| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

風鳴の末男は昼行灯

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
< 前ページ 次ページ > 目次
 

第一部 風鳴の末男は昼行灯
第一章 生い立ち
  一話 風鳴の末男

「お前は風鳴の面汚しだ」

 その言葉は自分がまだ6歳の頃、父である風鳴訃堂から言われた言葉であった。
 自分の生まれは所謂未熟児であり、2000gにも満たない身体でこの世に生を受けた。自分の出生を聞いた父は「防人の家に脆弱な者は要らぬ」と大きく失望し、兄達の様な「八紘」「弦十郎」などの名前を父から貰うことは無かった。
 そんな望まれずに産まれた子を母は、独りで愛情を持って育ててくれた。幼い頃から虚弱体質で、兄達の様な武芸に秀でない自分に母は「歌」を教えてくれた。日本の「歌」の起源である「大歌」や「倭歌」果ては中世の西洋音楽まで古今東西様々な歌を母は教えてくれた。
 そんな優しい母は自分の唯一の拠り所であり、そして唯一自分を表現できる「歌」に、自分はのめり込んで入き、いつしか自分の心の中に一つの夢が生まれた。
 しかし「風鳴家」は昔ながらの武家であり、兄や親族達は「公家を気取った愚息」と陰口を溢し自分を認めてはくれず、自分自身も周りの親族達が信用出来ず、心を開かなかった。
 そんな自分に母は「歌は自分も周りも幸せに出来る力を持っていて、貴方にはその才があります。必ず貴方を認めてくれる人が、この母以外にも現われますよ…」そう言うと母は自分の頭を撫でで励ましてくれた。
 そんな母は自分を高齢で出産した事と、風鳴家の当主の妻としての長年の重責に耐え切れず、体調を崩すことが多くなってきた。
 ある朝、母に呼び出され、母の寝室に向かう。母のいる部屋に一声掛けて襖を開ける。そこに居る母は昔の様な風鳴家当主の妻としての威厳は無く、顔は痩せ細り、布団から見せる腕は老木の様に弱弱しく折れそうであった。そんな母は自分に気が付くと体を起こし始める。
「母上、無理をせずに…」
「これぐらい何ともありません、それより貴方は大丈夫なのですか?」
「はい、平気です…」
「………そうですか。」
 
 そこからは母と世間話をする。学校の勉強の事、友達と遊んだ事など、実際は周りに心を開けず、学校に友達の一人も居ないが母を心配をさせまいと嘘をついた。それがどんどん大きくなり、嘘にまた嘘を塗り固めた、大きな法螺話になり、自分自身、罪悪感と虚無感に話すことが辛くなる。
 そんな嘘だらけの法螺話を終えた自分に母は優しく声を掛けてくる。
「貴方は将来、何を目指すのですか?」
「えっ…」
 唐突な母の疑問に一瞬驚くが。しかし直ぐに嘘を吐く。
「風鳴の人間として…武芸に励み、立派な防人として…」
その言葉は親族達に話す常套句だ、こう言えば親族達は皆「精々精進しろ」と自分を虐めて来なくなる。目を反らしながら話していたが、ふと母と目が合うと、母は全て見透かす様な、真っ直ぐな目であった。そしてまた優しく語り掛ける。
「それは風鳴の人間としての言葉でしょう。本当の貴方は何をしたいのですか?」
「………。」
 諭す様に優しく話す母に自分は悩んでいた。母になら自分が長年心の奥に隠してきた来た夢を話していいのではないかと、しかしこの夢を母に認められなかったら…そう思うと自分はその言葉がどうしても喉から出なかった。
 下を向き、何も話さない自分に母は自分の名前を呼び、手招きをする。その言葉に従い母の近くまで寄ると、母の腕がゆっくりと自分の頭に伸び、昔に自分がよく強請っていた様に優しく撫でてきた。
「ここは私しか居ません、そしてこの母は貴方が生まれた時から、ずっと貴方の味方ですよ…。」

「母上……」
 もう腕を上げる事も辛いであろう母は、何度も優しく撫でる。そんな母に自分は、もう心配させまいと心に決め、親類達になんと言われようとも流さなかった涙が簡単に零れ落ちる。そしてあれほど話すことを躊躇っていた言葉が、あっけなく吐露していく。
「本当は…歌を歌いたいのです...自分の歌を多くの人に歌って、多くの人を幸せにしたい、だから…だから!」
 今まで周りに怯えながら隠していた夢と感情を全て話し、顔は涙と鼻水でグチャグチャであった。そんな自分に母は優しく微笑んで。
「ならば、その夢を叶えなさい。夢を諦めなければ、貴方なら叶います。」
「ですが…」
 自分はまだ恐れていた。風鳴の家の事を、この夢を母に話しても、父や兄達に話す事も、この夢を叶える勇気は無かったのだ。それを察してなのか、母はまた語り始めた。
「貴方は早産で産まれて体も小さく、父上は貴方に名前を授けなかった。ですから私は『風鳴の家に捕らわれない自由な名前』を付けたのです。」
 それは初めて聞かされる自分の産まれの名前にについての話だった。
「風鳴の家に束縛されずに「翔んで」「逸れる」ようにと翔逸(しょういち)と名付けたのです。」
 母は息子の名前の真意を語り、少し嬉しそうだった。
 そして名前の本当の意味を知り、その有難さに自分はまた涙を流した。
「貴方の夢を叶える所は、見れそうにありませんが…私は貴方が叶える所を…」
 母は窓の外の景色を眺めながら何処か寂しそうにそう呟く。
「母上!翔逸は必ず夢を叶えますから、そのような弱気な事を言わずに!」
「そうですね…母は少し休みます。翔逸、少し手伝ってくれませんか?」
「はい…母上」
 そして母を優しく横に寝かせ。別れの挨拶をして部屋を出た。

 この時、自分は決意した、もう己を偽らずに、母の願いと自分の夢を叶えるのだと。
 その日から兄達に怯えるのは辞め、自分の夢を叶えるために歌を歌い、兄の弦十郎から貰った古いギターを弾き続けた。新しい曲が出来る度に母の部屋に通い新曲を披露した。母は静かにその曲を聞き素直に喜んでくれた。

 そして母は自分が14歳の時この世を去った。しかし自分は決して涙を流さず、母との約束守るために新曲が出来ては母の墓の前で歌を歌い続けた。
 
その姿を見た親族は自分を「風鳴家の昼行灯」と揶揄したが、覚悟を決めた自分には何ら関係なかった。








 
 

 
後書き
主人公の生い立ちの回です。前作からかなり描写書き足し、かなりの字数になってしまいました。原作開始までの話はかなり掛かりますがどうかお付き合いください。 
< 前ページ 次ページ > 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧