徒然草
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
143部分:百四十三.人の終焉
百四十三.人の終焉
百四十三.人の終焉
人が死ぬ時の話を人が語っているのを聞きますとただ静かに取り乱すこともなく静かに息を引き取りましたとそれだけ言えばいいものを下らない人がそこに妙に変わった脚色をしましてそのうえで最後の言葉や動作といったものを勝手に改竄してそのうえで褒めたりします。死んだ当人にとってはとんだ迷惑でしかないことでしょう。人の死という大きな出来事に対しては神や仏といった存在でさえ決めることはできません。どれだけ学んだとしてもそれで解明することはできない未知の世界であります。ですから自分さえよければ他人が何を言おうが関係ないことであります。
そうしたものですからあれこれ言ったり脚色したりすることは下らないことなのであります。その人が死ぬのはあくまでその人だけのことであります。それをどうこう言って褒めたりするのは死んだ人にとって何の意味もありません。ですからそれを静かに見届けてそのうえでありのままを人に語るべきなのです。どうしてそこで脚色なぞするのでしょうか。全く以って下らないことであります。そうした下らないことをする人がいるのもまた世の中であります。このことを考えるとどうしても世の中には愚かな人もいるものだと。こうわからざるを得ません。もっとも世の中には実際のところ愚かな人も多いものですが。それでもこれを見て戒めとするべきであります。死はありのままを語ればそれでいいものであります。
人の終焉 完
2009・10・4
ページ上へ戻る