| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

真田十勇士

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

巻ノ三十七 上杉景勝その十

 その本多から信之の話を聞いてだ、家康は頷いて言った。
「見事よのう」
「はい、あの方は」
「真田殿はよいご子息をお持ちじゃ」
「全くですな」
「そしてじゃ」
 家康はここでこうも言った。
「そのご子息をな」
「殿としてはですか」
「貰いたいのだがのう」
「そう思われますか」
「真田家の次の主でもある」
「真田家ごとですか」
「当家に迎え入れることは失敗したが」
 先の戦でだ、敗れてだ。
「しかしな」
「それでもですか」
「こちらの者としたいが」
「ではここは」
「縁組を考えておる」
 家康は袖の中で腕を組み言った。
「それをな」
「源三郎殿と」
「源三郎殿は若い」
 その若から言うことだった。
「そしてその若さ故にな」
「まだ細君がおられぬ」
「だからじゃ」
 それでというのだ。
「あの御仁に細君をと考えておる」
「そうなのですか」
「しかしじゃ」
 ここでまた言った家康だった。
「わしは息子は多いがな」
「姫の方はですな」
「どうもじゃ」
 難しい顔での言葉だった。
「恵まれぬ、おるにはおるが」
「今はどの方も」
「嫁いでおる」
 その少ない娘達もというのだ。
「だからな」
「今はですな」
「源三郎殿に娘を出せぬ」
「ではです」
 ここで本多は家康に申し出た。
「殿が出来ぬのなら」
「それならか」
「それがしに娘がいますので」
「ほう、それではか」
「それがしの娘をです」
「源三郎殿のじゃな」
「妻にどうでしょうか」
 こう申し出たのだった。
「これで」
「そうしてくれるか」
「はい」
 本多は微笑み主に答えた。
「是非共」
「よし、わかった」
 家康は本多の言葉を聞いて笑顔で頷いた。
「それではな」
「それがしとしてもです」
 本多は家康の断を聞いてだ、微笑んで答えた。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧