戦国異伝供書
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第八十五話 四万十川の戦いその七
「勝てぬな」
「流石にですか」
「数が違いますか」
「鉄砲も多く持っているとか」
「そして多くの優れた将帥の方々がおられるとか」
「うむ、しかしわしも織田家が四国に来るなら」
それならというのだ。
「戦いそしてじゃ」
「四国をですな」
「我が長曾我部家のものにしますな」
「そうされますか」
「それはしたい、そして絶対にじゃ」
こうも言うのだった。
「土佐一国はじゃ」
「守られますな」
「この国は」
「そうされますな」
「何としてもな」
元親は揺るぎのない声で語った。
「この国をようやく我等のものとしたのじゃ」
「ならですな」
「それならですな」
「この国はですな」
「織田家が攻めてきても」
「守りますな」
「そうする、そしてな」
それでとだ、さらに言うのだった。
「阿波攻めはまだ先だと思っていたが」
「先に進めますか」
「そうされますか」
「ここは」
「うむ、その織田家との戦で三好家の力は確実に弱まった」
その阿波を治めている家がというのだ。
「都に都がある山城、そして摂津と和泉と河内に大和や丹波も失いな」
「そうしてですな」
「あの家はですな」
「随分と力を失いますな」
「そうなりましたな」
「だからじゃ」
三好家が力を大きく弱めた今からだというのだ。
「軍を阿波に向けてな」
「阿波を手中に収め」
「そしてですな」
「讃岐もですな」
「あの国も攻めていきますな」
「織田家は瞬く間に多くの国を手に入れた、暫くはその多くの国々の政で忙しくなる」
元親は落ち着いた声で述べた。
「だから四国攻めは当面ないと思うが」
「それでもですな」
「織田家が四国に来る可能性は高い」
「だからですな」
「今のうちにですな」
「四国を統一してな」
その織田家が四国攻めに入る前にというのだ。
「それを織田殿に認めてもらおう」
「そうしてですな」
「そのうえで、ですな」
「天下人に従いますか」
「その織田殿に」
「そうしよう、まあ四国を統一してな」
それからもとだ、元親はまたこの話をした。
「織田家に隙があれば」
「その時はですな」
「上洛しますな」
「そうしますな」
「それを目指す」
天下を望まずともというのだ。
「それは言っておく」
「わかり申した」
「ではですな」
「阿波攻めはですな」
「前倒しにしますな」
「その様にしようぞ」
こう言ってだった、元親は完全に手中に収めた土佐の統治を本格的にはじめると共に阿波攻めの用意に入った、そうして。
ページ上へ戻る