非日常なスクールライフ〜ようこそ魔術部へ〜
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第82話『キャンプ』
海の家で昼食を終えた生徒たちは、再び海へと繰り出していた。太陽が輝きを増し始め、気温がドンドンと上昇していく。やはり夏はこうでなくてはいけない。
「そらっ!」
「きゃっ! 冷たいよハルト!」
足元にひんやりとした波を感じながら、晴登と結月は水でじゃれ合っていた。火照った身体が冷えて、とても心地いい。
「このっ!」
「はは、冷た・・・待って、冷たっ!? これ氷水ぐらい冷たいんだけど?! 」
「ふふん、さっきのお返し」
そう言って、結月はいじらしく微笑んだ。
さっきのお返しとは、ケイドロで晴登が魔術を使ったことに対してもだろう。これでおあいこだ。寒い。
「なら俺だって──」
「ねぇ晴登見て見て、砂のプリン!」
「ん? どうした莉奈・・・って、それバケツひっくり返しただけじゃないのか?」
「ち、違うよ!」
砂浜の方から呼ばれて振り返ると、莉奈が砂でバケツを・・・もとい、プリンを造り上げていた。ご丁寧に上から水をかけてキャラメルっぽくしているおかげで、辛うじてそう見える。
「まだまだ改良の余地ありだな。お、柊君も何か造ってるの?」
「うん、トンネル掘ってるの」
「なるほど」
莉奈の隣で狐太郎は大きな砂の山を築き、そこにトンネルを開通させようとしていた。
…何だろう、今の彼はすごく幼い。見ていてほんわかする。
「…あれ、大地と戸部さんは?」
「あ、さっき2人揃ってどこかに行ってたよ」
「2人で? どうしたんだろう」
莉奈の答えに晴登は首を傾げる。
すると彼女は意味ありげにフッと鼻を鳴らすと、
「さぁねぇ・・・もしかしたらそういう関係なのかもね」
「え、どういう関係?」
「はぁ…これだから晴登は」
「なんだよ〜」
莉奈がため息をつく。なんだ、一体どういう意味なんだ。全然わからない。
でももうグループを解散させてしまったから、2人でどこに行こうと自由なのだ。いつの間に仲良くなったのかは知らないが、気にすることでもないと思う。
「ねぇねぇハルト、次は何して遊ぶ?」
「いや、俺はそろそろ休むかな」
「え、まだ午後は始まったばっかりだよ?」
「そうは言っても、これ以上は今後の予定に響きそうなんだよ。もう疲れちゃった」
海でやりたいことがたくさんありすぎて時間が足りないと思っていたが、どうやら体力も足りなかったらしい。走ったり泳いだり、もうヘトヘトだ。午前中で体力をあらかた使い切ってしまった。
「むぅ、それならしょうがない。ならあっちのパラソルの下で休もうよ」
「賛成」
晴登と結月は休憩のために、空いてるパラソルの元へと向かった。しばらくは座って、海や空でも眺めることにしよう。
「…みんな元気だなぁ」
「ハルトの体力が無いんじゃないの?」
「ぐうの音も出ない…」
普段外で遊ばないツケがここで回ってきた。さらにはこの日差しの強さも、余計に疲れる原因だろう。運動部ではない晴登が慣れるはずもない。
一方結月は、口では休もうとは言ったもののまだまだ余裕そうだ。さすが鬼と言うべきか。
「結月、遊び足りないなら俺を置いて行ってもいいんだよ?」
「いいよ、ボクはハルトと遊びたいから。ハルトが休むならボクも休むよ」
「そ、そうか」
頬が熱を帯びるのを感じながら、晴登は未だはしゃぎ声の止まない砂浜を眺める。
やっぱり、海で遊ぶのって特別で楽しかった。また機会があれば、今度こそは一日中遊びまくりたい。
「ふぁぁ…あれ、何だか眠くなってきたな…」
「寝ちゃってもいいんじゃない? まだ時間はあるみたいだし」
「そっか。それなら失礼して・・・」
晴登はパラソルの下に引かれたシートの上に寝転がる。疲れたから寝るなんて、いつ以来の感覚だろう。でも、今はとにかく眠い。
「時間が来たらボクが起こすから。ゆっくり休むといいよ」
「ありがとう結月・・・」
晴登は目を瞑りながらそう答えると、すぐに眠りについたのだった。
*
「おーい晴登、そろそろ起きろー」
「うぅ・・・ん、大地…?」
「そうだよ。全く、こんなとこで寝るなんて贅沢な奴だな」
「いや〜、あはは…」
目が覚めると、座り込んでこちらを見る大地の顔と、そして日が水平線の上に浮かんでいるのが見えた。どうやら海遊びの時間は終わりらしい。いよいよ次の日程に入るようだ。
「それより、早くどいてやれよ」
「どく…? 何のこと──って」
晴登は頭に感じる質感で全てを察した。
ばっと顔を上に向けると、そこには満面の笑みを浮かべた結月がいる。間違いない、またこの展開だ。
「結月…どうして膝枕をしてるのかな?」
「砂の上じゃ寝心地悪いかなと思って、ハルトが寝てからすぐに始めたよ」
「ちょっと訊くけど、俺は何時間くらい寝てた…?」
「ん〜3時間くらい?」
「ほんっとごめん!!」
晴登は急いで結月から離れて謝った。膝枕なんて、長時間やれば足が痺れるどころじゃないのは晴登も知っている。結月が勝手にやったこととは言え、どうして気づかなかったのか。
「いいよ、ハルトがしっかり休めたなら」
「うわ、罪な男だなぁ、晴登」
「うぐ…」
大地に横から言われても、何も言い返せない。これは後で埋め合わせをするしかないな。
「さて、いじるのはこれくらいにして。先生から、この後自分の班に分かれて夕食を作れだとよ」
「そっか、自分たちで作らなきゃいけないんだったな」
キャンプと言えば、やはり自分たちで食事を作るのが醍醐味だ。美味しい不味いも全て、みんなのさじ加減である。まぁ晴登は料理ができる方なので、苦労することはあまりないのだが。
「って、もう浜辺にほとんど人がいないじゃん! 早く行かないと!」
「そうだぞ、急げ〜!」
3人はすぐさま、キャンプの舞台である山へと駆けて行った。
*
「へぇ〜こんな風になってるのか」
「結構自然に囲まれてるな」
「なんかワクワクするね」
山の中で大地や結月と別れて、晴登は自分の班のテントの元へとやって来た。辺りを見回すと、木が乱立する中の所々に生徒のキャンプ用のテントが張ってあるのが見える。
ちなみに今晴登の隣にいるのは、同じ班である伸太郎と狐太郎だ。やはり知り合いがいるのは心強い。
「さて、荷物を置いて・・・調理場はどこだっけ?」
「ここからさらに登った所みたい」
「ったく、めんどくせぇ…」
山を登ることに不満を募らせる伸太郎。確かに彼の気持ちもよくわかる。だが、せっかくならもう少し自然を楽しんでもいいのではないか。
「辛抱だよ、暁君」
「はいはいわかってるよ」
不機嫌な彼を宥め、3人は山を登って行った。
山をある程度登ると、目の前に開放的な建物が現れた。どうやらここが調理場のようだ。水道やかまどなど、キャンプに必要な器具が揃っている。木の机には既に食材が置かれていた。
「カレールー・・・ってことはカレーか」
「ありきたりだな」
「でも僕はカレー好きだよ」
食材を眺めながら3人が話していると、遠くから先生の呼ぶ声が聞こえた。どうやら一度集まって、点呼を行うらしい。これは急いで行かなければ。
「お、いたいた学級委員。どこ行ってたんだ?」
「ご、ごめん。ちょっと寝てて…」
「寝てた? 呑気だねぇ。ほら、3人来たならウチの班は揃ったから、点呼して先生に報告しなよ」
「あ、うん」
同じ班員の男子にそう言われ、晴登はその通りに動いた。
そう、これこそが急いで行かなければならなかった理由、すなわち、晴登が班長なのである。恐らく、学級委員だからなのだろうが…。
「あんまりこういう役回り好きじゃないんだよなぁ…」
学級委員だって成り行きでなってしまった訳だし、決して晴登が望んだ訳ではない。むしろ望んでない。こういう仕事には、絶対適任な人がいるはずなのだ。そういう人にやらせればいい。
しかし、とやかく言っても後の祭りには変わりない。だからできるだけ頑張る。自分の仕事を放棄するような人にはなりたくない。
「・・・はい、点呼確認しました。それでは、1組は夕食の調理に取りかかりましょうか」
「「はーい!」」
その山本の指示を受けて、1組は一目散に調理場へと駆ける。
さて、カレー作りなら慣れたもんだ。ここは班長らしく、リードしてあげるとしよう。晴登は自分を除いた4名の班員を見渡し、一度深呼吸する。
「え、えっとまずは、その・・・ご飯とカレーを作るために、2組に分かれよう」
「それなら、そっちの3人とこっちの2人でいいか?」
「い、いや、カレーは4人にしよう…かな」
「そっか。なら俺が入るよ」
「あ、ありがと」
う〜ん無理。やっぱりリーダーとか向いてないし、そもそも仲良くない人と話すこと自体難しい。幸い、この人がよく話すから話が進んで助かる。
とりあえず、晴登、伸太郎、狐太郎、そしてこの男子の4人がカレー調理班となった。
「えっと…早速材料切っていこうか。えっと…お肉と人参と玉ねぎとじゃがいもと・・・」
「ならまずはその4種類を分担するか?」
「そうだね。じゃあ…俺が玉ねぎするよ」
「了解」
晴登の拙いリーダーシップでも、班員の気遣いで何とか調理が形を成す。まぁ伸太郎や狐太郎も話し下手だから、彼らは言われるがままなのだが。
そして、4人は材料を切り始める。
「・・・暁君、大丈夫? あんまり包丁って慣れてない?」
「う、まぁな…。不器用だから、料理とか苦手で…」
「ゆっくりでいいから気をつけてね」
サクサク玉ねぎのカットが進む晴登の横で、伸太郎は人参を切るのに苦戦していた。
でもここで手伝っては彼のためにならない。料理とは慣れなのだ。やればやるほど上手くなるし美味くもなる。ゆえにこういう機会は大切にしなければいけない。
「柊君は・・・あれ、もうじゃがいもの皮剥き終わったの? 早いね」
「うん。一人暮らしだから、これくらいは朝飯前だよ」
「あ、そういえばそっか」
忘れていたが、狐太郎は一人暮らしなのだった。事情は詳しくは知らないが、この様子だと料理は自分で作っているのだろう。そう思うと、何だか親近感が湧いてきた。
4人が食材を切り終わると、いよいよ鍋に投入だ。晴登はかまどの下に木材を組む。
「暁君、火をお願い」
「おう。これでいいか?」
「ありがと・・・って待って! ストップ!」
「え?・・・あぁ! 悪ぃ!」
だがここでささやかなハプニング。火をつけることを頼まれた伸太郎が、なんとつい右手に炎を灯して差し出してきたのだ。
ここは魔術部の部室ではなく、ただの調理場。当然一般人の目がある。迂闊に魔術を使ってはいけない。
「…今の見られてないよね」
「…だな」
辺りを見回し、誰もこちらを見ていなかったことにホッと一息。危ういところだった。
とりあえず何事も無かったかのように、きちんと着火器で火をつける。
そしてそのままカレー作りは順調に進み・・・
「最後にルーを加えて、後は煮込む!」
鍋の蓋を閉めて、ようやく晴登は大きく息をついた。ご飯の方ももうすぐ出来上がるようなので、これで後は待つだけである。
わかっていたことだが、人に指示するのってやっぱり大変だ。自分で作る方が余程気楽である。でも、
「お疲れ、三浦君」
「柊君こそ。いや〜完成が楽しみだな〜」
狐太郎に労いの言葉をかけられ、晴登もお返しする。
そう、これは晴登1人が作ったものではなく、皆で作ったカレーだ。だからこその、楽しみと喜びがある。
しかし、狐太郎の表情はあまり明るくない。
「どうしたの? 柊君」
「…僕、こんな風に皆とカレーを作ったりするの、初めてなんだ」
「え、そうなの?」
「小学校の頃から不登校だったから、今までキャンプとか行ったことないんだよ」
「あっ…」
俯きながら語り始める狐太郎に、晴登は何も言葉を返せない。薄々わかってはいたが、本人の口から告げられてしまうと、やはり心苦しい事実である。
「今回の林間学校も、三浦君に誘われなかったら参加してなかったと思う。行ってみたいと思ってたけど、一歩が踏み出せなかった」
「でも、来てくれた」
「…うん。三浦君が一緒なら、大丈夫だろうなって」
「そ、そっか、それなら良かった」
はにかむ狐太郎に、晴登は頬を掻きながら答えた。気恥ずかしくて、ものすごくムズムズする。こんなの柄じゃないって思うのも、もう何度目だろうか。
彼なりにいっぱい悩んだのだと思う。クラスメイトのこともその他の人のことも、信用していない訳じゃないはずだ。それでも、彼の中に根付く何かが邪魔をしていた。
だから、これだけは伝えておかないといけない。
「絶対、忘れられない想い出にしよう! 最高の林間学校にするんだ!」
「三浦君…」
月並みな言葉ではあるが、これは晴登の本心だ。今まで彼が参加できなかった分も全部、今回の林間学校で彼に想い出として届けてあげたい。
「そのためなら、俺にできることは手伝うからさ」
「うん…ありがとう!」
「ちょっ!?」
感極まったのか、涙を浮かべながら狐太郎は晴登に抱きついてきた。予想外の行動に、晴登はどうすればいいか戸惑ってしまう。
いや待ってくれ、こんなとこを誰かに見られたらシャレにならな・・・
「…何してんだお前ら? 男同士で」
「あ、はは…」
伸太郎の鋭いツッコミに、晴登は苦笑いを浮かべることしかできなかった。
*
「ん〜美味い!」
「インスタントなんかよりずっと美味いな」
「皆で作った甲斐があったね」
時は夕食。クラスみんなで木のテーブルにつきながら、各々の班で作ったカレーを食べている。
出来は班それぞれで差があるようだが、うちの班は大成功みたいだ。とても美味しい。
「さすが三浦君だね」
「俺だけじゃないよ。皆のおかげだって」
「またまた〜」
先の一件から、晴登と狐太郎の距離がぐっと縮まったように思える。狐太郎の当たりが随分とフランクになったのだ。
「班長、おかわり貰えるか?」
「俺も俺も」
「うん、いいよ。でも班長って呼ぶのは止めて欲しいかな…」
「はは、悪いな三浦」
狐太郎だけじゃない。班員ともかなり話せるようになった。やはり、キャンプパワーは凄まじいものだ。今なら誰とでも話せる気がする。
「なぁ晴登、一口貰っていいか?」
「お、どうしたんだよ大地? 別にいいけど」
不意に後ろから声をかけられたので振り返ると、そこには手を合わせて申し訳なさそうな大地がいた。
「いや〜うちの班は失敗しちゃって、あんまり美味しくないんだよねぇ。その点晴登がいるなら、ここのカレーは美味しいんだろ?」
「何だそりゃ。でもまぁ自慢できるくらいには美味しいぞ。一口しかあげないけどな」
「なんだよケチだなぁ」
「お前が一口って言っただろ。こういうのは自分で作ったものを食べることに意味があるの」
「へいへい」
珍しく晴登がドヤ顔をかますと、大地は不服そうにする。
彼の言いたいことはわかるが、どうせなら自分で作ったものを食べた方がいいと思うのはおかしいだろうか。
「それじゃ一口いただきま──美味っ!? も、もう一口いいか?!」
「ダメだって言ってるだろ」
「く〜、晴登と一緒の班が良かったぜ!」
「班員に失礼だろそれ」
悔しがる大地を見て、晴登は呆れるようにため息をつく。その後彼は残念そうに、自分の班の元へと戻って行った。
許して欲しい、これ以上食べられてはおかわりが無くなってしまう。
「「ごちそうさまでした」」
「それじゃ、後片付けしようか」
夕食の時間が終わり、各々は後片付けに入る。そして皿を洗いながら、晴登は期待と不安を胸に抱えていた。
日はもうほとんど沈み、蛍光灯の明かりだけが辺りを薄く照らす。
次はいよいよ、あの行事である。
後書き
次は何の行事だったか、覚えている人はいるのかな?
こんにちは、波羅月です。
海遊びをもう少し伸ばそうとしたんですけど、なんか間延びしそうだったのでやめました。機会があれば番外編として用意します。たぶん。
でもってカレー作り。皆さんはやりましたか? 自分はやったはずですが覚えてません。子供の頃の記憶ってすぐ消えちゃうんですね。いや〜儚いものだな〜。
今回も読んで頂き、ありがとうございました! 次回もお楽しみに! では!
ページ上へ戻る