| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ファイアーエムブレム~ユグドラル動乱時代に転生~

作者:脳貧
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第四十六話

 クルト王太子はセイジなのかハイプリーストなのか定かでは無いが、俺を殺すつもりならこのあと焼くなり感電させるなり、かまいたちでズタズタにするなりしてくるであろう……
 そんな様子は微塵も見せないので黙って様子を見ることにした。

「驚かせてすまない……ただ、誰にも聞かれたくないことをお前に伝えたかったのだ」
「……でしたらミュアハさんに席を外してもらえばよかったでしょうに、いったいどうされたのです?」

 彼女の言う事はしごくもっともだ。
 俺の方から察してそう動くべきだったのかもしれないが、タイミングというやつを見るなら、急に席を外すのもなんだかおかしいと思うし。
 何より、急にスリープで寝かすのは無いだろう、常識的に考えて。

 「……ディアドラ、お前はこの里でひっそりと暮らしているからわからないだけで、このミュアハ王子、明らかに……異常なのだよ」

 士官学校入学の際のレックスとの衝突、それにも関わらず逆に自分の味方にしてしまったこと、普通ならば代筆屋にでも頼む演説を即興で行ってしまったこと、それにこの年代はついつい楽しい事が目に入ればそちらにばかり目が行ってしまうというのに自己鍛練に余念が無いこと。
 それよりも何よりもと彼は前置きして

 「クロード神父、ひいてはエッダ教は(まつりごと)には極力関わらぬを是としているというに、それにも関わらず動かした。 長年行方不明の者を簡単に探り出し……それも二人もだ。……先程はなによりもまずシギュンの墓を私に弔わせた。お前や私が思い至るより先にだ。たしかに嬉しくもあったが、なぜ、そこまで何もかも見通しているかのように動くのか、私は恐ろしい。例え席を外していたとしても何もかも察知されてしまうかと思うと、直接行動の自由を奪わないと安心できなかったのだ、彼には後で詫びよう。できれば……お前にもわかってもらいたい」
 「はい……」
 「すまないな……お前から見て、彼はどのような御仁に見えるかな?」
 「……そうですね、最初はたのもしい兵隊さんのように思いました。でも、死んだおばばが申していた先生という概念のように感じますし、優しくて親切です。もし許されるのならお友達になってもらえたら嬉しく思います」

 クルト王太子の話しは聞かせてもらえばなるほどと思う、たしかにグランベルにやって来てからというもの、いろいろと不自然な無茶をやってしまったな。
 原作知識や中の人の年齢に伴う経験値なんですよ!って話は、普通信じてもらえないよな……
 彼の方から不審な俺に先手を打ったというわけだ。
 それはそうとして、ディアドラさんの言葉は面映ゆくもあり、友達なんていくらでもどうぞと。

 「悪人では無いというのは良くわかるよ、ただ……」
 「お父様、ミュアハさんは神さまが遣わせてくれた方なんですって……おかしいでしょう?」

くすくす笑ってディアドラさんはそう言った。
俺の話はあまり信じてないのだろうか? いや、それならこんな席など設けられないはずだし……

 「でも、誰にも見せたり知らせたりもしないことを何もかも言い当てられてしまうと、そうなのかもしれないと思ってみたりも……」
 「お前の周りをあらかじめ調べていたのかも知れないのだよ?」
 「この森に、特にそんな意図で入ってくるような人がいたら森が迷わせてしまいますし、それにお父様のような立場の方でさえ、私の事を御存じなかったでしょう?」
 「……そう………だね」 
 「こうしてお父様と引き合わせてくださったのです、感謝しています」

 ディアドラさんは俺の味方だな。
 クルト王子のほうも味方に出来れば万々歳なんだが。

 「今まで親らしいことを何も出来ずにすまなかった。 勝手な言い草だが許してもらえたら嬉しい」
 「許すも何も……それに、母さまがお父様に黙って居なくなってしまったことを謝りたいと言ってますよ」

 目を瞑って胸の前で軽く組んだディアドラさんはそう告げた。

 「ところでお父様、(スリープ)りはどれくらいの時間が続くのでしょう?」
 「その時によって違うが、まだまだしばらくはそのままだろうね」
 「では、お風邪でも召さないとも限りませんから、何か上に掛ける物をお持ちします」
 「手伝おう」

 そう言って二人は立ちあがり……ディアドラさんの背後に立ったクルト王太子は素早く傍らの杖を持ち、彼女を眠りの世界へと送った。

 「許せ。 これもお前を守るためだ」

 ディアドラさんを椅子に座らせると彼は真剣な面持ちで何やら書きものを始め出し、それを終えると懐から書状を三通取りだしたが、そのうち一つには火をつけて燃やし尽くした……
 残ったほうの書状のうち一通をディアドラさんの前に置くと、彼は懐から短刀を取り出した。






 さすがにこれは……自ら命でも断つ気では無かろうか?
俺は寝たふりをやめて、クルト王太子に飛びかかった……






 「な、っ、ミュアハ王子!」
 「早まった真似はおやめください!」
 「ち、違う、違うのだっ!」
 「いいえ!ディアドラ様の出生の秘密を守る為、自ら命を断ってはなりません! 他の者がいくらシギュン様とあなた様の間の子だと主張したところであなた様がこの世の者で無くなれば誰も確かめようがなく、あの書状は自分の母親の名は伏せておけとでも記してあったとお見受けした」

 簡単に馬乗りになり両手を押さえることが出来たが、彼の方は抵抗するようなそぶりも見せずわずかに入れていた力も抜いてしまっていた。

 「安心しましたよミュアハ王子」
 「何がでしょう?」
 「なにもかもお見通しかと思ったら、そうでもないようですからね。 それと、そろそろどいてはくれぬかな? いささか痛む。心配なら手でも縛ってくれても構わないよ」
 「これはご無礼しました。 お命に関わると思い、つい……」

 俺がどけるとクルト王子はそのまま床に座り込み、痛む場所をさすりながら顔を顰めた。

 「あの子の身の証と思って、私が生まれた時に授かった守り刀を与えようとしただけなのだよ」
 「そういうおつもりとはつい知らず、軽はずみな判断で申し訳ありませんでした」

 床に転がっていた短刀を出来るだけ恭しく拾い上げてクルト王子に手渡し、重ねて無礼を詫びた。

 「こちらのほうこそ、いきなりあなたに魔法を撃つなど無礼の極み。 場合によっては命、奪われても致し方ないところご容赦いただけたようで礼を申します」
 「その事について、今はとやかく申すつもりはございません。 まずは席に戻りましょうか……ただ、杖と魔道書はお預け願います」

 杖と魔道書を預かった後、机の上に両肘を乗せて手を組み、それを額に当てて考え込んだような姿の彼に問いかけた。

 「して、殿下はなにゆえディアドラ様まで眠らせてしまったのでしょうか」
 「……わからない、逃げてしまおうとしたのかも知れない。 いずれ迎えに来るなどと期待を持たせるようなことを書いた上でね。 いや、たまにこうして顔を見せに来ることはあっても、あの子を王宮に迎えると言うことから逃げようとしていた。 なんとも情けなく恥ずかしい。」
 「……そのご選択、さぞお心を苛んだことでしょう。 殿下と取り巻く環境からすれば致し方ないところかと思います。 なれど、幸せをどぶに捨てるようにも感じますぞ」
 「その口ぶりから察するに、何か代案があるようですね」
 「全ての事情を知るわたしやクロード神父を亡きものにして、シギュン様のことはあくまで隠してしまったとしましょう。 そうすると、隙をついてロプト教徒がディアドラ様とアルヴィス公の身柄を狙います」
 「意味がわからないのだが、いったいどういうことなのかな?」
 「シギュン様はロプトの皇族、聖者マイラの血筋を伝える方だったそうで」
 「ミュアハ王子、今、なんと言った……」
 「彼女に残るロプトの血は強くは無いとはいえ……殿下は御存じありませんか?十二聖戦士家で傍流の聖痕を持つ同家の男女で子を為した場合、直系を現す聖痕をもった子が生まれた事例があったということを。 それはまた、ロプトにもあてはまるようです。つまり……」
 「それ以上言わないで欲しい……」
 
 頭を抱えてクルト王子は考え込み始めた。
 俺はじっと彼の反応を待ち続けた。

 「娘は、ディアドラはそれを?」
 「……恨まれても仕方ないとは思いますが、教えて差し上げました」
 「ロプトの血を引く者は……処刑されるのだぞ、あの人が……そんな」
 「そうですね」
 「!……関係無いからとそうも涼しい顔をされては、私とて腹に据えかねるぞ!」
 「お待ちください、殿下。 その定め、誰が決めました?」
 「それは、我が先祖ヘイムをはじめ十二聖戦士が……」
 「超自然的な要素で変えようも無く定まったもので無く、人が定めたものなのですから変えればよろしいでしょう。現にアルヴィス公はそれを目指しておられますよ。……確かに長年の慣習になってしまったがゆえ、それが当たり前になってしまったこの世界の多くの方は考えも及ばないでしょう。しかし、十二聖戦士家がやっているロプト狩りは、かつてのロプト帝国の行っていた弾圧と規模や名目は違えど似通った部分はあるのですよ。その話は別として、生まれつきロプトの関係者であるだけでは罪に問わねばよいでしょう。ロプト教徒であって犯罪を起こしていない者をどうするかは又、別の議論が必要でしょうけれど…… そして、殿下とてお思いなられたことはありませんか? 【なぜ自分はこの家に生まれてきたのか】と」
 「若き日はそう悩んだことが全く無いとは言えないが……」
 「自分で選んで生まれおちる先を選べないのにそれが罪だなんて、私は納得いきません」

 思わずヒートアップした俺は机を拳でどんと叩いた。

 「しかしだ……六公爵家、ひいては残り五つの聖戦士家全てが同意すまい」
 「ならば、グランベル王家直轄領のみでそうされてもよろしいでしょう。戦後百年を節目に……など理由はなんとでも。 追随する公爵家があるでしょうし、反対派には餌をやって抱き込むことをお考えになってみてはいかがでしょう。生き残ったロプト教徒は、アルヴィス公を脅迫して集めた財で魔道士を育て、兵も集めています。 このまま膨れ上がる前に、脅迫することが出来ぬようにすることで勢いを弱めることも肝要」
 「今の話、まことか?」
 「……このヴェルダンとてロプトの手が伸びてます。 恥ずかしながら我が北トラキアのコノート伯レイドリック、それにイザークのリボー家、シレジアでは王妃派以外はことごとくロプトの魔道士を雇うなり傀儡にされるなりしておりますぞ、ヴェルトマーから引きだす財貨を断ちきるために、殿下は愛するあの方と負い目を持つあの方のご子息をあやめることなどできますまい……」
 「貴公のことだ、今それを証明する証拠は無くとも実際に確かめたらその通りなのだろう……」
 「恐れ入ります……」

 忘れる前に、俺はマントを外してディアドラさんに掛けようとしたが彼女の父親に制され、彼は自身の上着をかけてやっていた。
 その後の話し合いで、まずはアルヴィス対策にロプト関係者生まれの者をそれだけを理由で処罰しないようにする法を成立させることを第一とし、ディアドラの母親については彼女が二十歳になるまで秘密にして欲しいと遺言を残して亡くなったということにして時間を稼ぐことに取り決めた。
 隠れ里で一人寂しく暮らしてもらい、時折クルト王太子が訪ねるというのも一つの選択枝であり、目覚めた後の彼女の意思を尊重しようともしているが……出来れば俺はこの親子に仲良く一緒に暮らしてもらえればなぁ……なんて甘い考えを持っている。

 「では殿下、お手数おかけ致しますが、跳躍(ワープ)の杖でバーハラまで飛ばしていただきたく」
 「すまんがミュアハ殿、ここからだとエバンス城までがせいぜいだ。そして夜も更けはじめているがそれでも構わないか?」
 「はい、もちろんです」
 「では……参る。 跳躍(ワープ)!」
 俺の足元に魔法陣が現れ、体が魔力に包まれていった……











 ……あ、やはり体質的にダメだったか、(スリープ)りが効かなかったからそうかも知れ無いとは思っていたが。
 微動だけして取り残された俺の姿がそこにある。
 前や前の前の世界でもそうだったんだっけ。
 ダメージを受けたり回復する魔法は他の人の半分程度は効果があるのだが! 
 
 「どうやらわたしは魔法が効きにくい体質なものでして……」
 「……(スリープ)りは早く目覚めたんじゃなかったのですね」
 「ハイ、全部聞コエテイマシタ。モウシワケアリマセン」

 頬をひきつらせたクルト王太子に微妙な視線を向けられながら精霊の森の夜は更けていった……

 
 

 
後書き
この話、どうするかでとにかく長く悩みました。
今後の話に大きく影響するからです。

クルト王子、もしくはディアドラに死んでもらうか。
ディアドラに死んでもらう場合のクルト王子は法と秩序と義務に盲従する人間であり、ディアドラ殺害後はさらに自殺までさせようかという場合と、殺害後もさらなる罪の意識に苦しみながらもグランベル王家の為に生き地獄なのと。
クルト王子のみ死んでもらう場合はシギュンさんのことは絶対に秘密にしてくれと主人公に懇願して死んでもらおうなどなど。

とはいえ、原作では苦しんでばかりと見受けられるこの親子、せっかく創作するのだもの苦しませてどうするのー!という心の声の勝利です。
厳しい人は対面させて親子の名乗りさせてあげただけでも充分とお思いかもですが……
悲しみは作者の中の人が充分知りましたしー
シギュンさんの墓参りあたりで、もう殺したくないよーモードに。


そういう訳でもうここから先は消化試合みたいな話になってしまいますが、もうちびっとだけ続くんだぞい? 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧