神々の塔
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第七十四話 まだ道半ばその七
「ほんまね」
「そういうことも考えていかなあかんね」
「そうよ、恰好良さとね」
「実用性ね」
「動きやすさ、暑さ寒さにね」
「湿気や乾気も考えて」
そうしてというのだ。
「軍服も装備もね」
「考えていかなあかへんね」
「そういうことよ」
「それな、何か欧州の連中見てたらな」
芥川は彼等のことを話した、ヘッセやマロリー達のことを思い出してそのうえで綾乃に対して話した。
「恰好良さとあとな」
「エレガントとかね」
「そうしたものを念頭に置いてな」
「デザイン考えてるね」
「それこそな」
芥川はさらに言った。
「ベルサイユの薔薇みたいな」
「派手な軍服にしたがるね」
「あれはな」
どうにもと言うのだった。
「あの連中の趣味にしても」
「恰好良さ最優先で」
「めっちゃ動きにくいな」
「そんな軍服ばかりやね」
「目立つしな」
芥川はこのことも指摘した。
「ほんまな」
「目立ってなんぼって考えてるね」
「それも華やかにな」
「それで上品に」
「貴族って言うとな」
そう定義すると、というのだ。
「ほんまな」
「貴族的やね」
「そうした感じやな」
「軍服でも」
「僕等は二次大戦の軍服やが」
それを意識しているというのだ。
「色もデザインも」
「そやね」
「けどあっちはな」
欧州の方はというのだ。
「ほんまベルサイユの薔薇や」
「あの頃の軍服やね」
「恰好よくて華やかやが」
「機能性とかは」
「かなり落ちるわ」
十星連合の軍服を比べると、というのだ。
「ほんまな」
「それであの子等ええんやろか」
「これがええねん」
芥川は言い切った。
「あの連中だけやなくて将兵もな」
「ああした恰好良さと華やかさ求めた軍服でええんやね」
「そや、そしてな」
それでというのだった。
「一般の兵士もな」
「それでええんやね」
「むしろ僕等みたいな軍服は」
「あかんね」
「そや」
まさにというのだ。
「ださいとか恰好悪いとかな」
「言われてるんやね」
「そこは価値観の違うやな」
「うち等と欧州の」
「騎士団のな」
彼等の勢力名も出して話した。
ページ上へ戻る