| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

米五郎左

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
< 前ページ 目次
 

第一章

                       米五郎左
 丹羽長秀は織田家の重臣だ、だが。
 世の者達は彼についてだ、こう言うのだった。
「やはり攻めるのなら柴田殿じゃ」
「退く時は佐久間殿よのう」 
 戦となればこの二人だというのだ。
「そして最近出て来ておるのが羽柴殿」
「滝川殿もよいのう」
「いやいや、明智殿も」
「蒲生殿もよいぞ」
 こうした面々も名が出てだ、それからだった。
 ようやく丹羽の名が出る、彼はそうした男だった。
 しかしその織田家の家臣のうちの一人羽柴秀吉は女房のねねにこう言われていた。
「やはり家中で一番は」
「丹羽殿じゃな」
 羽柴もこう応える。
「そうじゃな」
「そう思うよ、私はね」 
 ねねは夫に確かな声で言った。
「御前さんもそう思うだろ」
「だからわしの名もこうしたのじゃ」
「木下からだね」
「そうじゃ、羽は丹羽殿でな」
「そして柴はね」
「柴田殿じゃ」
 この二人の名字から取ったというのだ。
「そうしたが」
「そうだね、私と話をしてね」
「織田家の家臣は優れた方が多いが」
「その中で二人挙げろっていうとね」
「柴田殿とな」
 そしてというのだ。
「丹羽殿じゃ」
「やっぱりそうなるね」
「そしてお二人が争う」
 その丹羽と柴田が、というのだ。
「やはり最後に残るとなると」
「丹羽様だね」
「そうじゃな、あの方は派手さはないが」
 機知も羽柴の方が上である。
「何でもじゃ」
「出来るね」
「器用かというとそうではなくな」
「とにかく何でもだね」
「出来るからじゃ」 
「だからあの方は凄いんだよ」
「柴田殿よりも上じゃ」 
 これが羽柴とねねの見方だった、そしてだった。
 柴田もだ、己と仲のいい前田利家に話した。
「当家で一番よき者は五郎左よ」
「丹羽殿ですな」
「そうじゃ」
 彼の幼名を言って前田に語るのだ。
「あ奴じゃ」
「権六殿よりも上だと」
「確かにわしは攻めるのなら織田家一じゃ」
「しかしですか」
「その一撃を防がれてな」
 そのうえでというのだ。
「後はどうなるかというとじゃ」
「五郎左殿が粘られて」
「そして退けられる」
 そうなってしまうというのだ。
「あ奴が相手だとな。それにじゃ」
「それにですか」
「政となるとじゃ」
 戦と共に重要なこの仕事はというと。
「わしはあ奴には遠く及ばぬ」
「どんな政もこなされますな」
「田畑も町も堤もな」
 全てを無事に整えるというのだ。 
< 前ページ 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧