| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ヘタリア大帝国

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

TURN63 ドロシーの帰還その九

「しかし味方になるとだ」
「それは困ったことですね」
「だから酸素魚雷の技術を提供しようと思うが」
「そうするべきですね」
「ではその話も進めていこう。それにだ」
「それに?」
「今面白い艦艇も開発している」
 平賀は話題を変えてきた。
「人が乗る必要のない戦艦だが」
「人工知能の戦艦だな」
 東郷がここで言ってきた。
「それだな」
「そうだ。名前は夕霧という」
 平賀はその名前も言う。
「四番艦まで考えているが一番艦が間も無く完成する」
「完成したら見せてくれるか」
「無論だ。軍艦ならな」
 海軍に引き渡すのは当然だというのだ。
「そうさせてもらう」
「ではそのことも頼む」
「うむ。しかし戦局だが」
「太平洋は今落ち着いているがな」
「ドクツはどうだ」
「敗北は時間の問題だ」
 そこまで追い詰められているというのだ。
「何時降伏するか。いや」
「あの国は降伏しないだろう」
「しそうにないな。完全に負けるまでな」
「戦うか」
「正直どうにかしたいがな」
「スエズに兵を進めるか」
「それでも間に合わない」
 既に選挙区はドクツにとってそこまで悪化しているというのだ。
「もうな」
「ではレーティア=アドルフ総統は」
「戦犯として裁判にかけられるだろう」
 捕まりそしてだというのだ。
「そして処刑だ」
「そうか。残念だな」
 平賀はぽつりと漏らした。久重の口を通じてではあるが。
「それはな」
「俺もそう思う。あの総統さんは天才だからな」
「人類史上最高の天才だ」
 平賀はレーティアをこうまで絶賛する。
「その人が処刑されるとはな」
「何とかしたいがな」
「できるか」
「きっかけがあればな」
 東郷もレーティアを助けたいというのだ。
「そうしたい」
「では何か手段を考えてくれ」
 平賀は東郷を見て告げた。
「是非共な」
「何かあれば早速な」
 東郷も言うが今はどうしようもなかった。ドクツはあまりにも遠かった。
 日本帝国は太平洋経済圏を確立しその中でリーダーとして大きく動いていた。彼等は明らかに戦争前とは全く違っていた。
 その日本についてカテーリンは忌々しげにミーシャとロシアについて話していた。
「絶対に許さないんだから」
「気付いたら太平洋もインド洋も征服しちゃったね」
 ミーシャが頬を膨らませているカテーリンに答える。
「ガメリカも中帝国もやっつけちゃったよ」
「それで資産主義にしちゃうなんて」
「絶対に駄目だよね」
「あそこには世界人口の半分がいるのよ」
 インドまで入れれば優にそれだけはいる。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧