戦国異伝供書
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第五十話 再び向かい合いその十
「我等より都や堺に遥かに近く」
「その為ですか」
「はい、多く買うことが出来るので」
その為にというのだ。
「このことも大きく」
「今川家といえど」
「勝てません、むしろです」
「敗れることもですか」
「充分以上に考えられます」
「まさかと思いますが、いや」
ここで憲政はわかった、政虎は戦においては神がかりだ。それが為に信長への見方もというのだ。
「やはり」
「はい、織田家は今川家を退け」
「そして、ですか」
「天下にその力を大きく伸ばすでしょう」
「そうなりますか」
「そしてです」
さらに言うのだった。
「都、そして近畿一体もです」
「手に入れると」
「そうなるやも知れません」
「そこまでなりますか」
「そうなりますとわたくしもです」
政虎は憲政にさらに話した。
「勝つことはです」
「難しいと」
「そうなります、ですがやはりわたくしは」
「今は、ですか」
「関東管領ですので」
この役職にあるからだというのだ。
「東国の仕置きを果たさせて頂きます」
「そちらですか」
「相模の北条家、そして甲斐も東国に入りますね」
「西国に入れる場合もありますが時として」
この国もとだ、憲政も答えた。
「東国ともなりますな」
「ですから」
「甲斐を領国とする武田家もまた」
「仕置きをします」
「信濃から退かせますか」
「必ず、ただ両家も気になりますが」
それだけではないこともだ、政虎は看破していて言うのだった。
「今は静かでもです」
「一向宗ですか」
「西のあの勢力が」
どうにもというのだ。
「おりますので」
「若し一向宗が来れば」
「そちらとも戦います」
そうするというのだ。
「そして彼等にもです」
「勝たれますか」
「必ず。ですが」
「それでもですか」
「一向宗は何時動くかわかりません、しかし」
「彼等に気をつけつつも」
「やはりです」
政虎はさらに話した。
「北条家、そしてです」
「武田家ですか」
「あの二つの家を何とかします、そして暫く兵を休め」
そしてと言うのだった。
「その後で、です」
「関東管領にですか」
「ならせて頂くことも兼ねて」
「小田原にですか」
「この度こそは」
まさにというのだ。
「そうさせて頂きますので」
「その時を待っております」
憲政は政虎に謙虚な姿勢で応えた。
「それでは」
「はい、その様に」
政虎も応えた、そしてだった。
政虎は再び関東出兵の用意に入った、それは彼にとって運命の一つの転換点になる大きなものだった。
彼もそのことがわかっているからだ。兼続に言った。
「関東管領になるということは」
「正式にですね」
「わたくしにとってどれだけ大きいか」
「東国の公儀を担われる様になるので」
「はい、そのことを思うと」
非常にと言うのだった。
「大きいです、ですが」
「それでもですね」
「気を引き締めてです」
そのうえでというのだ。
「出陣します、そして」
「関東管領になられ」
「北条家もです」
相模のこの家もというのだ。
「降しますので」
「そのこともあって」
「わたくしはこの度これまで以上に心を引き締め出陣します」
こう言ってだった。
政虎は出陣前の宴も開いた、彼にとって運命の時がまた来ようとしていた。
第五十話 完
2019・5・15
ページ上へ戻る