校則違反ではないが
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第二章
「しかしな」
「限度があって」
「それで昨日のみたいなのはだ」
「駄目ですか」
「そうだ、しかし昔のフランスの貴族はあんな髪型をしていたか」
「はい、それで何ヶ月もそのままでした」
「何ヶ月もか、その間洗わないな」
野村はこのことがすぐにわかった。
「不潔だな」
「それで虱の巣にもなりました」
「そこまでするか」
「私のものはすぐにセット出来てすぐに解けますが」
どうしてそうしているかまでは言わなかった。
「やはり重かったです」
「そうだな、本当にもうだ」
「これからはですね」
「あの髪型は駄目だ、それぞれの国や民族や宗教で髪型も違うけれどな」
その為髪型にも寛容なのだ、丸坊主にしろとは決して言わない。
「しかしな」
「限度がありますか」
「常識の範囲内で楽しめ」
髪型をというのだ。
「いいな、これからは」
「わかりました、それでは」
アントワーヌも頷いた、そうしてだった。
彼女は自分の教室に入った、だが体育の授業の時は。
その縦ロールをなびかせて白い体操服と黒のジャージで走っていた、その彼女に友人達がどうかという顔で尋ねた。
「あの、縛ったりしないの?」
「縦ロールそのままで話すの?」
「そうするの?」
「だって縦ロールはたなびかせないと」
そうしなければならないものだからだというのだ。
「そうしたものだから」
「縛らないの」
「それでそのまま授業に出るの」
「そうするの」
「ええ、ただ考えてみれば」
体育の授業に出て思うことだった。
「昨日のあの髪型は体育には」
「絶対に向かないわね」
「今の縦ロールもどうかと思うけれど」
「それでも」
「あの髪型はないわ。体育に出てもいい様な髪型なら」
野村の言うことも思い出して述べた。
「いいわね、今は」
「そうね、やっぱり」
「運動出来る位ならいいわね」
「うちの学校でも」
「それ位ね」
「そうね、今度からそうした髪型にするわ」
こう言ってだった。
アントワーヌは髪型は運動出来る位にした、すると野村も何も言わなかった。それで彼女なりの常識の範囲を知ったのだった。
校則違反ではないが 完
2022・1・26
ページ上へ戻る