ドリトル先生と牛女
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第九幕その九
「今ではね」
「安いよね」
「メロンよりもずっとね」
「そうなってるね」
「昔は高かったっていうのに」
「それがね」
「そうだよ、技術が進歩すると」
冷凍技術に保存技術そして農業のそれもです。
「皆色々なものが食べられるんだ」
「そうよね」
「旬のもの以外も食べられる様になってるし」
「今じゃ冬に西瓜食べられるし」
「夏に蜜柑だってあるし」
「確かに旬のものが一番美味しいけれど」
それでもというのです。
「旬の時以外にも食べられることはいいことだね」
「本当にそうよね」
「西瓜も夏以外にも食べられるし」
「そう思うとね」
「本当に技術が発達していいね」
「ハウス栽培もね」
これもというのです。
「素晴らしい技術だよ」
「そうよね」
「ハウス栽培で色々なお野菜が作れてね」
「何時でも食べられるから」
「いいわよね」
「うん、こうした農業技術をどんどん発展させて」
そうしてというのです。
「皆何時でも美味しいものを食べられる」
「そうなっていくべきだね」
「農業についても」
「それがいいことね」
「僕はハウス栽培は素晴らしいものだと思うよ」
そう考えているというのです。
「本当にね」
「色々なものが何時でも食べられる」
「そうなるからね」
「本当にいいね」
「その土地やお水、季節で栄養は変わるけれど」
お野菜の中のそれはです。
「それでも食べられることはいいことだよ」
「そうだね」
「そういえばあの料理漫画ハウス栽培も批判してたね」
「作られたお野菜の栄養が凄く低いって」
「数字に出てるって」
「だからそれぞれの土の質やお水、季節があるから」
だからというのです。
「一概に言えないよ」
「極端に低い場合を一般にしたら駄目ね」
「そうしたら」
「そう思うと本当にあの漫画は危険だね」
「読んで鵜呑みにしたら」
「日本には色々な漫画があるけれど」
それでもというのです。
「あの漫画は特に有害だよ」
「牛乳もそうだし他にも色々あるよね」
「もう問題だらけの漫画で」
「読んだら危ない」
「登場人物の真似をしても」
「そうだよ、あの漫画は反面教師にしないと」
鵜呑みにしないで、です。
「よくないよ」
「いや、凄い漫画だね」
王子はスプーンで黄色い水位化を食べながら言いました。
「僕も知ってる漫画だけれどね」
「王子もそう思うね」
「先生が言う意味で凄いってね」
「そうだよね」
「少なくとも先生には合わないよ」
その漫画はです。
ページ上へ戻る