| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ハッピークローバー

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第百五十八話 デマコーグその五

「多少ね」
「あの缶詰のお話は私も聞いてるけれど」 
 理虹は微妙な顔になって応えた。
「ちょっとね」
「あそこまでじゃないっていうのね」
「そうでしょ」
「私もあの缶詰見たことないけれどね」
「内野学園でもたまに食べる人いるわよ」
「いや、怖いから」
 真顔での返事だった。
「もうね」
「だからなの」
「最初からね」
 それこそというのだ。
「私食べないから」
「そうなのね」
「近寄ることもね」
 その時点でというのだ。
「避けてるから」
「それで見たこともないの」
「もう危険物っていうし」
「納豆危険物じゃないから」
 理虹もそこは断った。
「そもそもね、けれど昔は関西ではね」
「食べなかったのね」
「腐ってるとか臭いとか言われて」 
 それでというのだ。
「まずいとかね」
「言われてたのね」
「そうだったのよ」
 こう言うのだった。
「本当にね」
「昔はそうだったのね」
「私も普通に食べるけれどね」
「私も食べるけれどあまりね」
「好きじゃないの」
「出されたら食べるけれど」
 それでもというのだ。
「自分からはね」
「食べないのね」
「そうなの」
 これがというのだ。
「あの匂いと外見がね」
「外国の子ってよくそう言うわね」
「言うわよ」
「当然みたいね」
「当然よ」
 中国の娘は真顔で言った。
「実際強烈だからね」
「中国にもそうはない様な」
「確かに中国人色々食べるわ」
 中国の娘はきっぱりと認めた。
「四本足だと机や椅子以外ね」
「食べるわね」
「空を飛ぶものは飛行機以外、お水のものは船以外」
「お野菜や茸や果物も食べるわね」
「毒のあるもの以外食べて」
 そうしてというのだ。
「二本足は人間以外」
「そうよね」
「まあ食べるお話中国は結構あるけれど」
 それでもというのだ。
「それは普通じゃないから」
「どの国でもそうよね」
「迷信でお薬になってるか」
 肝臓等がそうなっている場合が多い、日本でも罪人の肝を売っていた話があるし血ではあるが欧州では強壮剤と思われていた。
「そんなのよ」
「普通じゃないわね」
「冗談抜きに相当餓えていないか」
「とんでもなく頭がおかしいか」
「どっちかでないとね」
 それこそというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧