| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

あと三勝

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
次ページ > 目次
 

第六章


第六章

 だがその殆どは阪急の勝利に終わった。だがその時は違っていた。遂にその雪辱を晴らす時がやって来たのだ。
 僅か二十歳の若武者山口哲治が抑えとして阪急の強力打線を抑えた。そして近鉄の打線も以前とは見違えていた。いてまえ打線の誕生である。
 そのいてまえ打線が阪急の切り札山口高志を打ち砕いた。あの時はバットにかすりもしなかった山口の剛速球をスタンドに叩き込んでいったのだ。
 遂に近鉄はペナントを制した。西本はようやく近鉄を優勝させることに成功したのだ。
 そしてこの年。相手は前期の覇者ロッテである。だが近鉄は臆するところがなかった。
「流石に風格があるな」
 試合前ロッテの監督である山内一弘は近鉄のベンチ前で素振りをするいてまえ打線を見て言った。その中心には西本がいる。
「あの近鉄をここまで育て上げるのはあの人しかおらんか」
 山内もま西本の下にいたことがあった。彼はかって大毎で猛威を振るったミサイル打線の四番だったのだ。
 その大毎を就任一年目で優勝に導いたのが西本であった。彼は大選手を前にしても臆することなくその情熱を振るい続けてきたのだ。
 その西本とパリーグの覇をかけて戦う。山内はそこに運命めいたものを感じていた。
「だがこちらに分が悪いな」
 山内は自軍のベンチを振り返ってそう思った。このシーズンロッテは近鉄に大きく負け越していた。特に打線には徹底的に打ち込まれていた。
「あの連中をどうするか、か」
 平野、石渡、羽田、佐々木、栗橋、梨田、有田。皆西本が一から育て上げた強打者達である。パワーだけでなくミートにも定評があった。容易に抑えられるとは思っていない。
「おい」
 山内はここでコーチの一人に顔を向けた。
「投手陣に伝えろ。総力戦でいくぞ、ってな」
「わかりました」
 山内もまた思いきりのいい男である。特にその打撃指導には定評がある。将としても無能ではない。
 しかし勢い、そしていてまえ打線には勝てなかった。忽ちその猛攻に曝されてしまう。
 いてまえ打線はここぞとばかりに打ちまくった。まずは第一戦。平野、栗橋、羽田が次々とアーチを放つ。圧倒的な力を初戦でいきなり見せつけた。
 投げては井本が好投した。西本はここぞという時には彼を投入した。そのマウンド度胸の良さと勝ち運をよく知っていたからである。
 第二戦でもいてまえ打線はロッテ投手陣を急襲した。まずは二回で三点を奪った。
 近鉄の先発は大黒柱の鈴木であった。その鈴木が打線の援護に気をよくし好投した。ロッテは二点に終わった。
 こうして一気に近鉄は王手をかけた。だがロッテも指をくわえて見ているわけにはいかなかった。彼等にも意地があった。意地がなくてはプロではない。
 近鉄の先発柳田を攻略した。そして三回までに四点を奪った。
 だが西本はここでナイン達に言った。
「この試合が最後や、シリーズに向けて景気よく花火あげたらんかい!」
「はい!」
 ナインはその言葉に奮い立った。そしてロッテ投手陣にその角を向けた。
 四回裏にアーノルドと平野のアーチで逆転しそこからは一方的な攻勢に出た。投手陣も立ち直り試合は一方的な展開になった。
 終わってみれば十三点をもぎ取る大勝利であった。西本はその大量得点と共に宙を舞った。
「二連覇やーーーーーッ!」
 ファン達が叫ぶ。そして歓喜の紙吹雪とテープが球場を覆う。
 ナインは西本を胴上げした後チャンピオン=フラッグと共に回る。そして勝利の美酒を味わった。
「ようやく短い間に力を出すコツが掴めてきたな」
 西本は微笑みながらす言った。そして祝賀会が終わるとナイン達に対して言った。
「次はいよいよ日本一や。それでこそほんまもんの優勝や!」
「はい!」
 ナインはその声に頷いた。そしてその戦いは今でも続いている。

 

あと三勝   完



                    2004・6・17
 
次ページ > 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧