| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ドリトル先生と牛女

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
次ページ > 目次
 

第十二幕その十一

「お仕事もあって教養豊かだから」
「この顔とスタイルでもかな」
「そんなので判断する人なんてね」
 サラもこう言いました。
「碌な人じゃないから」
「サラもこう言うんだ」
「そうよ」 
 まさにというのです。
「そんな人は最初から無視していいから」
「じゃあ若し僕の内面を理解してくれる人がいてくれて」
「もういるし」
「もうなんだ」
「そう、だからね」
 それでというのです。
「先生があくまで気付かないなら私その人を応援して」
「そうしてだね」
「兄さんと一緒になってもらうから」
「その人は誰かな」
「兄さんの知ってる人よ」
 サラははっきりと告げました。
「その人はね」
「僕がなんだ」
「そう、だからね」
 それでというのです。
「私はね」
「その人を応援するんだね」
「全力でね」
「そうなんだ」
「そう、兄さんがあくまで気付かないなら」
 それならというのです。
「そうするわ、それとね」
「それと?」
「日本は妖怪も多いわね」
「そうだよね」
「もう何かとね」
「それこそ図鑑が出来る位だよ」
「妖精と一緒ね」
 イギリスのというのです。
「それは」
「そうだね」
「妖怪の国でもあるのね」
「そう言っていいね」
 先生も否定しませんでした。
「そしてその妖怪ともね」
「人は共存しているのね」
「そうなんだ」
「本当にイギリスと一緒ね」
「イギリスも人間と妖精が一緒にいるしね」
「だからね、ただね」
「ただ?」
「幽霊はね」 
 こちらはといいますと。
「日本のものは怖いわね」
「怨霊だね」
「そちらはね」
「実は日本の妖怪は怖いものが少なくてね」
「怨霊が怖いのね」
「そうなんだ」  
 先生はサラにお話しました。
「この国はね」
「そうよね、しかしね」
「今度は何かな」
「兄さんすっかり日本に馴染んでね」
 サラは先生を見て微笑んで言いました。
「日本人より日本人らしくなってきたかもね」
「そうかな」
「もうずっと日本に住むのね」
「そのつもりだよ」
 このことは実際にとです、先生はサラに答えました。
「もう殆ど決めたよ」
「それじゃあもう結婚する人は」
 その相手の人はといいますと。
「あの人ね」
「あの人?誰かな」
「私はもうわかっているから」
 サラは先生にやれやれというお顔で述べました。
「私も動くわ。それでね」
「そのうえでなんだ」
「兄さんに結婚してもらうから。そして兄さんとあの人なら」
 笑顔で言いました。
「きっと幸せになれるわ」
「その人が誰か気になるけれど」
「兄さんがわからなくても」
 それでもというのです。
「私はわかっているし他の皆もだか」
「それでなんだ」
「任せてね、それで決まった時に驚いてね」
「そうなるんだ」
「ええ、それが何時になるかわからないけれど」
 それでもというのです。
「兄さんは絶対に幸せになるわよ」
「絶対になんだ」
「そうよ、安心してね」
「そうだといいけれどね」
「ただ。私達は骨が折れるでしょうね」
 サラはこのことは苦笑いで言いました。
「覚悟していくわ」
「迷惑かけるなら御免ね」
「謝ることはないわ、じゃあまた来日した時にね」
「その時にだね」
「その人と会うから」
「そうするんだ」
「ええ、是非ね」
 笑顔で言ってそうしてでした。
 サラはお茶を飲みました。そうしてこれからのことを考えますが先生は全く気付かないでそうしてサラと皆に聞きますが皆はそのうちにねと言うだけでした。


ドリトル先生と牛女   完


                2020・9・11 
次ページ > 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧