| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

戦国異伝

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第百四十三話 一乗谷攻めその十

 だが、だ。朝倉攻めの時にだったのだ。
「久政殿がj豹変され」
「あの御仁もな、胆力がなくな」
「とても織田家に歯向かう方ではありませんでした」
「しかしそれがじゃ」
「そうです、久政殿を見てからですが」
 そこに何かあるのでは、蒲生はこう言うのだ。
「それからかと」
「わかった、ではな」
「はい、それでは」
「まずは久政殿を攻める」
 長政より彼を先に攻めるというのだ。
「そしてじゃ」
「そして、ですな」
「あの御仁を見てからじゃな」
 久政、彼をだ。
「猿夜叉じゃ」
「あの方をですな」
「猿夜叉は変わってはおらぬ」
 このこともだ、信長はまた言った。
「しかし久政殿はな」
「どうもですな」
「やはり違う」
 これまでの久政ではないというのだ。
「何かがな」
「違うといえば」
 ここで川尻が言って来た、彼は怪訝な顔で信長に話した。
「あの、まさかと思いますが」
「勘十郎の時か」
「はい、勘十郎様はあの時津々木に操られていましたが」
「この度もか」
「そうやも知れませぬな」
 こう言うのだった、信長に対て。
「若しかしますと」
「そうやもな、何かな」
「似ておりますな」
「勘十郎は野心がない」
 そして信長に絶対の忠誠を誓っていた、その為信長も彼を幼い頃から絶対の信頼を置いていたのである。
 だがその信行が急に反旗を翻した、そのことがだったのだ。
「それが急に変わったのはあ奴が出てからだった」
「その津々木が勘十郎様の御前に出てからでした」
「それと同じか」
「今久政殿のお傍には」
 彼の傍、そこにいる者達はというと。
「延暦寺から来た二人の怪僧、いえ妖僧と言うべきでしょうか」
「呼び名はともかくとしてな」
 それはどちらでもいいというのだった、信長はとりあえずは。
「しかしじゃ」
「それでもですか」
「確か杉谷善住坊と無明だったな」
「はい」
「共に延暦寺の僧か」
「左様です」
「その者達によって久政殿が変わったのなら」
 それならというのだ。
「やはり同じじゃな」
「勘十郎様の時と」
「勘十郎も来ておる、久政殿を攻める時にはあ奴も連れて行くか」 
 信長はこの時都から彼を呼んだことを僥倖に思えた、最初から姉川に勝てばそうすると最初から決めていてもだ。
 それでだ、信長も言うのだった。
「あ奴ならわかるであろう」
「そうですな、そして」
「御主もじゃな」
「はい、あの時のことは今もよく覚えております故」
 それでだというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧