| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ラインハルトを守ります!チート共には負けません!!

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第九話 エル・ファシルの英雄は誕生する・・・のです???

 
前書き
 ターニングポイントの一つ、エル・ファシルの戦いが始まります。さて、最後に笑うのは誰でしょう? 

 
帝国暦479年4月18日――

■ カロリーネ・フォン・ゴールデンバウム
 いよいよエル・ファシル星域での戦いが始まるころね。でも今回はちゃんと手を打ったわ。帝国軍の艦艇は最初1000隻なのは予定通りだけれど、増援艦隊として8000隻の艦隊を待機させてあるもの。  あ、これはね、ファーレンハイト少佐からイゼルローン要塞の駐留艦隊にコネクションがあったんで、それをちょっと使ってみただけ。後はお父様にお願いしたりしてね。はっきりとは言わなかったけれど、「最近エル・ファシル星域で同盟軍ヤバス」っていったらすぐに動いてくれたわ。まぁ、領土獲得のチャンスだからね。それにね、原作では書かれてないけれど、エル・ファシルの周りってすごく艦船のシールドなんかに使用できるレアメタルの採掘ができるところなの。そう教えたら、軍部もきっと動くだろうって読みは当たったわ。さすがに一個艦隊相手じゃかなわないでしょ!さぁ、エル・ファシルの英雄さん、どうする?


帝国軍増援艦隊旗艦艦橋――
■ アルフレート・ミハイル・フォン・バウムガルデン
 今回はラッキーだった。幼年学校にいる間に、一度は戦場に出たいと思っていたところに、今度エル・ファシル星域で大規模戦闘があるという予想が立っており、一個艦隊が警備のために派遣されることになったのだ。その目的にはエル・ファシル星域で産出されるレアメタルの採掘も含まれている。
 俺は、バウムガルデン家のコネクションを利用して、幼年学校従卒ということで旗艦に臨時配属となった。もちろん名目は従卒だが、大貴族の息子を従卒扱いする軍人などここにはいない。おかげさまで艦橋に立つだけで済みそうなところ、俺は積極的に雑用をこなした。これには周りのみんなが驚いたが、俺としては当たり前のことだと思っている。コネは利用するが、自分のスタンスまで貴族に毒されるのは御免だからだ。
 エル・ファシル星域か。ヤン・ウェンリーが英雄として、驚異的な昇進を果たす登竜門だ。これを阻止すれば自由惑星同盟はおそるるに足らないな。ヤンの計画を看破してやれば、それは俺の昇進にもつながるだろう。それに心強いことにシュタインメッツがついてきてくれている。階級は少佐だ。もし何か動きがあれば、まずシュタインメッツに言おう。俺がいきなり言っても駄目だが、シュタインメッツならば現役の軍人からの意見ということで耳を貸すに違いない。
 だが、一個艦隊派遣なんて、原作にはなかったぞ。誰が指示を下したんだ?どういうことだ?俺が生まれたことでそんなにも歴史が変わったのだろうか。




女性士官学校 居室にて
■ イルーナ・フォン・ヴァンクラフト
 ラインハルトとキルヒアイスと面会できる機会が久々にあったわ。手紙はせっせとやり取りをしているけれど、せっかくなので、フィオーナとティアナを同行させた。二人に面識を持たせるためよ。
 久々に見るラインハルトとキルヒアイスは随分成長していたわ。背も高くなって、あと数年すれば前線勤務ね。心なしか顔つきも大人びてきたみたい。フィオーナとティアナも二人と打ち解けていたようで良かったわ。まぁ、本当は幼年時代に幼馴染という立ち位置が理想だったのだけれど、さすがにそううまくはいかないわね。フィオーナとティアナがロイエンタール、ミッターマイヤーの双璧のようなスタンスでラインハルトとキルヒアイスに協力してくれればいうことはないわね。
 さて、もう少しであのエル・ファシル星域での戦い、ヤン・ウェンリーが英雄としての第一歩を踏み出す戦いが始まるわ。今回については、アレーナと話し合った結果、手を出さないことに決めました。二人とも出自が出自だし、軍司令部上層部に圧力をかけられるような立場じゃないもの。アレーナはできるかもしれないけれど、それをやると怪しまれそうなので、あえて手を出さないことにしたわ。アレーナは一応ジャブ程度の助言ははなったらしいけれど。
 むろん、転生者たちは動くでしょう。彼らにしてみれば、ここでヤン・ウェンリーをつぶしておけば、後々自由惑星同盟を攻略しやすくなるでしょうから。それに自分の先見の明をほこることで、自分の勢力拡大に貢献しようという狙いもあるでしょう。
 でも、私たちはそれを逆に利用する予定でいるわ。常に5年、そして10年先を読んでおくことがラインハルトとキルヒアイスの覇道成就につながるのよ。


帝国暦479年5月

自由惑星同盟外縁領エル・ファシル星系――
 ここに帝国軍の小部隊1000隻が侵入し、それを迎え撃つ同盟軍艦隊1000隻が激闘を交えていた。双方ともに2割ほどの損害を出し、やがて帝国軍が引いていく。何十、何百とある戦闘の中の日常的光景の一つかと思われた。

自由惑星同盟艦隊旗艦艦橋
■ヤン・ウェンリー
 やれやれ、こんなところに来るなんて、子供の頃は思いもしなかったな。6年前、父さんが死ななければ、僕は今頃歴史研究の道を目指していたに違いないし。ま、もっとも父さんの言うような金儲けにつながったとは思えないけれど。

「こ、後方より敵影!!て、帝国軍回頭して追尾してきます!!」

 なんだって?戦闘は終わったはずじゃなかったのか。

「なに!?」

 リンチ少将が顔を青くしている。意外だった。戦闘は終わったと思っていたら、見せかけだったのか。帝国軍もやるものだな。でも感心している場合じゃないか。

「て、敵の後方に大艦隊出現!!総数、は、8000隻!!」

 艦橋が一瞬凍り付いたように見えた。誰もが動かない、いや、動けないでいる。8000隻だって?敵はえらく大兵力を投入してきたな。妙だな。この艦隊を叩き潰すにしては戦力が多すぎるが。

「し、司令官いかがいたしましょうか!?」
「司令官!」
「司令官!」

 幕僚たちが詰め寄る・・・いや、縋り付かんばかりにしているが、リンチ少将が青くなって動かない。僕が言える立場じゃないけれど、あれではだめだな、司令官がこういう時にしっかりしなければ、味方はこの瞬間にも死んでいるのだから・・・。

「て、撤退だ!!エル・ファシル本星に撤退だ!!」
「しかし!!」
「た、体勢は本星に戻ってから立て直す!!急げ!!急げ!!!」


エル・ファシル本星――。
 同盟軍のうち、艦艇200隻、5万人が逃げ込んだが、帝国軍はエル・ファシル本星を増援とともに合計9000隻の艦艇で包囲した。
 エル・ファシルには民間人300万人が居住しているが、これが一斉に軍司令部や行政府、そして軍港に殺到して大混乱が起き、多数の死傷者がでた。
 そして、リンチ少将は脱出計画の責任者を、手の空いており、暇そうなヤン・ウェンリー中尉に一任したのである。彼はさっそく軍港に向かった。彼の姿を見るや、民間人たちが殺到してきた。

「君が脱出計画の責任者かね?」
「はぁ、どうもそのようですね・・・」

 それを聞くと、民間人たちは一様に不安そうな顔をして離れていった。あんな若造で大丈夫なのかというざわめきを残して。ヤンはやれやれというように頭を掻いたが、それからやるべきことはやってのけた。脱出用の民間船、護衛艦、民間人の脱出艇の搭乗その割り振りを用意したのである。それをもってリンチ少将の司令部に行くと、リンチ少将はそれを無造作にデスクの端に置いて、後は副官たちと話し合っていた。
 どうやらリンチ少将は逃亡するらしい。そう感じ取ったヤンはやはりこの計画を進めてきてよかったと思った。手は汚いが司令官を囮にするつもりだった。
 ふと、ヤンは包囲艦隊の配置状況を見た。ここ数日の艦隊の動きがデータ化されている。それを見たヤンは眉を顰め、ひそかに別の計画を立て始めていた。


 水面下での波紋が表に出てきたのは、それから3日後である。リンチ少将のシャトルが飛び立った時であった。

「我々は見捨てられたのか!?」

 一斉にうろたえる民間人にヤンはまぁまぁと手をかざして諭した。

「心配いりません。リンチ少将は小官に脱出計画を委託されました。リンチ少将は自ら囮になり、我々を逃がそうとしてくださっておられるのです。さぁ、急ぎましょう。リンチ少将の脱出した方向とは別の方向に飛びます」

 ヤンの落ち着いた話しぶりに鎮静化した民間人たちは一斉にシャトルに乗り込んだ。


帝国軍増援艦隊艦橋――
■ アルフレート・ミハイル・フォン・バウムガルデン

 いよいよだ。ヤン・ウェンリーがやってくる。エル・ファシル本星から脱出船団をリンチ少将の脱出艦と反対方向に飛ばしてくるころあいだ。


 数日前――。
 俺はヤンの策略を自分が考えたかのように事前にシュタインメッツにいい、シュタインメッツは大いにその通りですと感嘆の目をした後、それを艦隊司令官に具申した。司令官はマーロイド・フォン・シャフツベリー中将。貴族の男爵だ。原作にはいなかった。モブキャラだろう。一応軍歴は長いらしいが、まぁ、ボンボンだな。

「閣下、注意すべきはあの星の民間人の脱出でしょう」
「脱出?」

 シュタインメッツから、意外なことを聞いたかのように、司令官が目を開く。

「バカなことを。エル・ファシルに逃げ込んだ艦はたった200隻程度ではないか。民間船を脱出させるには相当の護衛が必要だ。護衛なしで脱出するのは自殺行為だろう」

 こいつはバカなのか?いや、原作の知識があるから、俺がそう思うだけなのかもしれないが。

「ですから、一部囮をはなつのではないかと思います」

 俺はたまりかねて口を出したので、司令官はびっくりした顔をしている。本来なら従卒風情が司令官に話しかけることはできないからだ。だが、俺は公爵家の跡取り。それを思い出したのか、司令官はどなりつけそうな顔をひっこめた。

「囮とは?」
「はい。エル・ファシル本星の近くには、恒星があります。通常の民間船の速度では脱出したところですぐにわが方に追いつかれてしまいますが、恒星風の勢いに乗れば加速は可能です。囮が少数の艦でこちらの敵中を斜めにかすめるようにして離脱する間に、悠々と脱出できます」

 おお~というどよめきが起こる。どの顔も信じられないと言った顔をしている。まぁ、幼年学校の従卒がそのことを口に出すことが信じられないのだろう。まだ一発の弾も討っていないような少年が。

「であれば、こちらは太陽風の吹き始めに到達するまでの地点に艦船を配置して包囲網を作っておけば良いのです」

 最後には司令官も納得顔だった。ま、民間船の脱出だ。戦闘と違う。危険もない。捕虜を取ればプラスにこそなれ、マイナスにはならない。そんな判断が働いたのだろう。俺の策をとると言ってきた。ま、最終的にはあの司令官の手柄にはなるだろうが、俺は献策したという実績は残る。今回はそれでよしとしよう。


「閣下、敵艦がエル・ファシル本星を離脱!!」


 回想から目が覚めた。参謀が叫んでいる。敵の艦が包囲網の一画の手薄なところを斜めにかすめるようにして脱出しようとしている。俺のよみがあたったわけだ。司令官の俺を見る目は変わった。

「前衛艦隊はあの艦を追え!そのほかの艦は所定の位置に移動して敵の民間船を待ち伏せせよ」

 司令官の号令一下、艦隊の一部はこの囮艦を追うべく動き始め、他の艦も追随を始める。だが、それは擬態で、すぐに航路を変更すると、太陽風の吹き荒れる地点へと向かった。この時のために、偵察艦隊を派遣して太陽風の性質、風向きなどを徹底調査させている。抜かりはない。

 だが、1時間待っても、ヤンの船団が出てくる気配はない。おかしい。どういうことだ?いらだった俺が、足を踏みかえる。だが、それ以上にイライラしているのは司令官だった。まずい、これでは成功するどころか、逆にこちらが叱責される。俺が不安に思いだしたその時だ。ついに待ちに待った声が飛び込んできた。

「閣下!未確認船団接近中!識別信号の呼びかけに応答なし!全速航行で来ます!艦影モニタリングします!」

 映し出されたのは明らかに非武装の民間船である。俺はほっとした。よし、これならいける。
司令官もそう思ったらしく、すぐに号令をかけた。

「ただちに進路をふさぐようにして展開!!あの船団を止めろ!!」

 2000隻ほどの艦艇が動き出し、民間船に向けて停止指令を発する。他の船は退路を断つべく包囲体制だ。
 やった。これでヤン・ウェンリーが英雄として浮上することはない。俺の特進もあるかもしれない。声に応じて停止した民間船に帝国軍の駆逐艦たちが近づいていく。拿捕するためにだ。

 その時だった。近づいた駆逐艦が接舷しようとした刹那、大爆発が起こった。それも一か所ではなく、何か所、何十か所からだ!!!どういうことだ!!!!

「どうした!?」
「爆発です!!民間船が爆発を!!」
「どういうことだ?とにかく、後退だ、後退させろ!!」

 参謀たちが必死に叫ぶが、いったん殺到した艦隊を戻させるのは至難の業だ。しかもそれが混乱の極みに達している今は特に。

「これは!?まさか!?」

 シュタインメッツが叫んでいる。

「どういうことだ?シュタインメッツ」
「アルフレート様。あれは囮です!!民間船を爆装させ、我々が近づいたときに一斉に爆沈させて、混乱にたたき沈めるつもりだったのです!!」
「なに!?」

 バカな、バカな、バカな!?どうしてこうなるのだ?!こんなことは原作にはなかった!!ヤンは悠々と太陽風に乗って逃亡をする。隕石群に仮装して。それを押さえつけるだけで済むんじゃなかったのか!!どういうことだ?!
 俺が唖然として声が出ない間にも、味方の混乱は広がっていく。すさまじいものだった。民間船の爆発に巻き込まれるもの。それをさけようと回頭し、後続の艦に衝突して爆沈するもの、いたるところで同じような惨劇が起こっていた。

「・・・・・・」

 司令官自身も唖然としている。まずい、これはまずい。いくら司令官が命令を下したと言っても、実際に献策したのは俺だからだ。俺が、彼らを殺した・・・・。
 そう思うと、急に吐き気がこみ上げてきた。顔からざあっと血の気が引いていくのがわかる。急に周りの温度が冷えたかと思うと、俺は意識を失った。倒れ掛かる寸前にシュタインメッツが抱き留めてくれるのがわかっただけだった。


■ ヤン・ウェンリー
 危なかった。帝国軍の艦船の動きから、こちらの脱出ルートを予測して待ち受けていたのがわかったのは僥倖だった。老朽化した民間船に爆弾を積み込んでリモートコントロールプログラムを組み込み、派手に爆沈させたから、少なからぬ混乱が起こっただろう。いや、現にそうだった。あれから立ち直るのには時間はかかる。そのすきにこちらは悠々と逃亡し、最初のワープに入ることができた。
 ワープアウトした星域は、こちらの勢力下だ。付近には哨戒艦隊もいる。それにむけてSOSを打ったから、間もなく駆けつけるだろう。
 爆沈に巻き込まれた帝国軍の艦のことを思うと、胸が痛まないといえばうそになる。爆沈した帝国艦船は数百隻、いや、それ以上か。数十万人の命を奪ってしまった。そしてその家族を悲しみに突き落とした。どれほど帰りたかっただろう・・・・。
だが、そうしなければ、300万人の民間人は捕虜にされ、酷使されただろう。女性は襲われて強姦されてしまったかもしれない。そしてその家族は悲しみに暮れて打ちひしがれただろう。
 どちらを優先するか、自由惑星同盟の軍人である僕には、答えは一つしか出てこなかった。軍隊とは曲がりなりにも民間人を守るべき存在だからだ。そうだ、リンチ少将の家族のことも考えてあげないと。一応司令官は敵の囮になるべくあえて出撃をされました、と言っておこうか。そうでないと残された家族が可哀想だ。
 それにしても、ふう、殺し合いをいきなりすることになるとは・・・・後味はいいものではないな。後で紅茶を飲んで落ち着こう。
 ・・・・しまった!!民間人たちがこっちにくる。喜んでいるが、今はそっとしておいてほしいものだ。



ノイエ・サンスーシー カロリーネ皇女殿下居室――
■ アレーナ・フォン・ランディール
 カロリーネ皇女殿下のご機嫌が悪い。ファーレンハイトは冷静に報告している。内心はどうかわからないけれど、さすがは武人ね。
 ま、カロリーネ皇女殿下のご機嫌悪い理由を考えれば、そりゃそうよね。一個艦隊派遣して結局ヤン・ウェンリーを逃がしたばかりか、1000隻の艦艇を爆沈させられてしまったんだもの。包囲体制の裏をかかれてしまったらしいの。その艦隊旗艦にはどうやら従卒が乗っていて、その従卒が献策したらしいわね。公爵とかバウムガルデンとか聞こえていたから、おおかたアルフレート・ミハイル・フォン・バウムガルデンが乗ってたんでしょう。で、ヤンを捕えておけば自分の昇進勢力拡大につながると思ってたんでしょうけれど。それが失敗に終わったというわけか。
 でもね、二人とも甘いわよ。あんたたちの強みは転生者として原作の知識を知っているというその一点だけ。他は普通の一般人と何ら変わりないもの。

 あんたたちなんかに手玉に取られるヤン・ウェンリーじゃないわ。ラインハルトとキルヒアイスじゃないわ。甘さを認識しなさい。この『チート共』。


■ カロリーネ・フォン・ゴールデンバウム
 いったいどこの誰よ!?どこの馬鹿よ!?あんな無様な負け方するなんて、誰が指揮したわけ!?これ、原作よりもひどいじゃないの!!リンチを捕虜にできたのがせめてもの救いよ。後はレアメタルの採掘を確保できたことも幸いだけれど・・・・あ~信じらんない!!
 でも、これではっきりしたわ。あのアルフレート・ミハイル・フォン・バウムガルデンってのは、間違いなく転生者ね。ってことは転生者は私のほかにもいたってことで。彼は貴族だから対ラインハルト戦線が組めるかもね。この戦いで死刑ってのはもったいないからなんとか彼を活かす方向で話をすすめようかしら。
 それにしても、原作の知識をもってしても勝てないなんて・・・ヤン・ウェンリーってどんだけ恐ろしいの?まだ中尉さんなのに!!あぁ、頭が痛い~。今日のお勉強お休みにできないかなぁ・・・・・。


* * * * *
 この年、9月に帰還したヤン・ウェンリーは民間人300万人の脱出計画を立案し、無事に逃がしたのみならず、帝国軍の艦船に少なからぬ打撃を与えた功績を考慮され、一躍大尉に、そしてすぐに少佐に昇進することとなった。また、帝国軍の捕虜となったリンチ少将については、軍上層部とヤンが、リンチ少将は民間人を逃がすためにあえて囮になったと発表したため、本人は少将のまま留め置かれ、俸給の減額などもなく、その家族に対しても何ら非難は受けなかったのである。
 しかし、結果的にはエル・ファシル星域は失陥し、貴重なレアメタルの採掘権は帝国へ奪取されることとなり、これはのちに波紋を広げていくこととなる。
 
 

 
後書き
 原作+αの功績を立てたヤンなのですが、さすがに三階級特進とはならなかったようです。その分はリンチさんの身分保障に充てたんだと考えてもらえれば。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧