| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

戦国異伝

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第百三十話 南蛮具足その九

「既にその様に動いておりますし」
「だからか」
「はい、我等もと思いますが」
「また言うが殿の将星はまだ輝いておられる」
 星の話だった、今度は。
「その輝きがある限りはじゃ」
「仕掛けてもですか」
「うむ、何の意味もない」
「殿はそうお考えだからこそ」
「今は動かぬ。むしろ」
 ここで思わせぶりに笑った、そして言うことは。
「殿のお傍にいたい位じゃ」
「右大臣殿のですか」
「そうじゃ、そうしたい位じゃ」
「またお戯れを」
 家臣達は自分達の主の言葉に眉を顰めさせた、そのうえで彼に対してこう言ったのである。口調も眉と同じものになっている。
「いつものことですが」
「いつも一族の話を無視されていますが」
「それでよいのですか?」
「長老も不快に思われている様ですが」
「それでもですか」
「長老もまだ本気では怒られぬ」
 その長老の話もする。
「だからまだじゃ」
「よいのですか」
「今のところは」
「そうじゃ、よい」 
 そのことはこれだけで済ませようとする。
「今はな」
「しかし織田家にいましても」
 家臣達は今度は織田家にいること自体について言及した、松永も織田家に入って数年経つ、だがそれでもなのだ。
「右大臣殿と猿殿以外は誰も信じぬではありませぬか」
「それこそ誰もです」
「公方様はいつも殺せと仰いますし」
「それを考えますと」
「織田家にいましても」
「ははは、些細なことではないか」
 松永は今度は一笑に伏した、織田家にいながら殆どの者から信じられていないことを。
「別にな」
「それもよいのですか」
「特に」
「そうじゃ、よい」
 これで済ませる。
「むしろ殿と猿殿に好かれているだけでもじゃ」
「それだけでよいというのですか」
「お二人から信用されているだけで」
「それで充分じゃ。わしも信じてもらえるとは思っておらぬ」
「でjはこのままで」
「織田家にいてもよいのですな」
「その通りじゃ、それとまた言うがわしはまだ殿が死ぬ時ではないと考えておる」
 それ故にというのだ。
「今はむしろ下手なことはせずじゃ」
「そのうえで、ですか」
「今は」
「むしろ殿をお助けするべきじゃ」
 一族の他の者達とは違いそうするべきだというのだ。
「ここはな」
「それで長老が怒られぬなら」
「それならですか」
「そうじゃ、よい」
 またこう言う。
「まあ立腹されるじゃろうが本気ではそうされぬ」
「まだ余裕があると」
「そうですか」
「うむ、まだな」
 これは松永の読みだった、それをあえて言葉に出したのである。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧