| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

戦国異伝

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第二百四十八話 魔の島その六

「若し魔界衆がおれば」
「逆にやられますな」
「近寄っただけで」
「まさに」
「旗を掲げよ」
 次にはこのことを告げた。
「我等の旗にじゃ」
「呪文の旗もですな」
「果心居士殿の」
「それも忘れるな」
 その呪文の旗もというのだ。
「奴等は妖術を使う」
「だからですな」
「ここは、ですな」
「旗も掲げて」
「そうして」
「島に入るぞ、そして」
 そうしてと言うのだった、ここで。
 さらにだった、雑賀はこうも言った。
「ただ島を囲むのではなく」
「逃げ道は、ですか」
「置きますか」
「それを」
「うむ、そうしようぞ」
 こう言うのだった。
「ここはな」
「ですか、しかし」
「しかしですな」
「ここはあえてですな」
「逃げ道を置く」
「そうしますか」
「半円にして囲む」
 島をというのだ。
「東から北、南にな」
「では西をですか」
「西に開けますか」
「奴等の逃げ道を」
「それを」
「うむ、東に道を開けてもじゃ」
 そうしてもというのだ。
「既に東は大阪城があり福原がある」
「ですな、既に東は幕府が固めています」
「だからですな」
「東に道を開けてもそこには逃げない」
「留まって戦おうとしますな」
「そうじゃ、それでじゃ」
 だからだというのだ。
「ここはな」
「あえてですな」
「西ですか」
「西の道を開けて」
「そしてですか」
 雑賀衆の者達も言う。
「そのうえで」
「島を攻めて」
「そして奴等を逃がす」
「そうしますか」
「上様は戦えとは仰ってはいない」
 信長はというのだ。
「決してな、むしろな」
「見付けて、でしたな」
「敵を逃がさせて」
「戦の場に出せ」
「そう言われていましたな」
「だからじゃ」
 それで、というのだ。
「逃げ道は置く」
「あえてですな」
「そして島に近寄るか上がるかして」
「そのうえで」
「奴等がこの島にいれば」
 そこでというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧