徒然草
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
118部分:百十八.鯉ばかりこそ
百十八.鯉ばかりこそ
百十八.鯉ばかりこそ
鯉を食べますとその日は髪の毛がぼさぼさにはならないといいます。鯉の骨はものとものを付けるにかわの素材になりますからだから粘りというものがあるのでしょうか。
鯉だけは帝の御前で調理しても問題のない大変有り難い魚です。鳥でいいますと雉がもっとも見栄えがいいものでしょう。雉や茸でいいますと松茸といったものは皇居の台所にそのままぶら下げていても見苦しくはないものであります。その他の食材はそうはいかずぶら下げていたりしますと汚らわしく見えるものであります。ある日中宮の台所の棚にその雉が乗っているのを中宮様の御父上であられる北山入道殿が見て家に帰るとすぐに娘であられるその中宮様に手紙を書かれました。その手紙が何かといいますと雉の様な下手なものがそのままの姿で棚に乗っているのは今まで見たことがない。世間体に踏まえて考えるとよくないことである。一般常識を知っているものが近くにいないからこうなると。そうしたものでした。こうした意見もありますがやはり魚ですと鯉、鳥でいいますと雉、茸でいいますと松茸といったものは皇居の台所にそのままありましても何も見苦しくはないものであります。そのうえ味や香りといったものも非常にいいものであります。とかく魚では鯉です。鯉を食べますとそれだけで何かが違います。食べたその日に髪の毛の感じが違うというのも頷けるものであります。まことに鯉はよい魚であります。
鯉ばかりこそ 完
2009・9・9
ページ上へ戻る