| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

魔法少女リリカルなのは ~優しき仮面をつけし破壊者~

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

オリジナルストーリー 目覚める破壊者
オリジナル~StrikerS 日常編
  64話:勉強会 後おいしいお昼

 
前書き

できました、勉強会です。はっきり言ってオチが酷いです。もう…ネタが…
 
 

 
 


年月は過ぎていき、遂に俺達も中学生になった。
俺も含めた八人は誰も外部へ出ることはなく、エスカレーター式に聖祥大付属中学校へ上がった。

しかし聖祥は海鳴市内でも、指折りの私立学校だ。当然外部からの受験生もやってきて、クラスの総数は増える。
そうなれば当然、仲のいい親友とて同じクラスになることは少なくなってしまう。

そして俺のいる一年D組のクラスには、アリサとはやてが一緒だ。
因みに一つ隣のC組には龍也となのは。またE組にはフェイトとすずか、カオルが一緒のクラスになっている。
皆がそれぞれ、うまい具合にばらけてくれたみたいだ。まぁなのははちょっと居心地悪そうだったが……


ときに皆さん、小学校から中学校に上がった時変わった事と言われたら、何と答えるだろうか。
ある人は部活、またある人は委員会、また別の人になれば生徒会だとも答える人がいるだろう。

そしてまたある人は―――『テスト』と答える人もいるだろう。
小学校の頃のテストとは違う様式で作られる『テスト』。慣れない頃は大変だったのではないのではないだろうか。

中学に上がって内容が難しくなった事も、大変だった理由の一つだろうが、一番厄介だったのはテスト範囲だったのではないだろうか。
小学校の頃は単元ごとにフルカラーのテストをしていたが、中学では規定の期日までにやった授業内容を範囲とする為、回数は少なくなるが範囲が広くなってしまうのだ。

他にも科目数が増える、元々苦手分野だった等々、皆さん色々な苦労があったと思います。


ここでこんな長ったらしい話を、何故したのか。わかる人には、もうお分かりかと思う。

「士、ホショウってどんな字だったっけ?」
「ん~?守るホショウなら故障の『障』で、請け負う方なら…証の『証』だ」
「言われてもわかんないよ」

フェイトはそう言って、俺の目の前に紙とペンを差し出してくる。

「…わかったよ……守るのは『保障(これ)』で…請け負うのが『保証(これ)』だ」
「わかった、ありがとう」
「おう…」

お礼を言われ、俺は俺の作業に戻る。

今日は日曜日。翌日から行われる試験の為、なのはの家で勉強会を開いているのだ。

教えるのは俺と龍也。必死になって紙に向かい合ってるのは、なのはとフェイト、はやてとカオルの四人だ。
因みにアリサとすずかは現在「お稽古」に行っていて、後から来るそうだ。午前中から「お稽古」だなんて、大変だね(棒)。

「四人から質問されて、大変そうだな」
「そう思うんだったらお前もやったらどうだ」
「俺は面倒なのは嫌いだ」
「はいはい…」

龍也の返答に呆れながら、視線を目の前の画面に向ける。そこにはゲームの映像があり、複数のキャラが映っていた。

「じゃあ今日はこいつで」
「んじゃ、俺はこれでいこうかな」

俺と龍也がそれぞれキャラを選び、ステージを選択する。

「士君、排他的経済水域の範囲って―――」
「200海里だ。それぐらい覚えておけ」
「は、は~い…」

今度はなのはからの質問だったが、これは簡単すぎるので適当にあしらっておく。

「っておい、ちょっと待てこっちは質問されて―――」
「問答無用」
「ちぃぃいっ!」

しかしその隙にゲームがスタート。龍也が操る剣士のいきなりの突きを、俺が操る剣士が後ろに回って回避する。そしてそこからさらに距離を取る。
それを追う様に詰めてくる細身の剣士。その勢いで放たれる斬撃を、しかしこちらの筋肉質の剣士はカウンターで返す。

「流石に露骨な攻撃は返してくるか」
「お前今のは卑怯だろ」
「俺は前に同じような攻撃を受けた覚えがあるが?」
「……サア、何ノ事デショウ?」

俺はとぼけた風を装って、今度はこちらから仕掛ける。しかしうまい具合に躱され、逆に反撃を食らう。

「士君、台形の面積ってどうやって出すんやっけ?」
「台形の面積ってぇと…」

攻撃を食らった隙を狙って、細身の剣士が走り出す。だがそれをただで受け入れる筈もなく、必殺技を繰り出す。

「平行な二辺の、上の辺と下の辺を足して、高さ割る2をすればいい筈だ」
「ん、ありがとな」

どういたしまして、と答えつつ攻撃を食らって倒れていた細身の剣士が立ち上がったのを見て、一気に懐まで移動。蹴りと剣の連撃を与え、ダメージを蓄積させる。
それを見た龍也は厄介だ、とばかりに舌打ちをする。しかしこちらの追撃を読んで、向こうもカウンターを仕掛けてくる。


……え?お前らは勉強しないのかだって?なんで勉強している奴らの隣で、ゲームなんかしてるかって?
そもそも龍也も俺も、中学に上がったところで学力が変動する訳ではない。これぐらいの余裕は持てる、問題はない。

そして何故俺が作業(ゲーム)をしながら、なのは達の質問に答えているのかというと、これは俺自身の訓練―――マルチタスクの訓練も兼ねているからだ。
マルチタスクは俺の苦手分野の中では、一、二位を争う程苦手なのだ。将来的な事も考えて、苦手な物は少しでも普通レベルにしなくては。

………なんて名目上の理由はいくらでも考えられるが、ぶっちゃけ面倒だからに限るからだ。
どうだ、不真面目だろう?大丈夫だ、自覚はしている。

「あれ?アンモニアってどうやって集めるんだっけ?」
「あぁ?確かアンモニアって…」

っておぉ!突きの連続攻撃!ダメージ溜まる、畜生!

(アンモニアはNH₃、分子量が17で特有の刺激臭が有り、水溶性で空気より軽い―――)

だがマルチタスクを利用してアンモニアについての知識を思い浮かべる。ここまでにかかった時間は、約0,5秒程。

「アンモニアの性質上…くっ、水に溶けやすくて空気より軽いから、上方置換だと思うぞ…っと危ねぇ!」
「あ、そっか…ありがとう」

よし、何とか吹っ飛ばずに答えられた。俺も成長してるんだと、しみじみ思うな。

「さて、これで―――」
「士、2x²-8x+5のグラフの頂点ってなんだ?」
「へ…?」

しかし隣にいる駆紋からの、いきなりの問いに俺は反射的に頭を回転させる。
x²で二次関数…平方完成をして…えぇっと……

「(2,3)だ!」
「…はい、お疲れ様」
「っておぉぉいぃぃぃぃっ!人が考えてやったのにぃぃぃ!」

答えを導き出した瞬間、駆紋が俺の操るキャラを突き落とした。俺のキャラは轟音を立てて消えていった。

「てっめぇぇ!人に考えさせておいてこの仕打ちは―――」
「それよりお前、よく二次関数がわかったな」
「へ…?」

駆紋に言われ、ようやく気づいた。しまった、いきなり振られたから反応しちゃったけど、確かに可笑しい事だな。
と、そこまで考えたその時、背中に当たる視線をいくつか感じた。振り向いてみると、勉強中の四人がこちらを向いていた。

「どういうこと…?」
「二次関数って何…?」
「もしかしたらミッドの魔法に使われてるのかも…」
「でも、私わかんないよ…」

…あぁ…まぁ、そうだな……

「前に美由希さんが勉強してるところを見た事があってさ、その時の事を覚えてたんだよ!」

笑ってごまかそう、うんそうしよう。
結果的には五人は渋々納得してくれた。千の偽り、万の嘘…なんてね。
逆に俺は龍也が知ってる事が気になったので聞いてみると、色々あって教えられた、という事だ。まぁこいつの家の事には、あまり首を突っ込まない方がいいな。

それからしばらくは先程と同じように、俺と龍也は暇を潰しつつ、四人からの質問を答えた(主に俺が)。
しかし気づけば時間はいつの間にか正午過ぎ。皆も勉強に集中していて、そのことに気づいていないようだ。

ピンポ~ン、ピンポ~ン

「ん?誰だ?」
「どうせバニングスと月村だろ」

それもそうか、と呟いて、俺は立ち上がる。
足早に玄関へ向かい、扉を開ける。そこには龍也の予想通り、紫とブラウンの髪が揺れていた。

「間に合ったかしら?」
「いや全然」
「なんでそんなに冷たく言うの!?」

プンスカプンと言った描写が似合う顔で睨んでくるのはアリサ、その少し後ろで呆れたように苦笑しているすずかがいた。

「はいはい、二人共お疲れ。お前らは昼食ったか?」
「ううん、食べてないよ」
「あ、そうなの?」

仕様がねぇなぁ…俺も含めて八人か……

「俺が昼飯作るから、俺のいない間あいつらの事頼むわ」
「わかったわ」
「おいしいの、お願いね」
「そういうプレッシャーになりそうなのは、言わないでくれたら嬉しかったなぁ…」

あぁそれと龍也を呼んでくれ、と最後に頼んで、俺は台所に向かう。
冷蔵庫の中を確認して、材料を選ぶ。八人分となると、結構量が必要だが……ここは桃子さんにテルっとこ。

『―――もしもし』
「桃子さんですか?士です」
『あら、どうしたの?もしかしてお昼?』
「はいそうです。今そちらは?」
『もうすぐピークを終える感じだけど……フェイトちゃん達だけじゃなくて、龍也君やカオル君も来てるんでしょ?』
「はい、そうなんです。それで冷蔵庫の材料なんですが…」
『士君が今日買い出しに行ってくれるなら、なんでも使っていいわよ』
「わかりました、それじゃあ遠慮なく。そちらも頑張ってください」
『ありがとうね』

……ふむ、これで許可は取れたっと。
その時丁度いいタイミングで、龍也が台所に入ってきた。

「俺はお前の手伝いか?」
「そうだな。向こうにいても、どうせ暇そうにしてるだけだろ?」
「…わかった、手伝おう。それで?何を作るんだ?」
「まぁ丁度材料もあるし、焼きそばにでもしようかなって思ってる」

手っ取り早く鉄板でやってしまおう。その方が盛り上がる。

「俺は材料の方を用意するから、龍也は鉄板とテーブルの用意を庭でやってくれ」
「わかった。それで鉄板とテーブルは?」
「確か―――」

龍也に鉄板セットの置き場所を教え、見送ったのち、材料達と向き合う。

「さぁ、滅多にない人数だからな…気合入れていくぞ…!」




















材料を全て切り終え、ザルやボールに移して庭へ。
そこには待ちわびていたように縁の上に座っている龍也と、ちゃんとセッティングされた鉄板とアウトドア用のテーブルが置いてあった。

「準備ご苦労」
「…お前の上から目線を受けると、無性に腹が立つ」

なんだよ酷いなぁ、そんなつもりは五割程しかなかったぞ。

「後はこっちで炒めて出来上がりだ。悪いけど、なのは達を呼んで来てくれるか?」
「……はぁ、わかった」

なんでそんなに嫌々感を全面に出すかな~。面倒くさいのはわかるが……
トボトボと歩いていく龍也を見送って、再び作業に取り掛かる。

まずは火が通り難い人参から。加えてキャベツ、もやしにピーマン、えのきとネギも少々っと……
炒めて火が通ったと思ったら、次に肉を入れて、市販の焼きそばの麺をっと。

その時丁度、勉強していた六人と龍也がやってきた。

「また士君の料理が食べられるやなんて、嬉しいなぁ」
「今日は…焼きそばなんだね」
「八人分って、手伝わなくて大丈夫?」
「焼きそばか~、そう言えば最近食べてなかったわね」
「結構おっきい鉄板だね」
「………(涙)」

一人だけ何故か泣いてる奴がいるが、放っておこう。どうせ碌な理由でもないだろ。

「龍也、次は皿を八人分持ってきてくれないか?」
「…いいように使いやがって」
「俺は手が離せないんだ。頼んだぜ」
「………」

まぁ文句は言っても、結局はやってくれるのが龍也だ。面倒くさがりではあるが、根はいい奴だな。

…よし、じゃあこっちも水入れて、後は蓋をして蒸す!

「しばらく待っててな~、お茶でも持ってくるから」
「あ、それぐらいならやるわよ」
「任せてね」

そう言って立ち上がったのは、アリサとすずかだ。言うが早いか、台所の方へ向かっていった。

「大丈夫かあいつら。一応麦茶は作ってあるからいいけど…」
「なら大丈夫だよ。二人共ここに来るの初めてじゃないし」

そんなことを言ってる間に、アリサとすずかは龍也と一緒に戻ってきた。
龍也は八枚の皿を両手で持ち、すずかは俺が淹れた麦茶を、アリサは八人分のコップを持ってきていた。

「流石、仕事が速い」

…うむ、焼きそばの方もそろそろだな。蓋を開けて、麺や野菜をかき混ぜる。
それに合わせるかのように、なのはとフェイト、はやてがテーブルに置いていた粉末入りの袋を開けて、粉末を万遍なく振りかける。

「おいおい、待ってりゃいいのに」
「いいじゃん、これぐらい」
「見ててお腹減ってきたから、早く作って食べたいな~っと思うて」
「はやて、欲望ダダ漏れだよ」

そんな連係プレイもあって、焼きそばも無事完成。八つの皿に分けて、青のりや紅しょうがをお好みで乗せて…出来上がり。

「それじゃあ―――」

「「「「「「「いただきます」」」」」」」

(カオルだけ除いて)全員同時に手を合わせる。それぞれが箸を取り、焼きそばを頬張る。

「ん、おいしい」
「なんや、市販の焼きそばとは思えん旨さや…!」
「普通に売られている物なのに、なんでだろう?」

それぞれが一様に旨いと評し、疑問の目を向けてくる。まぁ龍也やカオルは除かれるが。
ではここで、カッコいい一言を―――

「愛情、かな」
「「「「「ぶぅぅぅぅぅぅぅぅっ!!」」」」」

うわっ、危ねぇ!顔にかかるかと思った。

「な、なななな…!」
「あんた、何涼しい顔してそんな事言ってんのよ!?」
「あ、愛情って…」
「にゃははは…」
「~~~~っ!」

なんか五人が顔を真っ赤にしながら狼狽えている。あまり見られない光景だな。

「そんなに慌てるな、半分は冗談だ」
「半分は本気だった!?」

なのはの鋭いツッコミを受けたが、それを受け流して続ける。

「愛情っつっても、それは食材に対する愛情だ。食材に感謝し、その上でおいしくなるように願いながら、食べる相手を思って作る。それが料理だと思ってる」

ズルズルズル、と麺を啜る。うん、まぁ普通に作ったものよりかは、うまくできてるな。

「まぁ後の半分は作り方だ。どれだけ蒸せばいいのか、とか…万遍なく粉をかける、とかな」

これについては、経験だな。俺は(ぜんせ)での事もあるし、そういう意味ではこの中ではダントツだろう。

「にゃ、にゃははは…」
「そ、そうなんだ~…」
「士君の料理の秘訣、また知れてよかったわ」
「はやてちゃん、そう考えるんだ…」
「……なんか振り回された感じが否めない…」

まぁ俺の気がかりはそれよりも……

「カオル、いい加減機嫌直したらどうだ?」
「………」

泣き止んではいたが、ブス~っとした顔でこちらを睨んでくるカオル。何なんださっきからこいつは?

「…僕の……」
「あぁ?なんか言ったか?」

カオルの顔の近くまで耳を近づけると、

「僕の…ハーレムが…」
「………」

………ナニイッテルンダ、フジャケルナ!
っと、ネタはこれぐらいにして。

「何言ってんだ、お前」
「だってさ~…あの空間で男は俺だけだったんだよ?」
「バカ言ってねぇで、さっさと食ったらどうだ」

なんだよもう、とふてくされるように口を尖らせる。

「男だったらさ、誰だってあの状況は喜ぶでしょ!?学校内で噂の美少女五人に囲まれて勉強するんだよ!?それが昼食だって、僕の楽園(パラダイス)をぶち壊されて…」

今度はメソメソと泣き出すカオル。本当にこいつは…何を言ってるんだ。

「お前なぁ…考えてもみろよ。お前その話学校の男共(やつら)にでも言ってみろよ」
「え……?」
「間違いなく、お前死ぬな」

駆紋の一言で、カオルの顔が一瞬で青ざめる。どうやら頭で考えて、最悪な状況を思い浮かべてしまったようだ。

「まぁ取りあえず、飯食えよ」
「…うん」

カオルはちゅるちゅると焼きそばを食べ始める。
やはり飯を食う事は大切だ。『食べる』とは人が良くなると書くからな。

「てかハーレムはないだろ、カオル。いくら学校で噂されてる五人だって言っても、結局内容は勉強してるだけだろ?喜べるところなんて、何処にもねぇだろ」
「………」
「それに噂されてるって言っても、俺から見たらどこの中学生と変わんない、普通の女子五人だ。仮に俺一人だったとしても、あんまし喜べる状況じゃあねぇな」
「「「「「………」」」」」

……って、あれ?なんか空気が冷めていく感じがする。何故だろう?

「………」
「ん、なんだアリサ―――っておい、俺の焼きそば持ってくなよ!しかもごっそり持ってかれた⁉」

ゆらりとやってきたアリサが、俺の皿の上にある焼きそばをごっそり持って行った。多分半分以上はあるだろう。

「うっさい!少しは反省しなさい!」
「何をだ!?」
「士君、今度はおやつ作って」
「はぁ!?」
「勿論、ここにいる全員―――つまり七人分や」
「ちょっと待てはやて、もしやと思うがそれ俺を抜いていないか!?」

何だ何だ、この皆(主に五人)からの冷ややかな目は!?俺が何をしたっていうんだ!

「おいしくなかったら、怒るからね?」
「可笑しいだろ、それ!作ってくれって頼んでおいてそれは―――」
「オハナシ、する?」
「口答えしてごめんなさい、是非作らせてください」

遂になのはの秘奥義『オハナシ』が出てきてしまう始末に。五人は焼きそばを食べ終え、皿は置きっぱにさっさと勉強へ戻ってしまった。
畜生!一体全体、俺が何をしたっていうんだ!!

「まぁ今回のは、流石に僕も弁護できないね」
「ど、どういうことだそれは!?」
「自業自得ってことだよ」

焼きそばおいしかったよ。それだけ言い残して、カオルはなのは達の後を追う様に行ってしまった。
高町家の庭に残ったのは、俺と龍也だけ。

「………」
「…………」
「……えぇっと、龍也は手伝ってくれ―――」

「誰がするか」

ブリザードが吹き荒れるかのような冷たい一言に、俺は完全に固まった。
龍也はフン、と鼻を鳴らし、バカを見るような蔑む目で一瞥して、足早に行ってしまった。

「―――……」

取り残された俺。庭には鉄板セットと八枚の皿、野菜や材料を入れていたボールや容器、それに調味料。
これら全てを一人で片付け、尚且つあいつら全員分のおやつまで作ることになってしまった。
そんな事言うんだったら作らなければいいって?バカ言え、俺は『オハナシ』の餌食にはなりたくない。

「―――何故だ…」

しかし何故、俺はこんなことをしなくちゃならないんだ…

「俺が一体、何をしたって言うんだ―――ちきしょおおおぉぉぉぉぉぉぉ!!」


―――もう、叫ばずにはいられなかった。




  
 

 
後書き
 
はい、こんなんになりました。

次回は……海、行きたいと思いたいんですが……いいですかね?
いいんだったら書かせてもらいたいんですけど……はっきり言いましょう。年齢=彼女いない歴の私は、女性用の水着の知識が、まったくありません!!

頑張って書こうとは思うのですが…いかんせん、こういう人間なもので。
なので―――

皆、おら水着知識をわk(ry

 
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧