| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ドリトル先生とタキタロウ

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第十二幕その十一

「このほやもね」
「凄いんだね」
「私は食べられるけれど」
「それは何よりだよ」
「食べられてもね」
 それでもというのです。
「あまりね」
「好きじゃないんだ」
「癖が強過ぎるわ」
「そうなんだね」
「ええ、ただ好きな人は好きなのね」
「僕にしてもね」
 先生は妹さんに微笑んで答えました。
「結構ね」
「そうなのね」
「そうだよ、しかしね」
「しかし?」
「いや、食べられるだけでもね」
 それだけでというのです。
「よかったよ」
「そうなの」
「うん、サラもね」
「多分これから食べることはないわね」
「積極的にはだね」
「おそらくね。納豆とあとくさやもだけれど」
 こうした食べものもというのです。
「積極的にはね」
「食べないんだね」
「自分からはね。兄さんは納豆も好きよね」
「そうだよ」
 先生はサラと一緒に食べつつ答えました。
「よく食べるよ」
「そうよね」
「あの匂いと外見もね」
「いいのね」
「好きになるとね」
 そうなると、というのです。
「あれはあれでね」
「いいのね」
「そうなんだ、ウォッシュチーズもいいね」
「日本の人達は逆にそっちが駄目な人が多いわね」
「そう、けれどね」
 それでもというのです。
「僕はそちらも好きなんだよね」
「匂いのするものも好きってことね」
「好き嫌いはないね」
 食べもののというのです。
「本当に。ほやにしてもね」
「兄さん美味しそうに食べてるわね」
「実際に好きだよ」
 先生はお箸をほやを取ってお口の中に入れて笑顔でお話します。
「ほやもね」
「そうなのね」
「お酒にも合うしね」
「日本酒ね」
「サラも日本酒はいけるよね」
 先生は妹さんにほやを食べながら応えます、ただお昼なのでお酒は飲んでいません。
「そうだね」
「そちらはね、ただね」
「ただ?」
「兄さんどんどん日本に馴染んで」
 そうなっていてというのです。
「日本人に見えてきたわ」
「実はもう頭の中で考える言葉もね」
 先生はサラにもお話しました。
「日本語になってるんだ」
「そこまで日本に馴染んでるの」
「そうなんだ」
「あんな難しい言葉で考えるの」
「来日してから徐々にそうなってね」 
 そしてというのです。
「今ではね」
「日本語でなのね」
「考えているんだ」
「そうなったのね」
「漢字に平仮名と片仮名でね」
 三つの文字を使ってというのです。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧