ヘタリア大帝国
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
TURN117 カテーリンの来日その十四
「厳しいっていうか」
「戻ったね、かつての先生に」
「元々はああした人だったのか」
「本当は優しい人なんだ」
ロシアは微笑んでゲーペの実際の性格を話した。
「いい先生なんだよ」
「本当はそうなんだな」
「そう、降伏まではあの石の影響もあって厳しい感じだったけれど」
「戻ったのか」
「そうだよ。ただあの石は」
ロシアは石のことも話した、カテーリンの手にあった石だ。
「何だったんだろうね」
「あれな、本当にわからないよな」
「書記長さんもたまたま拾って何かわからないって言ってるし」
「しかもな、気付いたか?」
「柴神さんだよね」
「あの人、まあ人って言うけれどな」
ここでは便宜上こう表現した。
「何かあの石を見て凄く嫌そうな顔してたな」
「それで砕けた石を回収して何処かに持って行って」
「何か知ってるみたいだな」
「みたいだね、よくわからないけれど」
「あの石のことを知ってるみたいだな」
フランスはこのことを察してロシアに言った。
「それでも俺達が聞いてもな」
「絶対に話してくれないと思うよ」
「だよな、やっぱり」
「うん、謎があるにしてもね」
二人はあの石のことも話した、しかしそうした話はここで終わってだった。
マダガスカルまで回ったカテーリンはソビエトに戻るとすぐにこれまでの政策を大幅に変更した、共有主義は共有主義だが。
「情報を公開してですか」
「ええ、それにね」
ゲーペに対して話す、その政策について。
「個人の財産と貨幣もね」
「復活ですか」
「ただ、貧富の差がない様に累進課税と相続税は高くして」
「消費税ですね」
「高級品には高くかけるわ」
それで貧富の差が出来ることを事前に防ぐというのだ。
「それと複数政党制も導入して」
「宗教者の権利の保障もですね」
「そう、それと給食の献立の種類も増やして」
そちらも改革していくというのだ。
「娯楽もね」
「大幅な規制の緩和ですか」
「どうもこれまでのソビエトの政策は厳し過ぎたみたいだから」
諸国を巡って実感したことだった、カテーリンは過去の自分の政策を省みて眉を曇らせて語る。
「だからね」
「これからはですか」
「そう、共有主義はそのままだけれど」
「情報公開に様々な大幅な緩和に」
「言論の自由もね」
それもだった。
「いいから」
「企業の経営もですか」
「うん、それもね」
経済もだ、その政策を大幅に緩和させるというのだ。
「変えていくから」
「本当に何もかもをですね」
「共有主義は皆を幸せにする思想よ」
このことは認識を変えない、カテーリンの譲れないところだ。
しかしそれと共にだった、反省もして政策を変換させるというのだ。
「厳しいだけじゃそうならないから」
「それで各国との貿易もですか」
「していくわ、これからはね」
つまりこれまでの鎖国的政策も変えるというのだ。
「そうしていくから。どうかな」
「いいと思います」
ゲーペは微笑んでカテーリンに答えた。
ページ上へ戻る