| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ラインハルトを守ります!チート共には負けません!!

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第四十六話その2 沸点の限界です。

 帝都オーディン某所――。
 貧民街にほど近い場所にある3階建ての邸宅は貴族の持ち家というよりは小ブルジョアの邸宅と言った方がしっくりくる規模であった。ここがブラウンシュヴァイク公爵の持ち家の一つであることはあまり知られていない。

 軍務省憲兵局長であるハーラルト・ベルンシュタイン中将はひっそりとたたずむその邸宅に吸い込まれるようにして入っていった。埃っぽいロビーはしばらく誰も入っていない室内にこもる、あの独特のかび臭いにおいが漂っている。正面には2階に上がる幅広い階段が分厚い絨毯に守られて踊り場まで伸び、次いで左右に分かれているが、その上にも埃が積もっていた。階段の踊り場に仕掛けられた壁時計は1時32分を指して止まっている。ここでは時間というものが永久に止まっているかのようだった。ベルンシュタイン中将は時計を見た。時刻は1時58分、指定の時間は2時であるから、ほぼ時間通りというわけだ。
 中に入った彼はしばらく外の大気の匂いを振り落とそうというかのようにしきりに上着の袖をはたいていたが、やがて背を伸ばすと、ロビー左にある扉をノックした。


 コンココンコンという不規則な音が虚ろに響く。


 ベルンシュタイン中将はしばらく佇んでいたが、やがてかすかなキィという音を聞くと、ノブを回して部屋の中に入っていった。
 中にいたのは、数人の貴族、そして帝国軍少将の軍服を着た人物であった。その中の中心にいる人物は、やや痩せた頬に陰のある目つきをしている。もしアレーナがこの貴族を見たら、真っ先に「ヘルメッツの一味!!フレーゲルじゃん!!」と言っていただろう。

「このようなところに呼ぶとは、あまり密談には向かない場所ではありませんか?」

 ベルンシュタイン中将が少しだけ肩をすくめながら言うと、フレーゲル男爵は冷たい皮肉満載の口ぶりで、

「ここは叔父上の邸宅だ。余人は入ってはこれない。なまじ市街の居酒屋やカフェで密談をせよと言うのか?平民共に紛れて」
「いいえ、そのようなことは申しません」
「それよりもフレーゲル男爵、時間があまりない。相談は速やかに行うべきではないか?」

 ゴッドホルン子爵が促す。子爵家の当主であるからフレーゲル男爵よりも爵位は上であるが、ブラウンシュヴァイク公の係累であるフレーゲル男爵に対して遠慮一つしないことにフレーゲルとしては内心面白かろうはずがなかった。だが、表向きはうなずきを示して、

「承知した。それでは始めようか。立ったままでよかろう。無理に掛けろとは言わんが」

 フレーゲルが身振りをしめすと、一同は埃の積もったソファを軽蔑の眼で見やった。

「まるであの女のようだ」

 シュライヤー少将が吐き捨てるように言う。

「あの女とは、どの女のことを指すのですかな、少将」

 いきなり男爵に指摘された少将はどもりがちに、

「も、もちろんあのアンネローゼの事だ」
「ほう?・・・ま、良いでしょう。残念ながら我々が差し向けた暗殺者は失敗に終わった」

 フレーゲル男爵に言われずとも一同もよく知っていることであった。だが、いったい誰がアンネローゼに加勢したのか、その辺りの事は調べが滞っている。あの山荘付近にいた者がその辺りのところを見ておればよかったのだが、悉く何者かに突然気絶させられ、何も見ていないというのだった。わかっているのはアンネローゼが忽然とあの山荘から消え失せ、無事に宮廷に戻ったという事だけである。何も証拠がなく、加勢者の正体は一切謎に包まれていたのであった。

「幸い実行者はすべて早急に始末した故、外に漏れることはない。これについて意見を聞きたい。あくまでアンネローゼ暗殺を実行し続けるか、それとも矛先をあの金髪の孺子に戻すべきか」
「申し訳ないが、アンネローゼ暗殺は不可能です。宮廷内に館をたてられそこでは厳重な警備があります。いや、実行不可能とは申しませんが、そうなった場合の後始末は厄介です。既に一度失敗していることでもあります」

 ベルンシュタイン中将が言う。

「同感だ」

 ゴッドホルン子爵は短くそういった。それにちらと目を向けたフレーゲルが、

「忌々しいが、中将、子爵、卿らの言う通りだ。これ以上あの女に手を出すとどのような飛び火がこちらに来るかわからん。ここは当初の方針に戻り、あの孺子を始末することに傾注しよう」
「ベーネミュンデ侯爵夫人にはどう説明しますか?」

 と、シュライヤー少将。

「なに、簡単なことだ。陛下を動かし奉る。皇帝陛下の臨御があれば、あの女もそこまで目くじらは立てぬ。その間にあの孺子を始末し、その余勢をかって女を始末すればよかろう」
「これまで悉くそう言った試みをし、悉く失敗に終わったという事でもですか?」

 ベルンシュタイン中将の問いかけに、フレーゲルは目をいからせた。

「そう言うのであれば、お前がやってほしいものだ。その手であの金髪の孺子を刺殺し、その首を私や侯爵夫人に見参して見せよ。ん?」

 ベルンシュタイン中将は黙っていた。

「そうだろう?あの孺子を正面から刺し殺すことなど、無理なのだ。以前に雇った暗殺者でさえ失敗している。私としてはそれほど下賤の輩、汚らわしい仕事人風情の手腕には期待はしていなかったがな」

 その言葉とは裏腹にあの時の事を思い出したのか、悔し気な表情がフレーゲルの顔に走った。暗殺者はラインハルト・フォン・ミューゼルが大尉時代にグレーザー医師が差し向けたあの暗殺者であったが、その裏でグレーザー医師に仲介を取ったのが、ほかならぬこのフレーゲル男爵だったのだ。このことを知った時、ベルンシュタイン中将はフレーゲル男爵に尋ねたことがある。「なぜ閣下はミューゼルをそこまで執拗に狙われるのですか?」と。これに対するフレーゲルの答えは、沈黙だった。表面は鉛のような無表情だったが、ベルンシュタイン中将がかすかに驚いたことに、そこには何かしらの「恐怖」の色合いが混じっていたのである。抜き差しならぬ因果があるに違いないとベルンシュタイン中将は思っている。

「しかしながら、その短剣が味方の列から飛べば、どうなりますかな?」

 ベルンシュタイン中将の発言に、一同がおやっと言う顔をする。

「つまりは、あの孺子の味方を抱き込むのか?」
「そんな無粋な真似はしません。そんなことをすれば即時相手から警戒をされるだけの事。私が言うのは、艦隊再編や部隊移動により、新しい参謀や参謀長などが彼の下に就くことはあるでしょうという事なのです」
「なるほど・・・・」

 フレーゲル男爵がシュライヤー少将を見る。

「やってみましょう。小官の盟友に人事局の人間がおります。彼に頼めば(むろん暗殺についてなどは一切知らせませんが。)暗殺者をリストに滑り込ませてくれるやもしれません」
「よかろう。ではベルンシュタイン。その方面で誰か有能な者を探してみよ」

 卿の発案だからな、とフレーゲルは冷笑を浮かべていた。自身の策を否定された腹いせに、今度はベルンシュタイン中将の策を否定してみたい、失敗に終わってほしいと言わんばかりの顔である。ベルンシュタイン中将はそれを感じ取ってもしいて顔には出さず、ただ無表情に頭を下げて承諾の意志を示した。


 邸宅を出たベルンシュタイン中将は無表情のまま路地裏から大通りの人の往来に紛れた。地上車を使わなかったのは、今回の密談が極秘裏の物であったことは言うまでもないのだが、ベルンシュタイン中将自身少し歩きながら考えをまとめたいという思いもあった。
 彼はしばらく行くと、右手にカフェが出ているのに気が付き、店内に入り、カフェオレとブリオーシュを注文すると、トレイを抱えて店先のテラス席に座った。

「・・・・・・・」

 カフェオレを一口飲み、ブリオーシュを手でほぐしながら、彼の眼は通りの人だかりを見つめていた。

 この世界に転生したと知った瞬間、最初は何かの夢ではないかと思った。それが夢ではないと分かった時、彼は何かしら安堵の思いでいた。前世では彼は40代のそこそこの規模を持つ会社の社長であったが、世界恐慌の影響で事業が急速に悪化、借入金が膨らみ続け、銀行からの融資もストップ、さらに膨れ上がった借金のカタに工場と土地、自宅を売却される寸前にまで来ていたのである。
 もう助からないと思った。従業員と家族を救うすべはただ一つ、自分に掛けていた生命保険金が無事に降ろされることである。だが免責事項によって自殺には保険金が支払われないケースが多い。そこで彼はある方法を思いついた。自殺に見えない方法で死ぬことである。
これについては紆余曲折があったが、一応成功した。意識が飛ぶ寸前まで、彼は残された家族、従業員たち一人一人のことを思い続けていた。

 転生した時のことはよく覚えていない。何かに引かれるようにして歩き続けた結果、さぁっと光のカーテンに触れ、気が付けばこの世界にいたのである。銀河英雄伝説の世界だと分かったのは、自分が学生の時に愛読していたその書物のおかげだった。帝都オーディンだの銀河帝国だの、自由惑星同盟を称する反徒共だの、聞きなれた言葉が出てきたからである。
 自殺した人間がもう一度人生をやり直していいのか。その思いはベルンシュタイン中将の中にあったが、彼がどう思おうが、時間は過ぎていく。
 彼の生まれた家は平民の軍人の家だったから、彼の進路も必然的に軍人になっていった。士官学校卒業、少尉での任官、そして前線での勤務。彼自身はそれでいいと思った。もう自分が何かを決め、経営していく人生は御免だったからだ。軍隊に所属していれば曲がりなりにも上官の指示をこなすだけでよかった。元々手先も器用で要領が良かった彼は上官に気に入られて、早いとは言えないながらも順調に出世していった。


 転機があったのは大尉になった時である。この時、父親は少佐として駆逐艦エルドラントⅢの艦長となって、イゼルローン要塞に着任していた。第237駆逐隊の一艦として。


「どうだ?私も退役したら、一度お前と酒を酌み交わしてみたいが」

 ベルンシュタインと父が同時に非番の時があった。久しぶりに一家そろっての夕食の団らんの席である。一人息子、そして9つ年下の妹、父と母の一家四人であったが、仲はとてもむつまじかった。
謹厳な軍人である彼の父は勤務中はおろか、非番の時であっても一度たりとも酒を飲んだことはなかった。元々酒は強かったという。だが、一度酒の上で失態を犯して以来禁酒の誓いを立てていたのだ。そんなわけで、息子が成人しても親子は酒を酌み交わすことはなかった。

「父さんがそういうのなら」

 息子は言葉少なに応えたが、本当のところは楽しみでしょうがなかった。彼は前世に置いて早くから父親を亡くし、母親の手で育てられたため、父親がどういうものかをこの銀河英雄伝説の世界に来てから知ったのである。謹厳な父であったが、息子に対する愛情は本物であった。言葉は少なくともその挙動一つ一つが息子への教えであり、愛であった。

「まぁ、あなたったら、いいんですの?そういう約束をして。いざというときになって『やっぱりだめだ。』ではハーラルトが怒りますわよ」

 母親はくすくす笑っている。

「なぁに、そんなことはないさ。この時のために、とっておきのワインを保存してあるんだ」

 父親は急に悪戯めいた目をし、戸棚の後ろをごそごそと探っていたかと思うと、大事そうに紙に来るんだ瓶をトロフィーのように高々と上げた。

「どうだ?帝国歴454年物の白と赤だ。まだ一度だって封を切っていない。私が結婚祝いに父からもらったものだ」

 そんなワインをずうっととっていたのか、息子と飲むために。そう思うとベルンシュタインは嬉しくてしょうがなかった。父は来年退役する。その前に名誉職というか、お情けで駆逐艦艦長にしてもらったが、これとても誰でもなれるわけがない。曲がりなりにも一国一城の主になった父の顔はとても誇らしげだった。

 だが――。

 ベルンシュタインがもし原作だけでなくOVAをも見ていれば、きっとすぐに止めたに違いない。何故なら、第237駆逐隊はあのハーメルン・ツヴァイを残して全滅することになっていたからである。

 そしてこの世界でもそれは起こった。

 エルドラントⅢが撃沈されたという報告をイゼルローン要塞で受け取ったハーラルト・ベルンシュタインは、震える手をその通知書からしばらく離せなかった。そんな馬鹿な!?父さんが戦死したなどと、信じられない!!今にも帰ってきそうではないか、出立時に置いていった鞄も何もかもベルンシュタインが一緒に暮らしている官舎に残っているのだから!!


 だが、それは現実だった。それを受け入れた時、ベルンシュタインは別の事実も知ったのである。第237駆逐隊にはハーメルン・ツヴァイという艦があり、それに乗っていた10代の若い航海長が生還せしめたのだと。そしてその航海長の名前は――。

「ラインハルト・フォン・ミューゼル・・・・」

 憎悪のこもった声は往来の足音、騒音にかき消された。ベルンシュタインはその忌々しい名前をつぶやき、ブリオーシュを粉々に砕いた。

 元々銀河英雄伝説の原作では彼はラインハルトよりもヤン・ウェンリーを好む傾向にあった。だが、絶対的に嫌いというわけではない。この世界においてもラインハルトと関わり合いはないだろうし、あったとしても自分ごときが相対できる人間ではないことは承知していた。だが――。
 許せない。ベルンシュタイン中将はぎりと口をかんだ。整った若々しい顔が一瞬壮年の前世に戻ったようであった。エルドラントⅢを攻撃したのは自由惑星同盟であったかもしれない。だが、ラインハルト・フォン・ミューゼルがもしももっと強く主張していれば、ハーメルン・ツヴァイのみならず僚艦も救えたのではなかったのか!?
 それに、忌々しいのは父が、仲間が死んだにもかかわらず、ハーメルン・ツヴァイはまるで英雄のごとく扱われていた事である。同盟艦隊を粉砕したのならともかく、彼らがしたことは敵の所在を通報しただけではないか!!他方戦死した者については何もなかった。敵を索敵すべき哨戒艦隊が当の敵から急襲を受けるということは不名誉極まりない事、任務失態に等しい事である。それを防ぎ、かつ敵の位置を知らせるために哨戒任務についているのだから。そういうわけで戦死した父たちには特進もなかった。

 降格がなかったのはむしろ幸いだと思え!!

 上官の容赦のない声が今でもベルンシュタインの脳裏にはっきりと焼き付いている。

 八つ当たりだと心の隅ではわかっていた。ラインハルトを罵っても仕方がない。そんなことをしても父は帰ってこない。だが、ベルンシュタイン中将の心は既にどす黒い憎悪にまみれていたのである。あまりにも「奴」と戦死した父たちとの処遇が違いすぎるのだから。
 彼は復讐を誓った。ラインハルトを、そしてその仲間をこの世から消し去るのだと。そのため彼は転属を願い出てブラウンシュヴァイク公の縁者の私設艦隊に配属となった。同時に彼は兵書を読み漁り、各方面の蔵書を読み漁り、知識を身に着け、戦術を学んだ。原作について脳の知識をフル動員させ、すべてを思い出そうと奮闘した。
 ブラウンシュヴァイク公に近づいたのは、彼がラインハルトを倒しうる唯一の勢力であったからだ。この時彼は銀河英雄伝説の世界に転生したのは自分一人であることと思い込んでいた。カロリーネ皇女殿下やアルフレート・ミハイル・フォン・バウムガルデン等の存在は名前は知っていても、それが転生者であるという事は夢にも思っていなかった。銀河英雄伝説の世界に生きる貴族は数千家。皇族に至っても何十、何百人という人々がいるのである。原作にいない人間がいたとしても普通は不審には思わない。

 ブラウンシュヴァイクを担いで、ラインハルトを滅ぼす。そのことのみを考え、彼は権謀算術を可能な限り繰り広げていった。原作では不遇だったベーネミュンデ侯爵夫人を軸として、対ラインハルト包囲網を形成させたのも、彼の発案で有る。人間、何かを犠牲にするとその分天才的に能力が伸びるのだろうか、はたまたヴァルハラにいる神々の気紛れか、それは誰にもわからないが、ともかく27歳の若さで、ベルンシュタインは中将にまで出世したのであった。一つにはブラウンシュヴァイク公の縁者であるシャイド男爵に気に入られたことも大きかったのかもしれない。

 やがてシャイド男爵からブラウンシュヴァイク公に紹介された彼は、アンスバッハらと共にブラウンシュヴァイク公の家臣のような、いや、シャイド男爵の友人としてブラウンシュヴァイク公一門に面会することが多かった。
 もっとも、ベルンシュタイン自身はそれを表だって公表せず、ひっそりと一人暮らしていたのであるが。家具も調度品も豪華なものは何一つなく、彼自身はすべて家事を一人でこなし、時折やってくる妹の世話も受けながら、質素に暮らしていた。こういうところはラインハルトと似ている部分があるのかもしれない。

「兄さんは結婚しないの?」

 妹からそう言われたこともあった。これまでにもしばしば彼女の友人を紹介してもらったが、ベルンシュタインは彼女の行為を深く感謝しながらも、

「今はそんな気分になれないんだ。父さんが死んでから・・・・」
「父さんだって兄さんが自分のせいで結婚しないことなんて嫌がるに決まっているわ」
「わかっている・・・。でも・・・・」

 つらそうな顔をして顔をそむけた兄に、妹は何も言えず、その日は引き下がっていった。

 ラインハルトを倒すまでは、殺すまでは、自分は幸せを求めまいと誓っていた。何かを成し遂げようと願をかける際には、自らに制限を課すことによって、その力を高めるという。ベルンシュタインはそう信じていた。

 元々は前世では味わえなかった家族での幸せな暮らしをこの現世でしてみたかった。ただそれだけだった。だが、父親の死によってその歯車は狂い始めた。いや、ベルンシュタインが前世の記憶など持たなかったなら、まだそうはならなかったかもしれない。帝国に、あるいは同盟に生まれていれば、双方と戦争をしていることは当たり前であり、たとえそれで肉親を失ったとしても、憎悪のためにラインハルトを打倒しようという気までは起こらなかっただろう。そもそもラインハルトという人物の存在さえ知らずにいたに違いない。
 前世の記憶が、知らず知らずのうちに負のエネルギーを彼の心に充填していた。経営破綻、一家離散、幼少期に過ごした母子家庭の辛さ。それを背負ってここに転生した彼。この現世の父親の死で一気にリミッターが外れてしまったのだ。

 もう後戻りはできない。憎悪という負の心を胸に抱きつつ、ベルンシュタインはカフェオレを飲み干した。ブリオーシュは食べられなかった。既に粉々になって皿の上に散らばっていたのだから。
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧