戦国異伝
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第六十二話 名軍師その十
「ゆっくりと状況を見てじゃ」
「そのうえで、ですね」
「攻めていけばよいのじゃ」
「わかりました。それでは」
「その間は政じゃ」
信長の顔があらたまった。自信に満ちた笑みから真剣なものになる。
「よいな。美濃を治めていくぞ」
「どうも斉藤龍興は何もしていなかった様で」
「国が乱れておるな」
「はい、中々深刻です」
「わかった。ではじゃ」
「政をですな」
こういうことで話はまとまりだ。信長は美濃の政をはじめたのだった。
そしてその政のはじまりを見てだ。四人衆と竹中もだ。
田畑の開墾にあたりながらだ。こんな話をしたのだった。
「ううむ、堤も整えておられるし」
「そして田畑か」
「それも耕される」
「かかる金を厭われることもない」
信長は政には必要なだけの金を投じる。その中でだ。
出費を渋ることはない。ただし無駄にも使わない。
金は的確に使う。彼等もそれを見て話すのである。
「中々凄いな」
「兵よりもまず政か」
「そちらを徹底的に整えそうしてか」
「そのうえでことを進められておるな」
こう話す四人衆にだ。竹中がこう話す。
「定石です。しかしです」
「しかしか」
「そうなのじゃな」
「はい、その定石を正しくされる方は少ないです」
そうだというのだ。竹中はここで言ったのである。
「ましてや。中にはです」
「主ということで酒色に溺れる御仁もおられるな」
「龍興殿の様な」
「ああした御仁もな」
「はい。ああした方もおられます」
実際にそうだとだ。竹中は述べた。
「多いのは兵を手に入れられるとまず戦ばかりされる方です」
「しかし信長様は違う」
「こうして政にあたられる」
「最初はそれじゃな」
「そうされているな」
「そうした方はまことに稀です」
竹中は再び言う。
「殿の他には武田殿に北条殿、毛利殿でしょうか」
「天下に多くの戦国大名がいてもそれだけか」
「僅か四人」
「それだけじゃというのか」
「はい。かつては道三様もでしたが」
彼もそうだったのだ。まずは政だったのだ。
しかしその道三亡き今だ。いるのは彼等だけだった。
「今はその方々だけです」
「それが殿か」
「信長様か」
「そうなるか」
「はい。お言葉の通りです」
竹中は民達の開墾の動きを見回りながら述べる。整えられた堤の傍で新田が開墾されていく。それを見ながら話をするのだった。
「まずは政です」
「確かに。お言葉通りじゃな」
「実際に政からはじめておられる」
「そのうえで民を安んじさせるのか」
「政において」
「信長様の税は軽いです」
それもだ。信長は軽くしていた。
ページ上へ戻る