| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

真・恋姫無双 矛盾の真実 最強の矛と無敵の盾

作者:遊佐
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

崑崙の章
  第2話 「石を掘りにいくんですよ」

 
前書き
前回の一万字の投稿は、やはり長すぎたかなと反省しています。
どうしてもちょうどいい具合な場所で切れませんでした。 

 




  ―― 盾二 side 白帝城 城下 ――




 菜館での一件があって、しばらく璃々ちゃん親子と話をすることになった。
 お母さんの名前は黄忠というらしい。

 ……確か五虎将の一人だったよな。

 子持ちですか……いや、考えてみればそうだな。
 女性で適齢期なら、結婚して子供がいても何もおかしくはないだろう。

 とすると……璃々ちゃんも未来の武将の誰か?

(かえ)(がえ)すも三国志を読んでおけばよかったよ……璃々ちゃんがどんな武将になるか予想も出来ただろうに)

 そんなことを考えつつ、彼女の泊まっているという宿へと向かう。

 聞けば黄忠さん、友人に用があってこちらに来たらしい。
 だが、その友人との連絡待ちで三日ほど、足止めを食っているとのこと。

「えっと……黄忠さん?」
「はい」
「もしかして……どこかの太守かなにかしていらっしゃいます?」
「あら? ご存知でした?」

 いえいえ、知りませんとも。
 だけど、予想はしてました。

「実は……以前は夷陵の太守をさせていただいていましたけど、お暇をいただきましたの」
「お暇? もしかしてどこかに仕えて……?」
「ええ。こちらの劉表様に、夫ともども仕えておりました。ただ……」

 そう言って少し顔を伏せる。

「……夫が亡くなりまして」
「あっ……これは、失礼を」

 しまった。
 地雷を踏むとはこういうことなんだろう。

「いえ……それで、劉表様が黄巾討伐に出兵なさる直前に、お暇させていただきました。今のわたくしは……この子しかありませんので」
「……わかります。とても利発な子とお見受けします。愛情深く、育てられているのでしょう」
「そんな……いえ、はい。わたくしにとって、この子が唯一の宝ですから」

 黄忠さんは、璃々ちゃんを抱き上げて胸に抱く。
 璃々ちゃんは、喜びながら黄忠さんの顔に擦り寄っている。

 二人の間には、誰も入れないような愛情を感じた。

(母親、か……)

 俺にはそんな記憶などない。
 生まれてすぐ捨てられていたという、育ての親の……傭兵の言葉しか、記憶にない。
 それから……

(……?)

 それから……俺は?

「あれ……?」

 おかしい。
 俺……それから……どうして、いた?
 俺って……ナニ、ヲ

「……し、どうしました? もし?」
「……ハッ!」

 あ、あれ?
 俺、なにを考えていたんだっけ?

「どうしたのですか?」
「あ、ああ。すいません。ちょっとボーっとしてしまいました……疲れてるのかな?」

 はて?
 なにを考えていたんだっけ?

「大丈夫ですか? 旅の疲れが出たのでは……」
「……そう、かな? そうかもしれませんね。ここ数日は野宿でしたし」

 それぐらいで疲れるような鍛え方はしてない……はずなんだがなぁ。

「わたくし達が泊まっている宿に空き部屋があったはずです。宜しければそちらに泊まられては?」
「……そうですね。そんなに急いでいるわけでもありませんし、今日はここに泊まりますか」
「やったー! お兄ちゃんと一緒ー!」

 璃々ちゃんが、手を挙げて喜んでいる。
 ははは、懐かれちゃったか。

「えっと、北郷さんはどちらまで?」
「西です。とりあえずは成都を目指しています」
「ずいぶん遠くまで行かれるのですね」

 黄忠さんが驚く。
 まあ、そりゃそうか。

 ここから直線距離でも、(ゆう)に五百キロはある。
 東京から大阪まで歩くようなものだ。
 まあ……ここから宛までも同じくらいの距離があるけど。

「実際は南回りの盆地から回り込みますので……遠いですけど苦ではないでしょう」
「そんなに遠くまで……一体何をしにいかれるのですか?」

 なにをしに、かあ……
 まあ、言っても信じられないだろうし、別にいいか。

「石を掘りにいくんですよ」




  ―― 厳顔 side ――




「将軍……」
「……何も言わんでよい。すぐに出立の準備をいたせ」

 巴郡から連れてきた三千の兵。
 それらに陣を払うように指示を出す。

(まったくの無駄足じゃったか……)

 劉表殿には江賊のことで、様々な便宜を図っていただいた。
 それゆえに、今回の要請でその恩義の一片なりともお返しできると思っていたのだが。

(紫苑の奴にも会えず仕舞いじゃったか……)

 劉表殿に仕えている紫苑――黄忠とはウマがあった。
 かの者の結婚には、わしも参列したほどじゃ。

 その紫苑と久しぶりに一献できると楽しみにしておったのじゃが……

「あ、将軍!」
「なんじゃ?」

 一人の兵が駆けてくる。

「昨日の夜、黄忠と名乗る女性からの伝言があったそうです」
「なに!? 黄忠じゃと?」
「はい、将軍は昨日お酒を召してお休みになられていたので……今朝伝令がお伝えしようとしたところ、すでにお出になられた後、と」
「何故、早く伝えんかぁ!」

 ばか者がっ!

「ヒッ! す、すいません……」
「まあよい! それでなんと?」
「はい……白帝城下の宿で待つ。伝令でもいいので来られたし……以上です」

 黄忠が、白帝城に来ているじゃと?
 確かあやつは、ここより少し東にある夷陵の太守じゃったはず。
 なにゆえ城下などに……?

「そうか……わかった。お前達は陣払いが済み次第、各部隊長に従って巴郡へ戻れぃ。わしはここに残って紫苑に会いにゆく」
「将軍ご自身のみですか!? 誰か護衛に……」
「いらん! わしを誰だと思うておる! 賊なんぞ一人で倒せるわ!」
「は、はあ……」

 ちょうど、モヤモヤしとったところじゃ。
 紫苑と一緒に酒を飲むのも悪くない。

「わしはすぐに待ち合わせ場所に行く。あとは任せたぞ」
「は! お気をつけて!」




  ―― 黄忠 side ――




 わたくし達の泊まっている宿、この街では唯一風呂がある宿。
 値段は少々高いが、部屋もそれなりに過ごしやすく、子供がいるわたくしにとっては実に助かる場所だった。
 とはいえ……紹介する以上は、あまり高いと失礼になる。
 宿の主人には、少しまけて貰う交渉もしようかしら。

(北郷さんには、部屋がありそうと言ったけど……まだ空いているかしら?)

 宿の扉を開けて、扉周辺で掃除をしていた宿の主人に声をかける。

「すみません」
「ああ、おかえりなさいませ。今日は風呂が沸いておりますよ」
「あら、それは助かります……すみませんが、部屋をもう一つ用立てられます?」
「は? ええと……ああ、一部屋でしたら空きがありますな」
「ああ、よかった」

 ほっとして、にこやかに微笑む。
 宿の店主は、ぽっと顔を赤らめた。

「では、一人お願いします……北郷さん、お部屋空いているそうですよ」

 わたくしが呼ぶと、璃々を肩車しながら北郷さんが入ってくる。
 入り口の縁に璃々が頭をぶつけないように膝を曲げ、ゆっくりと……くす、優しい方。

「助かります……代金はいかほどで」
「今日は風呂日ですので……薪代含めて百五十銭になります。食事なさるのでしたら一食三十銭頂きますが」
「なら一泊と……黄忠さん」
「はい?」

 璃々を肩に乗せたまま、くるっと振り返る北郷さん。

「夕食はこちらで?」
「ええと……先程食べてしまいましたし、今日はもうよろしいかと」
「そうですか。じゃあ……明日の朝食分、黄忠さんと璃々ちゃんの分も合わせて……いいや、六百銭渡しとく」
「え!?」

 六百銭……もしかして、わたくし達の今日の宿代も?

「紹介したのはこちらです。そんな……わたくし達は、別にお支払いしますわ」
「ああ、気にしないでください。いい宿を教えてもらったお礼ですよ……はい、六百銭。残りは……いいや、親父さんにあげるよ」
「いやいやいや! こんなに頂けませんや! 二食分の代金はお返しします!」

 ………………

「んー……じゃあ、その分でなにか日持ちしそうな食べ物用意できる?」
「日持ちしそうな、ですか? 私じゃちょっと……家内に聞いてみます。お部屋は一番奥ですよ」
「んじゃよろしく……あれ?」

 宿の店主が奥に入った後、北郷さんが振り向いて驚く。

 それもそのはず。
 わたくしは北郷さんを、睨みつけている。

「えっと……どうしました?」
「璃々、降りなさい」
「おかーさん……はーい」

 璃々がもそもそと降りようとして、北郷さんが下へ降ろす。
 さて……

「北郷さん、お気持ちはとても嬉しく思います。ですが、ご好意は受け取れません」
「は……?」
「わたくしも璃々も、物乞いではありません。これでも元は武人だったのです。会ったばかりの貴方に、そんな施しを受ける理由がありません」

 そう言って北郷さんを睨む。
 少し殺気も含めて。

 北郷さんの立ち居振る舞いから、彼も武の嗜みがあることはわかる。
 だからこそ、理由のない施しなど……武人の矜持に関わる。

「あ……ああ、これは失礼しました。そんなつもりではなかったのですが……」
「……失礼します。璃々、行きますよ」

 言い訳しようとする彼に構わず、璃々の手を引いて部屋へと向かう。

「あ……」
「御代については明日、宿の主人から返金してもらってください。では」

 そのまま振り返らず、昨日も泊まった部屋の扉を開け……中に入って閉める。
 そして扉の前で立ったまま、しばらく扉に背を預けて息を潜めた。

「おかあさん?」
「しっ。少し静かにしてね」

 璃々にそう言って、外の音に耳を傾ける。

 しばらく無言だったが……ぽりぽりと頭を掻く様な音。

「……そんなつもりじゃなかったんだが、なあ。礼を失したか」

 そんな呟きのあと、トボトボと歩く音が聞こえて……扉が開いてしまる音。
 割り当てられた部屋に入ったのだろう。

「ふう……」

 安堵した溜息を吐く。
 ふと下を見ると、璃々が頬を膨らませていた。

「あ、あら? 璃々?」
「おかーさん、なんでお兄ちゃんにいじわるするの?」

 璃々の言葉に苦笑する。
 そう……璃々には、北郷さんに意地悪した様に見えたのね。

「違うのよ、璃々……これはね、お兄ちゃんのためなの」
「お兄ちゃんのためー?」
「そう……璃々にはいつも言っているでしょ? 知らない人から理由なく物をもらったり、ついていっちゃダメだって」
「うん。でも、お兄ちゃんそういう人じゃないよ? 絶対、いい人だよ?」
「そうね……とてもいい人だと思うわ。でも……いい人過ぎるのよ」

 璃々にはそう言って、微笑む。
 そう……いい人過ぎる。
 まるで、まるで……

「いい人過ぎちゃ、ダメなの?」
「ダメなの。いい人過ぎるとね……早く死んじゃうから」
「しんじゃう?」

 そう。
 早く……死んじゃうから。

 あの人の……ように。




  ―― 盾二 side ――




 はー……まいった。
 確かに会ったばかりの男に『ここは奢るよ、気にすんな』じゃ警戒するよなぁ。

 しかも相手は、かの名高き黄忠だ。
 下心がある……とでも思われたかもしれない。

「俺って……馬鹿だなあ」

 麻袋を台の上に置いて、寝台に横になる。
 くすんだ天井を見ながら、再度溜息を吐いた。

 最近一人で旅をして、開放感で浮かれていたのかもしれない。

 桃香達と出会ってからこっち、いつでもどこでも女性の目があった。
 この世界は女尊男卑……基本、男より女のほうが圧倒的に強いらしい。

 詳しく聞いてみると、女性は生まれながらにして気を使うことを本能的に知っている。
 そのため、厳しい鍛錬してようやく気というものに触れる男と違い、女性は少しの鍛錬で気を扱えるようになるらしいのだ。
 だから世に名を残す多くの人物は、基本女性であるらしい。
 例外はどこにでもあるだろうが。

(まったく……どういう世界だよ。生み出した一刀が、マゾだったとしか思えんのだが)

 まあ、男は基本マザコンだというしな……本能的なところで生み出したらこうなるのだろうか?
 だとしたら、そのコピーである俺も……

「いや! やめやめやめ! なんか怖いっ!?」

 知らなかった性質に目覚めるなんてお断りだ!

「はー……それより、どうしたもんか」

 黄忠さんなー……
 一応、あとで桃香の元に来るかもしれない人だ。

 ここで関係をこじらせたままにすると、俺がその歴史を変革させてしまいかねない。
 いや、変革するのはいいんだが……俺や一刀にとって、不利益になるような変革は困る。
 
(一刀が目覚めれば、当然恩のある桃香に手助けしようとするだろう。となれば……やっぱまずいよなぁ)

 ただでさえ梁州という、歴史変革をしているのだ。
 ここで黄忠が劉備陣営に入らないなんて変革は、今後の展開によっては致命的になりかねない。

(蜀の建国……それは劉備にとっては絶対条件のようなものだ。だからこそ、無理をして歴史改変なんていう博打をしたんだ)

 あの時……まだこの世界が作られた世界――外史であるということを知る前。
 俺は、最悪自分が消失する覚悟で霞に要望を伝えたんだ。

 その博打に勝ったというのに……こんなことでそれが台無しになることは避けたい。

(北の覇王……曹操は、間違いなくこの世界でも北のほとんどを統べるだろう。東の孫堅……は、何故かいない。だが、孫策がすでに台頭している)

 孫策は確か……小覇王と呼ばれたのだったか。
 跡を継ぐ孫権もいるとのこと。
 であれば……確実に呉は建国、いや復国されるだろうな。

(その中で劉備が元の歴史のままでは……同じ末路をたどるだろうな)

 赤壁の後、十数年に(わた)る三国の小競り合い。
 そして定軍山の戦いで夏候淵が死に、樊城の戦いで関羽が死に。
 そして蜀の没落が始まるのだ。

(関羽……愛紗が死ぬ、か)

 あの愛紗が……

「……ダメ、だな。やっぱ」

 俺は呟いて、起き上がる。

(愛紗が死ぬ? ふざけんな……死なせるもんかよ)

 白蓮の客将として……初めてこの世界で軍として戦ったあの時。
 二千の兵を率いるという、初めての経験に緊張していた俺。

 あの時、弱気になっていた俺に微笑みかけてくれた愛紗。

『だからお優しいのですよ』

 あの言葉と笑顔が……どれだけ励みになったか。

(そんな愛紗が死ぬ? 冗談だろ……ふざけんな!)

 ギリッ!
 知らず歯軋りをしていた俺。

 そうだ、愛紗は殺させない。

(確か……関羽は、夏候淵を殺し、その報復で曹操は孫権と組み、呂蒙と陸遜に殺されたのだったな)

 呂蒙、陸遜。
 呉の武人と軍師……どちらも三国時代でかなりの才を発揮した人物のはずだ。

(俺が……今のうちに殺すか?)

 二人を抹殺すること……このAMスーツがあれば。
 だが、相手がどんな力を持っているかわからない以上、油断できない。
 強力な力を発揮するAMスーツとはいえ、絶対ではないのだ。

(それに、孫策……雪蓮がいる呉、かあ)

 好意を寄せてくれる相手の部下……その家臣を殺す。
 できるなら……したくはない、な。

(そうなると……殺るなら夏候淵、か)

 確かあの時……曹操の傍にいて突っ掛かってきたのが、夏候惇だったはず。
 ならば、 もう一人……あの場にいた青い髪の女性のほうか?

 確かに武人としての力は感じたが……夏候惇に比べればはるかに弱く感じた。
 あれなら……暗殺もできるだろう。

(暗殺……か)

 S級工作員、スプリガン。
 その養成を受けていた俺だ。
 やってやれないことではない。

(相手はライカンスロープでも、サイボーグでもない。あれならば……)

 俺は目を閉じ、相手の姿を思い浮かべる。
 いつも対人戦の前にやっていた、イメージトレーニング。

 曹操と一緒にいた夏候淵。
 あの時感じた相手の力量を少し上増しして、大まかなイメージを作る。

 そして愛紗や鈴々と比較しながら、強さを調整した夏候淵をイメージして……
 どんな武器を使うかわからないから、数千種の武器を持たせて対峙させる。

 そして脳内でのバトル……何千という回数を行い、状況をシミュレートする。

(あの身のこなしと肌のきれいさ……筋肉と闘気は、上半身に集約されていた。足は基本踏みしめはするが、蹴りなどはあまり使わない傷のない肌……近接でなく遠距離が得意なタイプか)

 遠距離武器を主体に想像を修正して、それに対する戦闘を練る。

 弓、投擲、投げ槍……クロスボウなど、どんな武器を使おうとしても、相対(あいたい)して動きを封じる殺陣(たて)の組み立てを想像する。
 そして最後には必ず、向かってくる彼女の背後に回り、羽交い絞めにして首を――


 ドンドンドンドン!


「!?」

 不意に鳴った音で我に返る。

 気がつけば窓の外は暗くなっており、部屋の中に灯りもなく闇の中。
 どうやら、脳裏でシミュレーションをしている間に、相当時間が経っていたらしい。

 俺が寝台から起き上がると、扉のほうへと向かう。

「すまん! ここに黄忠という女性がおるはずじゃ! っく……よ、呼んでもらえんか!?」

 大声で宿の主人と話す女性の声がする。
 黄忠……確か、そういったな。

 俺は扉を開けて、入り口の方を覗く。
 灯りに照らされた、その人物の姿を見て驚く。

 服は破れ、ところどころに血の痕がある。
 全身は泥だらけで、今も足元から血がかなり滴り落ちていた。

 持っている巨大な剣のような武器を杖代わりにしている。
 何故かリボルバーのようなものがついているが。

「桔梗!?」

 部屋から出てきた黄忠さんが、声を上げる。
 知り合いなのか?

「いたか、紫苑……すまん、不覚をとった」

 女性はそう言うと、がくっと膝を折る。

「桔梗!」

 黄忠さんが駆け寄り、その身体を支える。
 俺は扉を開け、彼女達の傍へと駆け寄った。

「……傷を見せてください」
「ふっ……こんな傷、どうということはないわい。それより紫苑、まずいことになった」

 俺の手を払いのけ、黄忠さんを見る女性。

「なにがあったの!?」
「……白帝城の太守が、攫われた」

 その言葉に、宿中の人間が凍りつく。
 だが俺は……彼女の血と泥だらけの姿の方が問題に感じていた。

 このままでは彼女は……死ぬ、と。 
 
 

 
後書き
物価の値段については資料がありまして、それを参考にしています。
とはいえ、大体の感覚ですけど。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧