戦国異伝
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第百九十二話 大返しその十二
「そうして竹千代を助ける」
「畏まりました」
「そしてじゃ」
「武田をですな」
「倒す」
まずは彼等だというのだ。
「そしてその際じゃが」
「はい、どうされますか」
「鉄砲じゃ」
今言ったのはこのことだった。
「鉄砲を持って行く、安土と岐阜、尾張にあるものも全てな」
「その鉄砲をですか」
「一体どれだけある」
「はい、今岐阜や安土にあるものは」
平手は鉄砲の数についてすぐに信長に答えた。
「一万あります」
「そうか、一万か」
「はい、そうしてですな」
「後で鉄砲が届けられる」
他の武具と共にだ、信長はまず兵を向けなくては話にならない為兵を駆けさせて東に共に向かったのである。
「三万な」
「では合わせて四万の鉄砲で」
「そうじゃ、その四万の鉄砲でじゃ」
「武田を迎え撃ちますか」
「しかしただ迎え撃つだけではない」
信長は平手に強い声で言った。
「それでは武田には勝てぬ」
「武田の騎馬隊には」
「武田は兵も将帥も強い」
このことは信長もよく知っている、三河口の戦において彼もその強さを実によくわかったのだ。
「だからじゃ」
「それで、ですな」
「そうじゃ、鉄砲だけではない」
ここでは確かな顔で言う信長だった。
「わしには考えがある」
「そしてその考えで」
「武田に勝つ」
そうするというのだ。
「そうしてじゃ」
「はい、では」
「そのうえで」
こう話してだった、そのうえで。
信長は兵達を休ませてそれからだった、岐阜を発ち尾張に向かうのだった。この時はもう兵の足は普通だった。
そしてだった、その中で。
清洲城も通った、ここでだった。
信長はその清洲城を見てだ、家臣達にこんなことを言った。
「この清洲も小さくなったのう」
「ですな、どうにも」
「今見ますと」
「織田家が尾張にいた時はそうでもなかったのに」
「今では、ですな」
「小さくなりましたな」
「全くじゃ」
信長は家臣達の言葉も聞いて言うのだった。
「尾張は人通りも多い、そして織田家の治の要じゃ」
「ここは守らなくてはならない」
「そうですな」
「そうじゃ、だからじゃ」
それでだというのだ。
「清洲城を支城にして尾張にも城を築くか」
「といいますと」
「その城は」
「安土と同じだけ大きな天守を持ったな」
まずは天守閣からの話だった。
ページ上へ戻る