んでいます)
※もし反響がありましたら33話以降も更新するかもしれません。(ですが、当時の勢いはもう現在はありませんのでこんなに文字数を稼げるか分かりません。過去の私って勢いあったなぁと遠い目…)
『ハーメルン』様でマルチ投稿をしていますので、もしよろしかったらそちらもよろしくお願いします。
▼衛宮士郎の新たなる道(昼猫)
衛宮士郎は夢を叶えるために世界中を回った。
しかし、様々な現実が立ちはだかり彼を瀕死に追い込んだ。
もはやこれまでと覚悟した時に、魔法使いの見習いに至った遠坂凛の救済のよって異世界に逃れた。
しかし何時ものうっかりは治っておらず、赤ん坊の状態で人生をやり直す羽目になった。
そして何の因果か、姓はまたしても衛宮であり名は士郎。さらにまたまた、藤村組が保護者と言う状況だ。
これは夢に手が届かなかった男が、異世界で人生を再スタートさせてどの様な生涯を送るのか。
そんな物語である。
士「真剣で俺にこ、こぃ、こ、ここ・・・・・・っ!――――こんな恥ずかしいセリフ言えるかァァァああああ!!」
百「お前普段からもっと恥ずかしいセリフを真顔で言ってるだろっ!!」
昼「はじまるよ!」
※これは『藤村士郎が征く』のリメイク版ですが、ジャンヌダルクやオリジナルヒロインを最初から前面に出してしまったので、マジ恋のヒロインたちの影が霞むと考えなおした物なので、暁雫は出て来ません。ジャンヌダルクについては未定で、ヒロイン化も未定です。
※原作欄の『Feteシリーズ』については、以下の通りです。
Fate/Stay night,Fate/hollow ataraxia,Fate/Zero,Fate/Grand Oder,Fate/EXTRA
※Fateシリーズのキャラクター達は出しますが、ヒロイン系は『藤村士郎が征く』の失敗を考えて最初からは出しません。出しても、多くて2人ほどです。
※聖杯戦争の様な設定を盛り込むかは未定です。
※プロローグは当然のように端折ります。
※衛宮士郎の容姿は、Fate/Grand Orderの概念礼装のリミテッド/ゼロオーバーを基本としていますが、年齢は18歳なので相応の顔つきとご理解ください。身長は180センチ位と設定します。
だってこっちの士郎もカッコイイもん(本音)
※TYPE-MOONにつきましては、Fateシリーズに出ていないキャラクターが居ますので、原作欄に乗せました。
※原作欄に魔法先生ネギまがありますが、載せているのは戦闘技術だけなのでご了承ください。
※真剣で私に恋しなさい!シリーズは、以下の通りです。
真剣で私に恋しなさい!,真剣で私に恋しなさいS,真剣で私に恋しなさいA−1〜5
※少々卑猥な表現を載せるかもしれませんので、R-15というよりもR−17かもしれませんのでご注意ください。
※R-18版を別に出すかは未定です。出すとしたら勿論、R-18小説の方で別に出します。
これらの前提が苦手な方は、閲覧せずにブラウザをバックにする事をお勧めします。
▼星の輝き(霊亀)
ヒカルの逆行、再構成です。
▼孔雀王D×D(焼肉定食)
とある少女が切欠で孔雀、王仁丸、阿修羅、月読がハイスクールD×Dの世界へ。
悪魔、堕天使、天使の世界にまたまた滅茶苦茶な世界が加わって、大バトルへ。
孔雀王の内容が濃くなりそうですが、D×Dの世界がどう変わるかこうご期待。
更新は2週間位を目安に。
▼トゥーランドット(坂田火魯志)
中国北京。皇女トゥーランドットは異国の王子に謎をかけ答えられぬ者を殺していく。彼女の美貌に心を奪われた韃靼の王子カラフは彼女に求愛しようとする。だが彼に仕えるリューは密かに彼を愛しており。プッチーニ最後の作品を小説化しました。
こちらにも掲載してもらっています。
ttp://www.painwest.net/
[2/4]
<< 前ページ 次ページ >>
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ