魔法少女リリカルなのはStrikerS ~困った時の機械ネコ~
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第1章 『ネコの手も』
第16話 『オウム返し』
コタロウが作り出した周りの空気はある種特殊なものであるが、数人は最近体験したばかりで、その中の1人は雰囲気ではなく、テーブルの状況に気がついた。
「もう飲み物がありませんね」
キャロは見渡すと、テーブルのところどころにおいてあるボトルタイプのジュースがなくなりかけている。
「どちらにありますか? 私が取ってきます」
少女の発言に全員を取り巻く空気がそろそろと足元を通って雲散していく。
「あ、あー、ジュースね。まだ5、6本ボトルがあるわよ」
「湖の水で冷やしてあるの」
アリサやすずかもまた同様で、彼から視線を湖畔へ移す。
そこでやっとほとんどの人が思考を切り替え、ティアナとスバルも動く。
「じゃあ、私たちが――」
「エリオ、キャロ、心配だから私たちもいくよ」
『はい!』
エリオとキャロはほぼ同時に席を立ち、湖畔へ向かい、テーブルからこちらの声が聞こえなくなったところで、
「……ふぅ。びっくりした」
「さすがに私もびっくりしたわ」
「コタロウさんって不思議な方ですよね」
口の中にまだ違和感が残っているスバルがふぅと悟られないように小さく息を吐くと、ティアナとエリオも頷き、
「そうですか?」
しかし、キャロだけはそうでもないと小首を傾げる。
「キャロは驚かなかった?」
「え、あ。料理を食べるコタロウさんには驚きましたけど、コタロウさんなら普通かなって」
「ん、まぁ、考えてみるとネコさんはいつもっていうか、時々っていうか、平然と私たちのこと驚かすよねぇ」
スバルの言葉にキャロはこくんと頷く。
「……でも、いやじゃないんです」
「確かに」
今日、こちらへ向かうヘリの中で、良い意味で気にしないよう全員のコタロウに対する接し方を考え直したが、誰もが依然として彼という存在をうまく捉え、例えることができずにいた。
なぜなら、彼の行動自体には不可解な点が見当たらないのだ。
初出動前、自分たちのデバイスが故障寸前で、依頼されたときにはきちんと修理した。
ヴィータが『新デバイスの説明しっかり聞いとけよォ』と言えば、しっかりとよく聞いていた。
ヘリで移動してからの列車への飛び降り前もヴァイスが『何でもいいんすよ、一言応援を!』といえば、本当になんでもない応援をした。
そして、ついさっきの『まずいものを食べる姿勢』も、料理をした人に対し気を使うわけでもなく正直に味の感想を述べ、その上で食し、食べ終わった後はきちんと『ごちそうさまでした』と言った。
彼が地球の日本へ外出していることエイミィやアリサたちと偶然会い、自分たちに会ったということを除けは、彼の行動は一貫として間違ったことはしていない。
だが、裏を返せばそれが彼の存在を判断できずにしている原因なのだ。
自分たちのデバイスを直したときの速さと正確さ。
ヴィータの言った通りに会話を全て暗記したこと。
これはキャロだけに通じたものであったが、その応援の言葉。
明らかにまずい料理を食べきる。
これらは全て、普通ではない。
普通ではない行動が普通ではない結果をもたらすのであれば納得はできるが、普通に行動しているはずなのに、不思議に思うこと、驚くことが彼の場合、普通でないくらい多いのだ。
そしてなにより、ヴィータのように例外はあるが、基本、六課のメンバーは彼の行動によって起こる空気を不快だと思っていないこともその要因の1つといえる。
「『気にしないことやね』かぁ。うん! そのほうが気楽でいい気がする」
「はい。それに隊長たちや皆さん全員で訓練、任務の後もそうですけど、ああやって不思議に思ったり、驚いたりした後の雰囲気って、なんだかあったかくて和んだりもして、家族みたいだなって思うんです」
キャロの言うことはもっともだとスバル思う。ティアナは疑問に感じているようであるが、少なくとも自分はあの雰囲気が嫌ではなく、楽しさを覚えはじめていた。
「私が前にいた自然保護隊も隊員同士は仲良しでしたけど、六課のはそれともちょっと違ってて……」
それはコタロウがいる、いないに関わらずのキャロの正直な感想である。
「ネコさんは別として、隊長たちが仲良いし、シャーリーさんとかリイン曹長とかも気さくな感じだしね」
「そうですね。アルトさんとかルキノさんとか、皆さん優しいです」
スバルとエリオは六課全体をみて、関わっている人たちが皆、明るく優しい人たちであることを再確認し、
「もちろん、スバルさんとティアさんも!」
キャロはそこに2人も加えた。
スバルとティアナはキャロの偽りない本音に顔を見合わせて数回瞬きすると、気恥ずかしく彼女を見て『ありがとう』と答え、彼女も「はい!」と頷いた。
「……あ、ジュース、これですね」
気付けば水辺まで着ていて、目を落とすとアリサたちの言ったとおり、ジュースが冷やされていた。
湖の水はとても冷たく、手を入れると思わず声を漏らしてしまうくらいである。
「ちょっと、落っこちたりしないでよ? 水辺は滑りやすいから」
「大丈夫です」
ティアナは注意するように言い聞かせ、キャロは返事するも、少し油断があったのだろう。
「――きゃあっ!」
「キャロ、危ない!」
彼女は足を滑らせた。
エリオはすかさずキャロに手を伸ばして落ちないように引き寄せようとするが、重心がキャロのほうへ倒れてしまう。
スバルがとっさに2人の腕を掴もうとしたとき、
(――何!?)
自分とティアナの間に風が吹き抜けた。
それはエリオとキャロの隙間も通り抜け、2人の背後から、ぱさりという音が聞こえる。
2人の背中はその音によってそれ以上湖のほうへ傾かないように支えられた。
「あ、え、えと」
4人は自分たちの間から出ている物に目を向けると、銀色で親指くらいの太さを持つ、鉄の棒のようなものが先程席を立った場所から伸びてきているのが分かった。
「も、もしかして、これ……」
暗がりで向こう側はよく分からないが、多分向こうも驚いていることだろう。
エリオとキャロは背中が優しく押されるのを感じると、身体が完全に陸に戻り、へたりと座り込む。
そこで初めて自分たちを支えてくれたものに目を向けた。
暗がりから色を察知するのは難しいが、このようなものを持っている人物は1人しかいない。
「これ――」
「コタロウさんの――」
「傘?」
4人の目の前には傘の裏側である骨組みがよく見えた。
スバルがふと傘の中棒に触れようとすると、テーブルの方を中心として傘が上がり、かしょんという音と共に一段、また一段を短くなっていく。
その短くなっていくほうに視線をずらすとその音の鳴るほうから足音が聞こえてきた。
また、ぱさりと音が鳴ると、それは閉じられ、いつものように彼の左腰に納まった。
「水辺は地盤が緩くなっているので滑りやすいです」
気をつけてください。と言っている人の『人を助ける』という行動自体は普通であるが、普通ではない。
魔法少女リリカルなのはStrikerS ~困った時の機械ネコ~
第16話 『オウム返し』
コタロウの腰に差している傘がデバイスであるということを知っている人間は少ない。 この場では、なのは、フェイト、はやてと新人たち以外は知らなかった。リインも知らないわけではなかったが、改めてそれがデバイスであることを再認識する。
彼は新人たちと一緒に戻り、
[私たちに向けられてるわけじゃないけど]
[すっごい見られてますね]
[いや、まぁ、さすがに]
[コタロウさん――]
何事もなかったように自分の席に座りなおす。
『(なんで、この視線に普通でいられるのだろう?)』
気付いていないのか、気にしていないのかと言われれば、コタロウの性格上、おそらくどちらもおおよそ正しい。
「……アンタのそれ――」
「デバイスだったの?」
アリサとエイミィが声を揃え、
「はい。デバイスです。……あの、リインフォース・ツヴァイ空曹長?」
「え、は、はい。何ですか?」
「とっさに使用してしまいましたが、皆さん、魔法に関する理解はされているのでしょうか?」
それは大丈夫です。と、すこし動揺しながらもリインは頷く。
「あ、エリオ、キャロ、こっちは突然で驚いたんだけど、何かあったの?」
「あの、はい。実は――」
向こうで自分たちが足を滑らせて湖に落ちそうになり、その時のこちらから傘が伸びてきたことを話す。
「大丈夫だったの!?」
「はい。支えてもらいました」
「えと、こちらは……」
キャロがフェイトから横目でコタロウを見ると、
「こっちは、コタロウさんがいきなり傘を振りぬいた、んだ」
彼女もコタロウを見る。
フェイトが言うには、また自分たちが話を再開し、アリサやすずかたちの大学生活や、エイミィの子育てについてそれぞれ会話をしだした最中、いきなり彼が立ち上がり、右手を左腰に手をかけ、傘をエリオたちが歩いていったほうへ居合い抜きのような速さで振りぬいたというのだ。
このとき、ヴィータの頭上を通過したために髪が風圧にひよりと少し浮いていた。
「なんていうか、アンタについて考えるのが少し馬鹿らしくなったわ」
「び、びっくりした~」
アリサがため息にアルフも息を吐き、アリサの意見に何人かは内心頷く。
「い、いきなり何すんだ! 驚くだろ!」
ヴィータも頭を抑えながら、立ち上がって指を差すと、
「申し訳ありません」
一口続きを食べてから、彼も立ち上がり頭を下げる。
「ったく。助けるなら助けるで、ちゃんと……」
彼女は振り向いて湖のほうを向いてさらに文句を付け加えようとしたが、あることに気付く。
それは新人たちは向こうですぐに気付き、こちらにいる人も数名は気付いていた。
「……お前、どうやって分かったんだ? こっからだと見えねェだろ」
「私は目が良いのです」
『(目が良いってレベルじゃない気がする)』
考えることをやめたアリサたち数人以外は、そんなことが頭をよぎった。
△▽△▽△▽△▽△▽
コタロウは喫茶翠屋でトラガホルン夫妻と音声メール――傘に搭載されている機能の1つ――で連絡を取ったとき、次のようなことも言われていた。
『――夕食の後、というか、六課の面々や友人たちの事だ、おそらく何か行動を起こすだろう。それも誘われるようであれば、気兼ねなくついて行くといい』
『私たちのこと、特にジャニカのことなら心配しないで構わないわ。ケーキはこちらに戻ってきたときに待ち合わせしましょう?』
『オイ、時間配分的には俺の方が早く終わるだろう?』
『あら、時間配分的には私の方が早く終わらせることができるわ。手伝って差し上げましょうか?』
ジャニカとロビンが2人で揃って自分に会いに来ることは間違いないので、戻ったら連絡すると言葉をメールの締めくくりとして送った。
それは次の皆の会話で、彼等の言葉を裏付ける。
『ごちそうさまでした!』
その言葉にいち早く、はやてが立ち上がる。
「さて、探索機の様子を監視しつつ、お風呂済ませとこか」
『はい!』
「まぁ、監視といっても、デバイスを身に着けていれば、そのまま反応できるし……」
「最近は本当に便利だね~」
シャマルが発動時の対応とその便利さになのはも感心する。
「技術の進歩です~」
その理由をリインは一言で済ませた。
「あぁ、ただ、ここお風呂ないし、湖で……」
しげりとアリサはコタロウを見る。
「無理ね」
「……そうすると、やっぱり」
「あそこ、ですかね」
「あそこでしょう」
すずかたち現地協力者はすでに代案を決めているようであり、ここ出身であるなのはも分かっているようで、
「それでは六課一同、着替えを用意して出発準備!」
「これより、市内のスーパー銭湯に向かいます」
それはフェイトも知っていた。
「スーパー――」
「銭湯?」
スバルとティアナは首を傾げると、
「まぁ、でもその前に簡単に片付けしよか~。スバル、水汲んできてくれんか?」
「あ、はーい」
全員がたりと席を立ち、お皿やコップを片付け始めた。
「あぁ、コタロウさん。アンタも行くのよ?」
「……はい」
今度は断らせないわよ。というようにアリサは彼を誘うと、意外と素直に彼は頷いた。
食器はそのほとんどが紙仕様で片付けやすかったが、いくつかはきちんとした食器で洗わなければならない。
それは率先して、エリオとキャロが行い。他の皆は辺りの掃除を始める。
「しかし、よう食べたなぁ」
「ほとんどはスバルやエリオだね」
がさりとごみを片付けながら残すものが何もないことにはやてとフェイトは感心する。
「あのシャマルの料理もね」
「……ほんまやね」
今ははやての隣で紙皿を右手で一枚一枚重ねているコタロウに目を向ける。
「コタロウさん」
「はい」
「私の料理、どうやった?」
「はい。大変美味しかったです」
「……そ、かぁ」
「ふふっ。はやて、嬉しいんだ」
自分で聞いておきながらすこし動揺しているはやてにフェイトは微笑む。
「フェ、フェイトちゃん!?」
「え、いや。私たち以外にそんな表情見せるの、珍しいから」
「揶揄わんといてぇな」
「ごめんごめん。あ、じゃあ私はこっちを片付けるから」
「う、うん。よろしくな」
フェイトははやてが自分たち以外に表情をころころ変えるのがとても珍しく、つい揶揄ってしまった。はやてもそれは自覚しているらしく、
[まぁ、嬉しかったのは否定せぇへんよ。料理するのは好きやから]
[うん。知ってる。私も料理、頑張ってみようかな?]
[エリオやキャロに?]
[やっぱり、『美味しい』って言われると嬉しいしね]
正直に嬉しいことを述べる。思えば、はやては料理をしたのが久しぶりであれば、『美味しい』といわれたのも久しぶりだったのだ。
皆にも言われた言葉であるが、全員で声を揃えて『美味しい』といわれるのと、1人に面と向かっていわれるのとでは感じるものも違う。それが、見知った人でなければ一入である。
フェイトもそれは分かっているようで、エリオとキャロにそう言ってもらいたいと思っていたため、はやてには敵わないが、もうすこし勉強しようと内心頷く。
「八神隊長、汲んできましたー」
「おおきに。それじゃ、こっち持ってきてくれるか~」
「はい!」
スバルは少し小走りではやてのほうに向かってきたとき、
「スバル、足元!」
「……え? ――うわっ!」
ティアナがおいて置いた小さなゴミ袋に蹴躓いた。
汲まれた水は中身が飛び出て、はやてへ向かう。
「――はやて!」
「んぅ!?」
フェイトが叫んだとき、はやては水がゆっくりと自分へ向かう最中、自分の重心が後ろへ引き寄せられるのを感じた。
ぱさりと音が鳴り、自分の視界が鳶色一色に染まると、首もとの下、肩のラインにあわせて優しく引き寄せられつま先が浮き、さわりと自分の髪ではないくすぐったいものを耳に感じる。
「ふぇ?」
水を弾く音が自分の目の前、鳶色の向こうで聞こえ、その水が落ちる音が耳に響いた。
周りからは彼女がその背後にいる人の傘に守られたにしか見えなかったが、傘の中にいる1つの空間の中、女性はやては自分が男性コタロウにほぼ抱き寄せられているに近い状況であることに気付くのに数秒を要した。彼女が感じたくすぐったいものは彼の髪だったのだ。
コタロウは腕の力を抜いて、はやてのつま先を地面につけた後、傘を閉じる。
「す、すいません!」
「…………」
「ナカジマ二等陸士、片付けている最中は、足元を良く見たほうが懸命です」
「はい。すいません。も、もう一度汲んできます!」
いつもの寝ぼけ目で彼はスバルに注意を促すと、彼女は今度は気をつけようと再び水を汲みにいった。
コタロウはぱさぱさ残りの水滴を落として左腰に差し、何事もなかったように片付けを再開する。
「はやて、大丈夫だった?」
「…………」
「はやて?」
フェイトは心配して声をかけるが、彼女は傘を差していた場所とぽかんと見上げていた。
「あ、ああ、な、なにフェイトちゃん?」
「大丈夫?」
「う、うん。大丈夫や」
2人はそのままコタロウを見る。
「い、一応聞くんやけど、大丈夫か?」
彼はその言葉に気付き2人のほうを向くと、
「――ひゃぃ!?」
「特に水はかかってない様なので大丈夫かと」
はやてを上から下に観察した後、彼女の肩を掴んで後ろ向きにして同様に視線を動かした。
「…………」
「ちゃうわ!」
彼女は振り向いて、おもむろに彼の左頬をつねる。
「私は自分の心配をしてるんやなくて、あんさんの心配をしてるんや、コタロウさん!」
つねられた彼は2、3度瞬きをして、ごそりと胸ポケットからメモ帳を取り出し器用にぺらぺらめくり内容を確認した後、元に戻し、
ふにっ。
「私は自分の心配をしているのではなく、貴女の心配をしています、八神二等陸佐」
同じようにコタロウは右手ではやての左頬を優しくつねった。
その後、はやてが羞恥のあまり、顔を真っ赤にして自分のデバイスに手をかけようとしたところを、ヴォルケンリッターに抑えられたことは余談とし、メモ帳には箇条書きでこう書かれていた。
『ジャニカによる感情を豊かにする助言
その121
人がある程度のふれあいをしてきた場合、それは親密度が上がりかけている証拠。
感情を豊かにするところはそういうところにある。
上げる方法は冗談がその1つであるが、難しい。
ジャンも良く使う冗談『オウム返し』があり、それは自分にも可能と彼は断定。
下手をすれば怒られることもあるが、たとえそうなったとしても感情は豊かになるとのこと』
ページ上へ戻る