| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

神々の塔

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第四十三話 新選組その二

「その中でな」
「そうだったのね」
「それで当時色々言われてて」
 特に志士達からは恐れられかつ目の敵にされていた。
「坂本龍馬さんもな」
「あの人の暗殺も」
「当時は新選組がやったってな」
 その様にというのだ。
「言われてたんや」
「そうだったのね」
「もう大抵の人がな」
 その中には岩倉具視も含まれていた。
「あれは新選組やとな」
「思ってたのね」
「そやった」
「ああ、それでなのね」
 アレンカールはここまで聞いてわかったことがありそのことを言った。
「近藤勇さんは捕まって」
「首切られたやろ」
「切腹やなくて」
「普通は切腹させてたな」
「近藤さん位やとね」
「武士としてな」
 武士に対する礼を守ってだ。
「処刑するにしてもな」
「切腹させて」
「名誉を守ってたが」
 そうしていたがというのだ。
「捕まえた軍の将が土佐藩の人でな」
「坂本さんの出身の」
「その人は上士やったが」
 土佐藩は身分特に武士の間でのそれが厳しい藩だった、その為上士と坂本龍馬達郷士では何かと違ったのだ。
「坂本さんを慕ってな」
「坂本さんを暗殺した新選組の局長には容赦せんかった」
「そやった」
 まさにというのだ。
「それで首切ったんや」
「不名誉な斬首ね」
「近藤さんにとっては無念なことにな」
「そうやったのね」
「けどな」
 それがというのだ。
「実は違ったんや」
「そうよね」
「ほんまあの頃は多くの人がそう思ってて」
 坂本龍馬暗殺が新選組の仕業だとだ。
「実際そう思わせる根拠もあったしな」
「そんなんあったんか」
 施は芥川のその話に驚いて尋ねた。
「新選組がやったって」
「さっき話に出た伊東さんがや」
 その彼がというのだ。
「坂本さんに注意したんや」
「新選組に気を付けろってやな」
「そう言ったんや」
 これがというのだ。
「自分も新選組やがと断ったうえでな」
「身内のことでもやな」
「まあその頃には伊東さんは独立してたことになってたが」
「ああ、あの人そやったな」
「その中でな」
「忠告したんやな」
「実際新選組は中でも殺し合って」
 そしてというのだ。
「外でもな」
「むしろ外やろ」
 羅が言って来た。
「元々武装警察やし」
「勤皇派に対するな」
「その連中を時として切って捨てるな」
「それで坂本さんなんかな」
 勤皇派でも大物中の大物である彼はというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧