| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

藤崎京之介怪異譚

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

case.6 「闇の呼び声」
  Ⅰ 12.5.AM8:11



 オルガン演奏会から数日が過ぎた。大聖堂のオルガニストとしての仕事もあるが、町や教会からの演奏依頼が増えたため、俺は多忙を極めていた。
「先生、これじゃ仕事で手一杯になってしまいますよ!カンタータとオルガン全集の録音も平行して進めないとなりませんし、いい加減休みを取っておかないと体が持たないですよ!」
「田邊君…それは充分承知してるんだが、どれも断る訳にはいかないんだ…。」
 俺は溜め息混じりに田邊へ言った。田邊はムスッとした顔で俺を見て、間を置かずに言った。
「それじゃ、エクソシストの仕事を蹴って下さい!」
「…それこそ無理だって。田邊君、君も知ってるだろう…。」
 今日は朝からずっとこの有り様だ。事の発端は、宣仁叔父が受けてきた依頼だ。
 叔父が受けてきたのは、この町に古くからある聖アンデレ教会からのもので、教会の地下に眠る悪魔を払ってほしいというものだった。なんでも、二百年に一度禍をもたらし、多くの人々が犠牲になるんだとか…。その二百年が来年にあたり、迷信とは思いつつも宣仁叔父へ相談することにしたのだそうだ。
 教会は先手を打ちたいようだが、そもそも何故今になってエクソシストを招こうなどと考えたのか?この二百年、何も手を講じなかった訳ではないだろうに…。
「ですが先生。貴方に何かあれば、天宮さんにもアウグスト氏にも迷惑が掛かります。もし何かあったら僕…川へ飛び込みますよ?」
「止めなさい!何てこと言うんだ…全く。分かったよ、少しだけスケジュールを削るようにするから。」
「絶対ですよ!」
「分かった分かった…。宣仁叔父とアウグスト伯父に言って、なんとか調整するから…。」
 そう言うや、俺はまだ言い足りなさそうな田邊を残し、そそくさとその場を後にしたのだった。
 今日は今からミサの打ち合わせなのだ…。とても田邊の小言に付き合っている時間はない。
「丁度良かった。これからお前を呼びに行こうと思っとったんだ。」
 俺が廊下を歩いていると、前から宣仁叔父がそう言いながら歩み寄ってきた。
「あちらで待ってたんじゃなかったんですか?」
「いやぁ…済まんが、これから仕事に出たいんだが。」
 宣仁叔父にそう言われ、俺は溜め息混じりに返した。
「どうやら、あちらの仕事のようですね…。」
「そうだ。多忙なのは承知しているが、こちらも急を要するんだ。」
「それで…どこからの依頼ですか?」
「聖アンデレ教会からだ。」
「まさか…あの話ですか?」
 11月の終わり頃からだが、この聖アンデレ教会の周囲で奇妙な噂が流れていた。怪しい声が聞こえるとか、時には人の様な獣の様な…そんな奇怪な影を目撃したとか。そんな噂がまことしやかに広がっているのだ。
 勿論それだけではなかった。11月に入って直ぐ、三人の男女がこの近くで何者かに襲われ、かなりの重症を負わされている。その傷痕が…何か大きな獣の爪痕の様で、骨が見える程の深さだったそうだ。
「しかし…その話は警察の領分では?」
「無論、警察も動いている。だが、さっぱり収まらなんそうだ。その上、神父の一人が教会の地下で消息を断ったとのことでな。それでお呼びが掛かったと言うわけだ。」
 俺はあることを思い出し、目を細めて宣仁叔父に言った。
「あの教会の地下って…。」
「そうだ…悪魔を封じたとされる場所だ。まぁ、四百年以上も前に惨殺された領主の墓があるだけで、他に何があるわけでもないんだがな。」
 俺は溜め息を吐いた。ここで話ていても埒が明かないため、俺は宣仁叔父と共に直ぐに聖アンデレ教会へと赴くことにした。
 外は生憎の雨。さして大降りと言うほどではなかったが、些か不気味な何かに支配されているような…そんな重苦しい空気が辺りを包み込んでいるように感じた。
 聖堂を出て車で40分程の所に、その聖アンデレ教会はあった。意外と町中にあり、家もあれば店や学校もある。これと言って変わった所はなかった。
「こんな平穏なところで…。」
 俺がそう呟くと、叔父も「そうだな…。」と返したが、その後に続く言葉は無かった。ただ無言のまま教会へと入っていったため、俺も黙って後に続いた。
 中へ入ると、そこには警官らしき人物が数名訪れており、神父となにやら話していた。
「…では、シンクレア神父はワインを取りに行ったまま戻らなかったと?」
「はい。前にも申しましたが、彼はそう言ってワイン倉庫へ行ったまま…戻ってこなかったのです。地下には食堂を通らねばならず、シスター・マグダレーナが地下へ行くシンクレア神父を見たのが最後なのです。」
「しかしですなぁ…我々が調べた限りでは、ここの地下に抜け道や隠し扉などはなく、あるのはワイン倉庫と物置、そして地下墓地くらいなもの。そこでどうやって行方不明になると?」
「それを突き止めてほしいのはこちらです。ミサすら放って出て行く方ではないのですから。」
 どうやら…例の件を話しているようだ。俺と宣仁叔父はその会話を暫く聞いていたが、ふと神父がこちらに気付いて会話を切った。そして警官らしき人物に「お話はまた後程。」と言った後、俺達の所へと駆け寄って来たのだった。
「宣仁殿、お待たせしたようで申し訳ありませんでした。どうやら今の会話をお聞きになられたようですね…。」
「悪いとは思ったが、聞こえてきたものでね。」
 どうやらこの二人、知り合いらしい…。二人は少しばかり話をすると、俺の方へと振り返って言った。
「こちらが甥の京之介・エマヌエル・藤崎氏ですね。」
「そうだ。前にも言ったが、音楽の腕は保証するよ。」
 そう言われ、俺は失礼のないよう自己紹介をすると、神父も続いて自己紹介をしてくれた。
「私はドミニクと申します。この聖アンデレ教会で神父として奉仕させて頂いております。この様な騒ぎにお呼び立てしてしまい、大変申し訳ありません。」
 ドミニク神父がそう言った時、先程彼と話していた警官らしき人物が近付いてきて言った。
「君…この間、聖マタイ教会でオルガン・コンサートをしたオルガニストでは?」
 いきなりそう言われたため、俺は目を点にしてしまった。
「はぁ…そうですが…。」
「やはりそうでしたか。そのコンサートには友人の誘いで行ったのですが、バッハの異稿ばかり集めるとは考えましたなぁ。」
 この警官らしき人物…ここへ何をしに来たんだ?こんな世間話をしに来たんじゃないはずだが…。
「いえ…あれは牧師の提案なんですよ。」
「ほぅ、それでですか。しかし、ハ短調のプレリュードとフーガの異稿がニ短調であったとは驚きました。二度上がるだけで、随分と明るく響くものですなぁ。」
 もしかしたらこの人…意外とマニア?いやいや、こんな話をしている場合じゃないな。叔父達も半ば呆れ顔だし…。
「で、事件のことなんですが、何か掴めているんですか?」
「あぁ…それですか。正直申し上げ、あまり芳しくありませんな。」
「地下はどうなんですか?」
「それが大きな問題でして…。ワイン倉庫も地下墓地にも、全く何もみつからんのです。見付かったのは神父の使っていたロザリオだけでしてなぁ…。」
「それはどこで?」
「ハインリヒ・フォン・ヴェッベルグと言う人物の墓の前です。」
 俺…一応は一般市民なんだが…こんなにペラペラと話してしまって良いんだろうか?いや、こっちには都合が良いんだが…。
「その人物って…あの民衆に殺されたという…。」
「そうですね。まぁ、伝承では…ということですがね。」
 ハインリヒ=フォン・ヴェッベルグというのは、数百年前に実在した伯爵だ。とある古文書には善良な執政をしていたとあるが、別の古文書には晩年に悪政を強いたとある。
 この伯爵は元来、慈愛を持った優しい方だったそうだが、妻と一人息子を相次いで亡くしたため、神経を病んでいったそうだ。そのためか、晩年には悪魔崇拝に走って執政を疎かにしたばかりか、民から多くの税を徴収してそれを無造作に使っていたとか。それでも民は耐えていたそうだ。優しい慈愛に満ちた伯爵を知っていたから。
 だがある時、民の娘が伯爵の手によって悪魔の生け贄にされた。それを知った民はさすがに赦すことは出来ず、遂に暴動が起こったのだ。その年は凶作だったこともあり、民たちの怒りは頂点に達していたのだろう。そして…伯爵は殺されたのだ。
 この伯爵の殺され方も恐ろしく、古文書によれば、伯爵を館から引きずり出した後に館は焼かれ、その燃え盛る館の前で伯爵は四肢を斧で切断された。無論、首は一番最後に…。それでも飽き足らず、民たちはその遺体を切り刻んで犬に喰らわせたというのだ。
 まぁ、誇張して書いてある場合が多いため、これを鵜呑みにするわけにはいかないが、ヴェッベルグ伯の悪政が八年近くも続いたのだから、あながち間違いとも言えない…。
 だが、この話には続きがある。この伯爵だが、こともあろうに民に向かってニタリと笑い、「我死そうとも、悪魔が我の代行となる。二百年に一度、贄を求め彷徨い歩くだろう。」と言ったという。それも…首を斬り落とされてから…。
 この民の暴動だが、一説には国自体がわざと起こさせたとも言われている。悪魔崇拝をしているヴェッベルグ伯を消し去り、全てを闇から闇へと葬りたかったと言うのだ。それが証拠に、暴動を起こした民たちは、誰一人罰せられた者がいなかったそうなのだが…。
「迷信みたいなもんでしょう。当時はコレラやペストなんかも悪魔の仕業って言っていた程ですし、殆どが作り話です。あ…ここまで話していて名前も言って無かったですね。失礼しました。私はカール・プフォルツと言います。」
「では、プフォルツさん…」
「カールで結構ですよ。プフォルツは言いにくいでしょうから。」
 彼はそう言って苦笑いした。横で宣仁叔父も苦笑している…。
「では、カールさん。今回のシンクレア神父の失踪は、貴方だったらどうみますか?」
 プフォルツ氏は腕を組んで暫し考えを纏めると、自らの考えを話した。
「そうですねぇ…。私でしたら、何者かに拉致されたか、または自らの意思で出ていったと考えますね。争った痕跡もないため、拉致ならば顔見知り…と考えても良いかも知れませんが。」
「しかし…シンクレア神父を拐って、一体何の得が?」
「そこなんです…何も思い当たらないため、私達もこうして聞き回ってるんですがね…。ですが、どうしても分からんのです。こうなると、自ら失踪したとしか…」
「有り得ません!」
 プフォルツ氏の声を遮り、ドミニク神父が大声でその考えを否定した。その声は教会内に響き、中へいた人々を振り向かせた。
「これは…失礼しました…。ですが、シンクレア神父はこの教会が家なのです。たとえ自らの意思で出ていったとしても、彼に行く宛なとないのです…。」
「失礼だとは思いますが…シンクレア神父に身内は居られないのですか?」
 俺はドミニク神父の言葉が気にかかって彼にそう問うと、ドミニク神父の表情に濃い陰がさした。あまり話したくはないことなのだろう…。
「はい…彼は孤児だったのです。私も詳細は存じませんが、親すら分からないと聞いております。これを口にするのも憚られますが…彼は娼婦の子だそうで、生まれて直ぐ、この教会の前に一枚の紙切れと共に置かれていたそうです…。」
 あぁ…これだから嫌なんだ。人間、どうしてこうまで性欲を満たしたいのか…俺にはさっぱり理解出来ない。
 無論、俺にだって性欲はあるが、金を払ってまで得たいものじゃない。娼婦も好きでやっている訳じゃないだろうが、国がしっかりとした基盤の上に知識や教養を貧しい人々にも与えられたなら、こういう人々も別の生き方が出来たはずだし出来るはずだ…。まぁ、それは俺の傲慢さからくる考え方かも知れないが…。
 俺がそう考えていた時、宣仁叔父は俺の肩に手を置いて言った。
「皆が皆そうではない。確かに、この話だけ聞けば不幸かも知れんが、シンクレア神父は五十年この教会…いや、神に仕えてきた。自らの出生はどうでも良いのだ。彼自身人々を愛し、人々もまた彼を慕っていたのだからな。それは幸せなことじゃないか?」
「…そうですが…。でも…」
「お前の言いたいことは分かる。だが、ここでは仕事が優先だ。先ずは調べるとしようじゃないか。」
「…分かりました…。」
 宣仁叔父と俺がそう言ってドミニク神父に向き直った時、プフォルツ氏が怪訝な顔をして言った。
「調べるって…この事件をですか?」
 その問いに苦笑いし、宣仁叔父がプフォルツ氏へと言った。無論、本当のことなど話せはしないが…。
「いや、事件には関係ありませんよ。以前からドミニク神父に、教会をどう修繕するかの助言を求められていたのです。やっと手が空いたので、今日はその件で参ったのです。」
「そうだったのですか。ですが、こんなことがあったんですから、程々にして頂きたい。捜査が終わった訳ではないのでね。」
「分かっております。」
 横で会話を聞いているドミニク神父は、キョトンと目を丸くしていた。が、暫くして「そうでしたね。」と言い、プフォルツ氏に挨拶して俺達を奥へと促したのだった。
 俺達はドミニク神父の案内で、奥にある小さな部屋へと入った。ここへ来るまでに数人のシスターに会ったが、皆それぞれ硬い表情をしていた…。ま、こんな事件があって警察が来てるのだから、それは仕方ないと言える。
 案内された部屋には、小さいながらテーブルも椅子もあり、雰囲気的には会議室といった感じだ。
「お掛け下さい。今、お茶をお持ちしますので。」
 ドミニク神父はそう言うと、部屋の奥へ続く扉を開いて中へと入って行ったのだった。
「叔父様…。この件、どう考えてますか?」
「そうだなぁ…。まぁ、詳しく調べてみなくては何とも言えないが、強い力が働いている可能性は高い。ドミニク神父がわざわざ我らを呼び寄せたのも、そう考えたからだろうしな。」
「…そうすると、シンクレア神父は…。」
「もう生きてはいまい。」
 その後、俺達は黙したままドミニク神父が戻るのを待った。
 もし、シンクレア神父が亡くなっているのであれば、ドミニク神父の願い通りというわけにはいかない。
 ただ、シンクレア神父の亡骸は見つけ出さなくてはならないが…あまり期待を持たせるのも酷と言うものだろう…。
 俺がそう思った時、奥から何かが割れる音がしたため、俺達は顔を見合せて奥へと急いだ。
すると…そこにはもう一人の神父が…ドミニク神父の首を掴んで持ち上げていたのだった。
「シンクレア…神父…何故…!?」
 ドミニク神父は両手で相手の腕を掴んでいるがそれはびくともせず、その中で苦し気にそう言った。
 この人物がシンクレア神父だと言うことは分かったが、その顔は蒼白で目も白く濁っており、首には深い切り口が開いていた。とても…生きているとは思えない…。例えるなら“生きた屍"とでも言おうか…。映画などで馴染みのある“ゾンビ"と言う言葉の方がいいかもしれないが…。
 俺は我に返り、ドミニク神父を宙吊りにしているそいつへと体当たりした。だが…全くびくともしない。石か鉄ででも出来ているかの洋にそれはそこに立ち、尚もドミニク神父を締め上げ続けている。
「神の独り子イエス・キリストの御名において命ずる。汝、その躰より離るるべし。如何に隠れようとも、神から逃るることなからん。聖別されし躰より出でて、二度と戻るることなかれ!」
 後方で宣仁叔父がそう叫んで聖水を振るい掛けると、それはいきなり苦しみ出し、ドミニク神父を手放したのだった。俺は直ぐ様ドミニク神父を安全な場所まで運び、再びそれに対峙した。すると、それは無表情な顔をして言ったのだった。
「これで終わりだと思うな。それしきの言葉で我等を追い出せるものか。」
 男とも女ともつかず、老いてるのか若いのかさえ解らない声…。いや、幾つかの声が入り交じっているようにさえ感じる…。
 宣仁叔父はそれの言葉に、険しい表情をして返した。
「汝は何者ぞ?」
「我等は何者でもない。」
「何者の命で動いているや?」
「我等は何者の命も受けることなし。」
 叔父はますます険しい表情になり、そしてこうそれに言った。
「いいや、汝等は命がなくば触れられず、話すこともならん。故に、汝等の名と命じた者の名を告げよ!」
 宣仁叔父がそう怒鳴ると、それは一歩たじろいだ。叔父が畳み掛けに何かを言おうと一歩前へ出た時、それは後方の窓を破って外へと逃げてしまったのだった。
「叔父様…あれは、何だったんですか…?」
「躰は見た通りシンクレア神父だが、中は恐らく…レギオンだろう。」
「…マルコ福音書に出てくる…?」
「そうだ。イエスは奴等を男より追い出し、家畜の中へと追いやった。その家畜は断崖から落ち、そのまま溺れ死んだのだ。だが、ここで奴等を追いやれば、途方もない被害を及ぼすと思ってな…。」
 レギオンとは、元来ローマ軍を示す言葉だったが、それが転じて「軍隊」や「軍団」と言った意味合いに置き換えられた。要は、一つの器に複数の悪霊が憑いた状態なのだ。
「では…あれはもうシンクレア神父ではないと…?」
 俺達が割れた窓を見ていると、後ろからドミニク神父がそう呟いた。未だ声は掠れているが、先程までの動揺は見られない。さすがは神父…と言ったところか。
 そんなドミニク神父の言葉に、宣仁叔父が静かに答えた。
「そうだな。シンクレア神父は死んだのだ。普通なら生きている者にしか憑かないはずなのだが、奴等は確かにドミニク神父の躰の中にあった。死者の躰を使い、奴等は神への冒涜行為を行うつもりなのだろうが…。」
「何ですって!?そんな…シンクレア神父は…」
「ドミニク神父。君の想いは解るが、後は我等の仕事だ。君は教会の仕事に戻りなさい。」
「ですが…」
「君にはあの悪霊は払えない。それを分かった上で、我等を呼び寄せたのだろう?」
「はい…。」
「これはバチカンにも報告しておく。事が大きくなる前に早く収めなくてはならんからな。さ、行きなさい。」
 そう諭すように叔父がドミニク神父に言うと、彼は「分かりました。後はお任せ致します。」と言い、そのまま部屋を後にしたのだった。
「叔父様…どうするつもりなんですか?」
「これは我等だけでは荷が重いな…。助っ人を呼ぶかな。」
「助っ人…?」
 俺が不思議そうに叔父へ問うと、叔父はそれに答えることなく仕事へと取り掛かった。俺は仕方無く聞き出すことを諦め、叔父の後に続いて仕事に掛かったのだった。



 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧