| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ラジェンドラ戦記~シンドゥラの横着者、パルスを救わんとす

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第二部 原作開始
序章 王都炎上
  第十六話 狂猴退場

パルス暦320年10月16日、俺たち一行はパルスの海都ギランに到着した。準備に手間取ったり、海が荒れてたりしたせいでこの日にまでずれ込んでしまったのだ。まさか、アトロパテネの戦いと同じ日の到着になるなんて、思ってもみなかった。これも必然なのか、運命のイタズラなのか。

さて、俺たちはここで、まずは兵を集めるとしようか。以前も言ったとおり、アルスラーンはギランで三万弱の兵力をここで集めている。俺たちもそれと同程度は集めたい。以前からここにプールしていた資金と、足りなければギラン総督ペラギウスの財産を没収するとしようか。以前、俺たちがギランに来た時あちこちにバラ撒いた怪文書が元で、既にシャガードは海賊の黒幕だったことが明るみに出て失脚している。捕らえられ、王都へ護送される途中、海賊の残党と思しき連中の襲撃に会い、シャガードも流れ矢で死んだそうだ。果たして本当に海賊の残党の仕業だったのかは詳らかではない。ただ、ペラギウスがその事件以降更に羽振りがよくなったのは確かなようだ。ならばそろそろ貯め込んだものを吐き出してもらっても一向に構わないよな。

十一月下旬まで待って、それでも兵数が三万に満たなければ、ギランを発ってペシャワールに向かうとしよう。アルスラーン一行がペシャワールにたどり着く十二月中旬には俺らもそこでアルスラーンを出迎えたいことだしな。

ただ、それより先にいろいろとやってもらいたいことがある。俺はギーヴとラクシュを呼び、仕事を頼んだ。まずは王都エクバターナへ潜入してもらいたいと。ラクシュは俺と離れたくないとか言って大層グズったんだが、大切な仕事で、ギーヴ一人では荷が重いだろうからお前にもお願いしてるんだと噛んで含めるように説明してもゴネにゴネまくる。しまいには、やってくれたらお前のお願いを何でも一つ聞いてやると約束してようやく首を縦に振ってくれた。全く世話のやける奴だ。

アルスラーンは人を殺すことを極端なまでに避けた。だが、最初に一人殺さなかったばかりにそれ以降は、前にも殺さなかったんだから今回も殺すべきではないとなっていったような気が俺にはするのだ。それはこの世界でも同じかもしれない。だから、俺はアルスラーンに他人の生殺与奪の権を委ねない。その前に俺が片っ端から殺すべきやつは殺す。まず手始めにあいつからだ。何度もうまうまと逃げ延びやがったあいつを俺たちの手で殺すには今この機会しか無いからな。

◇◇

パルス暦320年10月25日、ようやくパルスの王都エクバターナへとたどり着き、包囲を開始した我々ルシタニア軍だったが、想像以上に堅固な城壁を前に立ちすくまざるを得なかった。

「何と言う見事な城壁、エクバターナとはこれ程のものであったのか…」

俺、モンフェラートは神の使徒たるルシタニア騎士にあるまじきことながら、異教徒であるパルス人への畏怖を改めて感じざるを得なかった。我らが神イアルダボート神の恩寵を受けぬ身でありながら、これ程のものを作り上げるとは。パルス軍にはアトロパテネの戦いにおいても人の域を超えた強さを見せつけられた。もし、あの霧が無ければ、銀仮面卿の協力が無ければ、あの戦いに勝つことも、ここエクバターナに至る事も無かったであろう。何と恐ろしい敵であることか。

城壁の余りの威容に諸将が気圧されていると、我らの傍らをすり抜けて、一台の屋根のない馬車が進んでいった。それを守らんとしてか、十騎ほどの騎兵が共に陣頭へと向かっていく。

「おい、モンフェラート、今の馬車、あのジャン・ボダンめが乗っていたぞ?あやつ、何をするつもりだと思う?」

隣にいたボードワンが訝しげな表情をしていたが、俺にも心当たりがない。「さあな」と答えるしか無かった。ただ、どうせろくなことではあるまい。それだけは確かだった。

俺の予想は当たった。大司教にして異端審問官を務めるボダンは、俺たちが苦労して捕らえたパルスの勇将、万騎長シャプールを、見せしめのためになぶり殺しにするつもりのようだ。いつからそんな事までが、大司教の仕事になったというのだ?全く、マルヤムでもアトロパテネでも、坊主のくせに、抵抗する力を失った者を殺しまくる事にばかり精を出しおって、この

「罰当たりめ!」

おっと、声に出てしまったか。ボダンは周りを見回すが、俺が言ったとは判らないようだ。おい、ボードワン、頻りに頷いたりしてるなよ、バレるだろうが!ふふん、ボダンの奴め、更にいきり立って喚き散らしてやがる。図星を指されて内心うろたえてるんだろう。

おお、あのパルスの男、ボダンに物申しているのか?ふふ、小気味いい言いようだ。何故あの男が敵で、ボダンなんぞが味方なのであろうな。あの様な男と同じ旗のもとで共に戦いたかったわ。イアルダボート神よ、何故貴方はかようにこの世を理不尽にお作りになったのか?

「エクバターナの人々よ、どうか頼む。俺のことを思ってくれるなら俺を矢で射ち殺してくれ。俺はどうせもう助からぬのだ。こいつらに殺されるくらいなら、味方の矢で死ぬほうが本望だ!」

あの男はそう叫ぶが、いや、そう言ってもな。城壁からでもここまでどれだけの距離があると思う?さすがにそれは無理―

その時、唸りを上げてこちらに飛び来たったものがあった。一つ、いや二つか。その場に居合わせた全ての者がそれを見た。城壁の上から放たれた一矢がシャプールという男の眉間に突き立ち、そしてもう一本の矢が、

「ぐがっ!!」

大司教ジャン・ボダンの口から入り、首の後ろを射抜いたのだ。

二つの体がどうと倒れた。対照的な表情を表情を浮かべて。一方は満足げな笑みとともに、もう一方は神の無情を呪うかの様な形相で。どちらがそうかなど言うまでもあるまい。

「あ、ありえん…、一体どれだけの距離があると言うのだ」

ボードワンの呻きはそれを目撃した全ての者の思いを代弁したものであったろう。

驚愕から立ち直ったルシタニア兵たちが幾本もの矢を城壁の上の先程の矢を放ったと思しき者たちへと放つ。が、当たらない。命中するどころではない。城壁上にすら届かない。

間もなく、城壁上の二つの人影はいずこかへ消え去った。我らはそれを見ていることだけしか出来なかった。

◇◇

「…ったく、女の細腕でよくあそこまで届くものだぜ」

いつも俺、ギーヴはこのラクシュの弓の腕に驚かされている。俺ですらしんどいこの距離を、この娘はまたいつものようにろくに狙いも定めず瞬時に射た。それであのギャンギャン吠えて動き回ってた狂い猿みたいな奴を射倒すとはな。

「フッフッフッフー、私のこの体は弓を引くためだけにあるのさー。その分他のことは及第点がやっとでねー。お母さんには頭領の娘がそんな事でどうするのかと嘆かれたもんさー」

後半はひどくほろ苦い口調だった。しゃがみこんで、地面にのの字を書きまくっている。…大丈夫、きっといい事あるさ。

少しの間そうしていると二人の官吏が足早に近づいてきて、俺たちの前にひざまずいた。

「王妃様のお召しでございます。弓の妙技を見せた者たちに、相応の恩賞にて報いたいとの仰せです」

「おやおや……パルスの法律書には殺人罪が載っていなかっただろうかな?」

まあ、裁かれるより恩賞を貰えるほうがずっといい。俺たちはそいつらについていくことにした。

◇◇

ジャン・ボダン。こいつは異端者や異教徒の弾圧に狂奔する姿から狂い猿と呼ばれることが多かったが、俺は兎の様でもあると思う。危険察知能力が異常に高いのだ。

こいつはタハミーネ王妃の処遇を巡ってイノケンティス王と対立するや否やマルヤムから聖堂騎士団を呼び寄せ、その武力を背景に王権と対立した。それでも勝てないと見るや、即座にエクバターナを離れ、ザーブル城に籠もった。ザーブル城が落ちると命冥加にも脱出し、マルヤムへ逃げ延びた。本当にこいつには神の加護とやらがあるのかと疑いたくなる程だ。

そんなボダンが唯一無防備な姿を晒したのが、エクバターナ城壁前でシャプールを見せしめのため嬲り殺しにしようとしたときだ。常人では到底届かぬ間合いであったろうが、無論、ギーヴもラクシュも常人ではない。

弓に特化されたラクシュの肉体は、弓だけに限って言えば十六翼将の上位陣と同等の力を発揮する。早撃ちだけが得意な訳ではなく、遠矢も凄腕。弓勢こそダリューンやクバードには及ばぬだろうが、ギーヴとはほぼ同等。そのラクシュの弓に狙われて命を拾えた奴を俺は知らないからな。

早過ぎる退場ではあるが、ここまででも夥しい数の人間が異教徒だの異端者だのと罵られ拷問された上でヤツに虐殺されている。罪状は既に十分だ。あの世でイアルダボート神とやらに裁いてもらうがいい。

そんな事を考えながら、俺たちはギラン郊外の平原でようやく集まり始めた傭兵の調練を行っていたのだが、不意にジャスワントが近寄ってきて耳打ちした。どうやらこの軍勢に加わりたいと訪ねてきた旅人がいるそうだ。その名を聞いて、俺は思わず耳を疑った。

「嘘だろ?何で今あいつがここに居るんだ?」 
 

 
後書き
彼は後に教皇と名乗るようになりましたが、狂い猿とか呼ばれてもいました。猿猴と言う二文字のどちらもが「さる」と言う意味だったことから、教皇と同じ読みの狂猴と言う造語を作ってみました。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧