| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

戦国異伝

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第百四十八話 伊勢長島攻めその一

                   第百四十八話  伊勢長島攻め
 信長は願証寺を攻めさせることにした、だがだった。
 彼は寺を一気に攻めさせはしなかった、ここで信興に命じたのである。
「御主は寺を囲め」
「その願証寺を」
「そうじゃ、爺と共にな」
 平手もつけるというのだ。
「そのうえで城を囲め」
「畏まりました」
「兵は三万じゃ」
 それだけの兵を預けるというのだ。
「後の者達で周りの城や砦を攻める、全て攻め落とせばそれからじゃ」
「寺攻めですか」
「それになる」
 だからだというのだ。
「それまで頼んだぞ」
「畏まりました、それでは」
「寺は囲むだけじゃ、攻めずともよい」
「では兄上が戻られるまでは」
「囲みを破られるな」
 決してだというのだ。
「そのうえで守れ、よいな」
「では」
「他の者はそれぞれの兵を率いてじゃ」
 そうしてだというのだ。
「それぞれ命じた通りじゃ」
「はい、城や砦をですな」
「寺の周りを」
「そこを攻め落としていくのじゃ」
 そうしろというのだ。
「そしてその前にじゃ」
「降る様に勧めるのですね」
「うむ、必ずそうせよ」
 攻める前にだ、それを忘れるなというのだ。
「わかったな」
「はい、それでは」
「その様に」
 諸将も頷く、こうしてだった。
 織田家はそれぞれ兵を分けて各城を降らせ必要とあらば攻めよと命じた、その場において。
 僧侶達が戻って来た、そのうえでこう信長に言ってきた。
「何とかです」
「門徒達を説き伏せました」
「この長島の信者達はです」
「皆武器を捨てました」
「城や砦を開けるとのことです」
「そうか、ではどの城や砦じゃ」
 具体的な場所をだ、信長は問うた。
「一体」
「はい、何とかです」
「ここにある場は」
 僧侶達は信長にその城や砦の名前を書いた書を差し出した、それを受け取った信長は今開いている長島の地図を見比べてだった。
 その書かれている城や砦の名前にバツを付けた、そしてその場はというのだ。
「今印を付けた場所は攻めずともよい」
「はい、そうですな」
「それでは」
 諸将も頷く、そうして。
 諸将が向かう城はあらためて決められた、そのうえで諸将とその彼等が率いる軍勢はそれぞれの場に向かった。その際に。
 信長は彼の下に来ていた九鬼と林にはだ、こう命じた。
「では御主達はな」
「はい、水軍を使い」
「そして軍が進むことを」
「助けよ、そしてじゃ」
 さらに話す信長だった。
「御主達も城や砦に向かいな」
「そしてですな」
「そのうえで」
「そうじゃ、説得せよ」 
 そのうえで降せというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧