| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

真田十勇士

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

巻ノ七十九 昌幸の策その一

                 巻ノ七十九  昌幸の策
 家康が率いる上杉家討伐の軍勢は東に進み関東に入ろうとしていた、この報は上田の昌幸のところにも届いていた。 
 それでだ、昌幸は前以て都にいる幸村をはじめとした真田家の者達を全て上田に呼び寄せていた。都の真田家の屋敷もう空になっていた。
 そしてだ、幸村が上田に着いたのを聞いて言った。
「ではじゃ」
「では、ですか」
「これより」
「うむ、源三郎と源次郎を呼べ」
 二人共というのだ。
「よいな」
「ご子息をですか」
「お二方共ですか」
「そうじゃ」
 まさにというのだ。
「二人共じゃ、よいな」
「そして、ですか」
「そのうえで、ですか」
「お二方と共にですか」
「お話をされますか」
「それで真田のやり方を言う」
 息子達に二人にというのだ。
「御主達にもな」
「そうですか、では」
「すぐにお二方をお呼びします」
「こちらに」
「頼むぞ」 
 昌幸はまず息子達を集めた、彼もまた動こうとしていた。
 石田が遂に兵を動かし西国の多くの大名達が彼と共に家康に対して兵を挙げたことは伝わった。それは家康についている者達にもだった。
 七将のうちだ、ここには福島、加藤嘉明、池田、細川、黒田、蜂須賀がいた。そこに浅野や藤堂、山内一豊といった面々もいた。
 福島はその話を聞いてだ、他の者達に言った。
「治部め、やりおったな」
「うむ、わしも聞いておる」
「わしもじゃ」
 まずは細川と蜂須賀が応えた。
「予想通りじゃな」
「動くとは思っておったわ」
「ある程度にしろ」
「早いとは思うがな」
「さて、それでじゃが」
 今度は加藤嘉明が言った。
「毛利殿に宇喜多殿も加わっておる」
「長宗我部殿もな」 
 蜂須賀は己の領地阿波と同じ九州にあるこの家の名前を出した。
「それと小西家か」
「あ奴は前から治部と親しいからのう」 
 加藤はこのことを言った。黒田もここで言った。
「わし等は治部を討つ」
「それじゃ」
 池田は黒田の言葉に応えた。
「お拾様に色々吹き込むからのう」
「あ奴だけは何とかせねばな」
「それで内府殿と行動を共にしておるが」
「しかし上杉家と戦い後ろから狙われる」
 藤堂はどちらかというと血気にはやる者達、実は福島だけであるがそう見られている七将達にこう言った。
「どうするかじゃな」
「それじゃ、我等も家がある」
 山内はこれを第一に考えていた、見れば何処か馬を思わせる顔だ。細川の気品のある顔とも池田の小兵然とした顔とも黒田の眉の太い顔とも違う。蜂須賀の様な逞しい顔でも加藤の武張った顔でもない。無論福島の猛々しい顔ともだ。藤堂の抜け目なさもない。
 だが、だった。彼はその彼等にも臆さずに言った。
「家をどう守るかじゃが」
「結局はそうなるか」
 浅野は奉行の立場から微妙な顔で言った。
「家臣や領地、それに民のこともあるからのう」
「我等も一国一城の主じゃしな」
「やはりそうしたものは守りたい」
「その為にもな」
「この度の治部の挙兵」
「果たしてどうすべきか」
「治部は除く」
 このことはだ、彼等の考えは同じだった。一同の中で最も彼と確執がない山内もこう言うのだった。
「わしもあ奴は好かぬ」
「御主もか」
「やはりそうか」
「あ奴は好かぬか」
「そうなのか」
「どうもな」
 気分として、というのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧