| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

徒然草

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

129部分:百二十九.顔回


百二十九.顔回

百二十九.顔回
 孔子の弟子として有名な顔回は他の人に迷惑をかけないことをその信条としていました。どういった状況でも人に嫌な思いをさせたり酷い仕打ちをしたりしてはならず貧しい人から希望を奪うようなことは許されません。ですが子供に対して嘘をついていたぶりからかったそれで気晴らしをするような人がいます。相手が大人なら上段で済みますが子供心には傷となりそれによる怖さと恥ずかしさで壊れそうになってしまいます。ですからいたいけな子供をいたぶって喜ぶというのは真っ当な大人のすることはではありません。喜怒哀楽は実態のないものでありますがそれでも大人になってもその心に迷いがあるのではないでしょうか。
 身体を傷付けるよりも心を傷付ける方がその傷は大きく深刻なものです。多くの病気は心が駄目になってしまうことで起こってしまうものです。外からかかってしまう病気というものは案外少ないものです。薬を使ってそれで汗をかかないようにはできましてもその恥に顔を赤らめさせたりその恐怖に震えてしまうとそれで汗が流れ出してしまうものであります。ですから心の作用によるものだとwかあるものであります。楼閣の高所において文字を書いた書道家の人がその後に葬られた時に骨の髄まで灰になったという話もなきしもあらずといったものであります。人は身体の傷も受けると辛いものですが心の傷はより辛いものです。顔回は流石にこのことがよくわかっていたのであります。流石は孔子の弟子達の中でもとりわけ高名であった人の一人であります。


顔回   完


                  2009・9・20
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧