ボロディンJr奮戦記~ある銀河の戦いの記録~
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第77話 手紙
前書き
いつもお世話になっております。
正直、こんなメンタリーでこの先やっていけるんかジュニア、と自分で突っ込みを入れたくなりました。
ジュニアはある一面において徹底的にあの子に教育されています。
宇宙歴七八九年一〇月二二日 バーラト星系惑星ハイネセン サームローイヨート
チンピラモドキをのした後、俺は普通に到着した警察に任意同行を求められ、監視カメラとチンピラモドキの前科と俺の身分証の結果、あっさりと無罪放免となり、夜明け前には警察の車でホテルに戻ることができた。
しっかりとした睡眠をとることは当然出来なかったので、黒札をドアノブにかけてそのままベッドに横になると、次に起きた時には、昼も半ば過ぎた時間だった。レストランでランチを食べるのも億劫なので、シャワーでひと汗かくと、ドア下にレターが挟まっていた。
一応司令部には宿泊地を連絡してはいるが、こんな形で呼び出しをかけるはずがない。ホテル側の配慮とも考えるが、前世の場末のホテルのような売春宿の紹介でもないだろうし、炭疽菌テロなんて喰らうほどのご身分ではないから、手に取ってみると普通にディナーのお誘いだった。
「……ヘラルド=ペニンシュラ氏、ね」
もう少し捻りを利かせることは出来んのかな、とフェザーンで偽名を使った俺としては思わんでもない。が、タダ飯にありつけると思えば、それほど悪いとも思えない。政党助成金か公費かリベートか献金か、元手はかかってないとは思うから、彼としても気安いのだろう。指定されたレストランはホテル内にあるそれなりに格式のあるものでお安くはないが、元々が亜熱帯のリゾートホテルだ。ラフな格好をしても問題はない。
一応格式としての軍服は用意してあるが、公式のディナーとは先方も望んではいないのは間違いないので、私服でかまわないだろう。一応手櫛と無精髭を剃って、指定された時間の一分後にレストランの入口に辿り着けるよう時間を潰していく。
「よく来てくれた、少佐」
レストランのウェイターに案内された先は個室で、おそらくこのレストランで最高の格式のある部屋だろう。風通しのいい木格子の仕切りが巧みに配置され、開けている雰囲気にも関わらず周囲とは隔絶されたテーブル席。そこに薄黄色のサマージャケットを着た、『ペニンシュラ』氏が待っていた。
「お招きありがとうございます。ペニンシュラ『さん』」
「いやいや。恩人に報いるにこのくらいしかできないことを許してほしい。ここがハイネセンであればもっといいところを紹介できるんだがね」
「いえ、小官にはここでも十分すぎるほどです」
「そうかね。そう言ってくれると嬉しいが」
まぁ愛人と一緒にバカンスしているところを襲われて怪我でもしようものなら、いいマスコミのネタだからな。この時期のアイランズは、まだ銀の壷をかの人物に送ってはいないだろうし、閥の中でも大して高い位置にいるとは思えないから、すっぱ抜かれたらあっさり切り捨てられる立場と推測できる。つまりこれは口止め料ということだろう。ここはハイネセンに比べれば暑いが、空笑いしつつ頻繁に額をハンカチで拭くほどの暑さではではない。
「その、少佐。少佐に頼める筋の話ではないのだがね」
「ペニンシュラさんがここでお綺麗な方と一緒だったことは、このTボーンステーキが口を塞いでくれますから大丈夫ですよ」
だいたいそんなネタで今のアイランズを脅したところで、現時点では大したことは出来ない。もしかしたら出世もさせてくれるかもしれないが、今は爺様の下で用兵を学ぶべき時だ。階級だけ上がって何もできないでは、それこそ俺の転生人生にとって意味がない。薔薇の騎士の色男に珈琲をぶっかけられる羽目になるのは勘弁だ。
俺の返事に、アイランズは一度俺をまじまじと見つめた後、見るからに安堵して大きく息を吐いてから、手を付けていなかった自分のステーキへと手を伸ばし、ビールを喉に流し込んでいる。見るからに小物政治家の態度を見て、俺は彼の後ろにいるかの人物のことを考える。
恐らくはこの招待自体、アイランズだけの考えだけではなくかの人も噛んでいる。アイランズ自身も口止めの必要性は十分理解しているだろうが、代議員が選挙区の有権者でもない一介の少佐に対してするには、彼の腰は低すぎるほどに低い。俺が昇進や何か脅迫的なことをすれば、自分の不利益を承知の上で応えるつもりぐらいだ。
金銭や品物を要求するようなら、リベートや賄賂を駆使して調達するだろうし、昇進ならば国防委員会を通じて取り計らうことだろう。金銭や地位によって軍人を自派に取り込もうとするのが、かの人の常套手段だ。まぁ今回は本当に偶然だが、そういう偶然を確実に掴み、絡めとろうとする鋭さこそ油断できない。
「それでだね、少佐。君は軍人として、これから何をしたいか是非とも聞きたくてね」
具体的な要求がない時は、そう聞いてこいと言われたのだろう。最後に出てきた珈琲を前に、アイランズは俺から視線を外しつつ聞いてきた。脅迫の継続だけは本人も阻止したいだろうし、後日に過大な要求をされれば恩人とやらに迷惑も掛かる。俺を敵として排除するか、味方として取り込むか……その判断を下したい。
恐らくは録音録画されている。現在のアイランズに気の利いた返しができるとは、かの人も考えてはいまい。さしずめサマージャケットのボタンが妖しいとは思うが、その先に誰がいるかとわかれば、まったく怖いものでもない。
「そうですね。軍人としては政治家であるペニンシュラ先生がこれから何をしたいかを、是非ともいま伺いたいですね」
問いに対して問いで返すのは礼儀に反するとは思うが、俺は今かの人と話すつもりはない。一〇年後に突如守護天使が勤労意欲に目覚め、そして燃え尽きる一人の三流政治家と話がしたいのだ。眼に見えて狼狽えたアイランズを真正面から見据えて、俺は言った。
「どうです。ペニンシュラ先生? 先生は代議員の最高峰である最高評議会議長になられたら、何をなされたいですか?」
「……き、君は」
「先生は国防委員会に所属されておいでなのですから、この国の国防態勢に大変ご関心がおありと存じます。軍人として、たいへん心強く思う次第です。いずれ国防委員長になられた際には、その識見を存分に生かしていただければと存じますが……まずは『今の』先生のお気持ちを伺いたいですね」
そんなものはない、とは言えまい。軍事企業からリベートを受け取るしか能がない男とマスコミに評されていた男だが、転生者の魂でも憑依しない限り、ああも見事に覚醒することは出来ないはずだ。俺という実例がある以上そういう可能性を否定はできないが、少なくともある程度の軍事的識見と知識がなければ、スピーカーとしての仕事すら果たせない。幾らスピーカーとはいえ雑音しか出さないようでは、ネグロポンティの後釜にはなれないのだ。
「……気づかれていたのならば仕方ないが」
「え、いや、そこからですか?」
「あぁ、まぁ、そうか。士官学校の首席卒業者ならば、直ぐに私のことくらいは調べるか……」
ハハハと乾いた笑いを浮かべるアイランズだったが、珈琲を一口啜ると、力なく肩を落とした。
「で、どうするね?」
「どうする、とは?」
「私の行動を告発するかね? シトレ中将あたりが喜びそうな話だと思うが」
「なんで先生を告発する必要があるんです? こんなに美味しいTボーンステーキを頂いたのに」
肩を竦める俺を、目を見開いてアイランズは見つめてくる。別に男に見つめられるのはうれしくもなんともないが、灰色の瞳にある大きな安堵以外の、小さな野心の火があることに俺は僅かに感じ入った。袖口のボタンを弄る彼に、俺は小さく頷くことで話を促す。
「君が評価するほどに、私は軍に対して強く識見があるわけではない。軍にも筋がある、親が経営する鉱山会社のお荷物次男坊に過ぎん。会社を継ぐほどに経営的才能がないから政治家になったようなものだ」
改めて淹れなおされた珈琲をかき混ぜながら、アイランズは懺悔のように話し続けた。
「自分が三流の政治業者であることは、自分が一番よく知っている。国家の大戦略を自分で構築するほどの才能などありはしない。だが大戦略を構築できる人は知っているし、その人の役には立ちたいと考えてはいるが」
その人こそトリューニヒトであろう。彼に従い、彼の支持者になることが、彼の半生の全てだった。美辞麗句の扇動政治家の手下の、二流利権屋に過ぎない彼だが、覚醒前もその後も、恩と義理について筋を通している。最初から精神が捻じ曲がっている男ではない。
「その人とはトリューニヒト閣下のことですか?」
「……その通りだ。トリューニヒト閣下は帝国を打倒する為の国防態勢を構築すべく、同盟市民の自発的な奮起を呼び起こそうとしておられる。確かに私はふがいない子分の一人に過ぎないが、閣下の目標はすなわち、同盟の帝国に対する勝利だ」
「帝国に対する、勝利」
「さよう。民主国家である我々が、銀河帝国の専制的全体主義を打倒し、勝利することだ」
それは原作でも散々にあの男が喋っていたことだ。聞く人の耳を酔わせ熱狂させ、魅了する言葉と笑顔。帝国を倒すという、自由惑星同盟という国家に『彼が勝手に』課した使命。俺に原作の知識がなくこの時代に転生していたとしたら、それに酔わされなかったと言い切れない。もしかしたらアイランズのようななっていたのかもしれない。
だがトリューニヒトは空虚な雄弁を駆使する二流の扇動政治家に過ぎない。俺との因縁だけで言えば、マーロヴィアの草刈りで、口先だけの功績泥棒までやってくれた。なにもせず、なにもなさず、最後にただひとりで果実を味わう男。その空虚さは自身の生存のみに目的が据えられている。ユリアンが戦慄した『新銀河帝国に立憲体制をしく』という目的も、結局のところ自己権力の拡大を伴った本人の目的である自己保身から産まれたものだ。だからこそ、改めてアイランズには問わなければならない。
「その勝利とは『何』です?」
「何、とは?」
首を傾げ、眉を潜めるアイランズに、俺ははっきりと告げた。
「何をもって、帝国に対する勝利とするのですか、ということです。帝都オーディンに進撃し、皇帝に城下の盟を誓わせることですか?」
「それができれば、それに越したことはないが……」
「先生もお分かりいただけるように、そんなことは逆立ちしても出来ません。そもそも国力が違いすぎます」
国力の基本である人口だけとって見ても帝国が二五〇億で、同盟が一三〇億。若年層が中心となる将兵の補充余力は単純に三倍近くになる。全体主義的な国家であり、市場統制すら可能である以上、軍事力の差は桁違いと言っていい。
ただ国力に劣る同盟が、辛うじて国家としての生存が成り立っているというのは、フェザーンの三鼎並立政策がフォローしている上に、帝国側の硬直した貴族社会と非効率な軍事政策のおかげでもある。それも七六〇年マフィアのおかげで徐々に帝国軍も体質改善されつつあり、これから同盟側の自爆と金髪の孺子の進撃によって、同盟軍とそれを支えるべき経済が崩壊するのだ。
「では君は何をもって、勝利と考えているのかね?」
「本来それを考え、市民に提示し選挙を経るのが政治家の仕事です。軍人はその勝利条件を達成する上で助言を行い、軍事上とるべき必要な戦略を構築し、戦術を持って目標を達成するのが仕事です」
「それは、君。軍事の専門家としていささか無責任な言い方ではないかね?」
「先生。軍人が国家戦略目標を勝手に立てて自律的に行動するとなれば、間違いなく何の役にも立たない口先だけの政治家の皆さんの首にはロープがかかりますよ。『物理的』に」
おそらくトリューニヒトはそれを同盟国内の政治家の中で一番よく理解していた。だからこそ自己保身の為に、シトレやロボスといった重鎮達のミスを主戦論で促進し、彼らを弱体化させ、あるいは篭絡して軍内部にシンパを大規模に構成して行った。
救国軍事会議の例だけを見て、軍人には経済的な視野が狭いと判断するのは間違いだ。民間企業はだしの財務理論と複雑な物流組織を構成できるようなキャゼルヌは別格としても、国家経済の重要性を理解していない軍人などほとんどいない。それこそシトレもロボスもグリーンヒルも理解しているが、程度の差こそあれ、軍とはヒエラルキー武力組織である以上、別の理論と心情がそれを覆い隠してしまう。
「市民の代表者である政治家が具体的な戦略目標を立てていただき、官僚組織である軍人はそれに対して武力を持って応えるのが筋です。国家経済が許す範囲での軍事行動によってそれが達成されないというのであれば、別の方法を考えることも必要でしょう」
「例えば、それは巷の平和主義者達が言うような帝国との講和も方法かね?」
アイランズの挑戦的な言葉遣いは、肯定すれば収音マイクの向こうにいるかの人によって首を飛ばすぞと、言っているも同然だ。だが今のトリューニヒトには俺を一時的に辺境に飛ばすことは出来るかもしれないが、退役させるだけの力はない。
「そうですね。個人的な意見と限って言えば、ゴールデンバウム王朝銀河帝国が、アルテナ星域よりこちら側の主権を自由惑星同盟政府に対して公式に認め、交渉において軍事的オプションを放棄するというのであれば、講和してもいいんじゃないですか?」
「……」
「それを今の銀河帝国が認めると思いますか、先生?」
こんなことを馬鹿正直に事細かく、選挙民の代表である代議士である彼に説明しなければならないのは正直辛すぎる。シトレがトリューニヒトを嫌うのも、そういう戦略論を抜きにした政治を利権獲得活動の場とし、それによる自己権威の拡大を行っているからに他ならない。シトレの本心は『頼むからもっと勉強してくれ』だろう。俺も全く同じ思いだ。
だがそれを直言居士に口に出すほど、俺はアイランズに含むところがあるわけでもない。利権あさりで倫理的に問題のある男であっても、それを自覚できているだけまだ『マシ』な男なのだ。
「先生。小官はまだ二五歳の若造に過ぎません。少佐という過分な地位を頂いているのも、ひとえに上官と戦場に恵まれたからに他なりません」
俺はフィッシャー中佐直伝の顔面操作術で『ささやかな笑顔』を作りつつ、アイランズに言った。
「小官もいずれ一流にはなりたいとは思いますが、それには時間と研鑽が必要でしょう。先生が三流の政治業者というなら、小官も同じ三流の軍人ですよ」
先は長いですが一歩一歩進んでいきましょうよ、と長期治療に臨む患者に対するような言い方でいうと、そういうものかねと、不承不承といった表情でアイランズはコーヒーを啜るのだった。
◆
休暇五日目となる翌日、アイランズは昼過ぎに一人でハイネセンに戻るということで、ランチを一緒に食べて分かれると、俺もいい加減一人での砂浜遊びに飽きてきたので、国立公園に指定されている森林地帯や、放牧地をブラブラと回りながら、四日がかりでハイネセンに戻ってきた。
グレゴリー叔父の官舎に立ち寄ってイロナやラリサに、放牧地で買った大きな競走馬のぬいぐるみや使用済みの蹄鉄をプレゼントして一泊後、単身者用の士官官舎に戻ると、案の定山のような手紙と通信文が届いていた。
ほとんどが俺の長期休暇を後で知った友人知人の恨み辛み(特にウィッティの恨み節は酷かった)だったが、一つだけ気になる手紙があった。正確には知人でも友人でもないが俺が知っている相手で、連絡先の番号だけが書いてあった。『どうせアンタは捕まらないでしょうけど』、と余計なことも書いてある。
連絡先に電話すると、相手はハイネセンの第四民間宇宙港の展望デッキを指定してきた。時刻は今官舎を出てギリギリ間に合うか間に合わないかという時間。俺はボロの私腹を纏って官舎を飛び出し、無人タクシーと超高速リニアを乗り継いで、予定の四分前に展望デッキに辿り着いた。
民間商船の貨物取扱港である第四民間宇宙港の屋上は広いが、大半がターミナル用の設備機器で覆われており、展望デッキと言っても小さな売店と自販機、それに傘の付いたガーデンテーブルが並べられているだけであり、目的の人物はそのうちの一つに、いかにもつまらなさそうな表情で座っていた。
「ミセス・ラヴィッシュ?」
俺がそう問いかけると、鋭い目つきが金髪の向こうから俺を突き刺してくる。じっと数秒、俺を睨んだ金髪ポニーテールの彼女は、どうやら本物のようね、と小声で毒づいた。
「ヴィクトール=ボロディン『少佐』で良いのかしら。第四四高速機動集団の次席参謀とやらの」
「えぇ、で、貴女がミリアム=R=ラヴィッシュさん、ということで良いんですね?」
「そうよ。独立商船ランカスター号の船務長補佐をしているわ」
握手するまでもなく、彼女は細い手を自分と対面の席に向ける。座れということだろう。俺は遠慮なくガタつき音のする椅子を引いて座ると、彼女はテーブルの上に置いた小さなバッグの中に手を伸ばし、中から一枚の封書を取り出した。
「貴方宛の手紙。先方は返事を期待しているから、なるべく早く読んで、返事を書いて。船がハイネセンにいる間は私が返事を受け取るけど、あと三日もすればフェザーンに帰るから、機会を逃したら次は三ヶ月後くらいになるわ」
明らかに年下。確かまだ二〇歳にもなってないはず、の彼女は、座ったまま人差し指と中指で挟んだ手紙を、腕を伸ばして俺に差し出した。立ち上がることすら億劫なのかと、かなりムカつきもしたが、少なくともこの女性を殴れば気は晴れても、ヤンに絶縁されるかもしれない。腰を上げて受け取った白い封筒には、筆記体でヴィクトール=ボロディンへとしか書いておらず、裏面には差出人の名前も書いていない。
「ここで読んでも?」
「あなたの好きにしたら? 私は夫が来るまでしか、此処にはいないけど」
鼻で笑うというより、どうでもいいという表情で彼女は、俺から携帯端末へと視線を落とす。本当に手紙の配送人ということで、やりたくもない仕事をさせられたということか。俺は改めて封筒を見ると、蓋の糊はほんの端っこに僅かしかついておらず、指をそっと入れるだけでピンッと開いた。中には便箋一枚だけ。キッチリとアイロンされた二つ折りを開く。
「……」
開いた瞬間に漂うライラックの香り。二年前と変わらないその香りに、便箋を持つ俺の手の震えが収まらない。それほど大きくない便箋には、たった一文しか書かれていないが、その文字一つ一つが愛おしい。俺はこんなにも感傷的になれるのか……自分の感情の激しい挙動に、なにより俺自身が一番驚いている。
「……私は元同盟人で、親族が軍人だった関係で軍人と会う機会は多かったけれど、あなたみたいに変なメンタリーの軍人は初めて見たわ」
まるで一〇代の少女と変わらないじゃない、と自分のことを棚上げして呆れ気味に続ける。
「差し出した人と私はホントに偶然出会ったけれど、とっても大人で、同性としても尊敬できる人だった。どうしてあなたみたいな人を好きになったのかは、とても理解できないけれど」
偶然の産物だ、と言えばそれまでだ。小娘に理解して欲しいとも思わない。何しろ俺自身が理解できないのだから。
「……返事は三日後までなら、受け取ってくれるのか。ミセス・ラヴィッシュ」
「そうね。出港直前でも困るし、税関手続きもあるから、明後日の同じ時間ここに持ってきてくれれば、あの人に届けてあげるわ。タダで」
「それは助かる」
俺はサマージャケットの胸ポケットに封筒ごと仕舞うと、小さく彼女に頭を下げて席を立つ。彼女はきれいに整えられた眉を一瞬吊り上げるが、直ぐに興味をなくしたように表情を消した。さぞかし奇異な男と思っただろう。俺自身もそう思う。
だがこの手紙の危険性は、おそらく彼女が考えているよりもはるかに高い。メールや超光速通信ではないだけの理由がある。
『Vへ 二酸化炭素がなくても、アスチルベの花は咲くわ Dより』
本当にローザス提督の孫娘を巻き込んでいいのか。雲一つない青空を見上げながら、遥か四〇〇〇光年先の彼女にそう問い質したくなるのだった。
後書き
2022.08.22 更新
2023.08.13 誤字修正
ページ上へ戻る