戦国異伝供書
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第百十五話 孤立無援その十二
「それで今織田殿が最も恐れる御仁のお一人となっている」
「お一人ですか」
「もうお一人は上杉殿じゃ」
謙信もというのだ。
「あの御仁もじゃ。若し武田殿が織田殿に勝てばな」
「武田殿が天下人にですか」
「ならんとされて」
それでというのだ。
「そのうえでな」
「管領になられるが」
「管領で、ですか」
「止まる」
「やはり元々守護なので」
「そして格がある」
家のそれがというのだ。
「それを気にせずにはおられん」
「到底ですか」
「そうじゃ」
まさにというのだ。
「このことはな、武家ならばな」
「公方様の下にですか」
「いずにいられぬ、幕府を倒すなぞ」
それはというと。
「出来はせぬ」
「到底」
「左様、わしは守護であり探題である、そしてな」
「管領になられる」
「そこまでじゃ、武門の棟梁はあくまで公方様じゃ」
「足利様である」
「それは変わらぬ、ただな」
ここで政宗はこうも話した。
「両家共今は力がないが」
「その両家とは」
「三河守護の吉良家、駿河と遠江の守護の今川家じゃ」
この二家だというのだ。
「それはな」
「確かどちらのお家も」
「公方様の縁戚でな」
「源氏の方ですね」
「そしていざという時は公方様になれる」
「そう定められていますね」
「だからこの両家は違う」
吉良家と今川家はというのだ。
「他の家とな」
「公方様になれるのですね」
「武門の棟梁にな」
「当家とは違うのですね」
「左様、武田殿も源氏の名門ではある」
信玄の家もというのだ。
「しかし公方様の血筋ではない」
「同じ源氏であっても」
「かといって鎌倉様とも違う」
その血筋はというのだ。
「だからな」
「公方様になれないのですね」
「そうじゃ」
まさにというのだ。
「どうしてもな」
「そして当家は藤家なので」
「公方様になることなぞな」
「なれないのですね」
「どうあってもな、だからな」
「殿は管領になられるのですね」
「そのつもりじゃ、しかし織田殿は」
今天下を握っている彼はというのだ。
ページ上へ戻る