| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

エクシリアmore -過ちを犯したからこそ足掻くRPG-

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第十三話/SIDE-V 黒騎士

/Victor

 ――時は昼まで遡る。


「遠回しに言おうが着る者などあの娘一人だけだろう。どうして素直に娘のために仕立て直したいと言わないんだ」
「……言えるほどまっとうな父娘じゃないからだよ」

 産まれた瞬間から受け入れられなかった次女。マータ家に預けて目を背けていようと思ったのに、フェイリオは私の元へ帰ってきた。

 食事も服もオモチャも全てエルと同じ物を与えた。エルの予備なのだと。そう扱うことでフェイリオという個を否定しようとした。
 無視もした。冷たくもした。

 エルが湖に落ちた日には殴りもした。すると、次の日の朝にはフェイリオは消えていた。
 私はただほっとした。悲しみなどなかった。

 なのにあの娘はまた帰ってきた。しかもラルそっくりに成長して。エルの妹なのに、エルより年上になって。溝はますます広がった。

 死の瞬間でさえ、私はあれを「娘」と認められなかった。そんな男が、今さら父親面などできるか。

「あら。やっぱりフェイのためですのね。いつもこうして娘さんの服を仕立ててらっしゃるの?」
「いつもではないさ。いくら私でもそこまでは無理だよ。今回は、そうだな――上の娘には服もアクセサリーもいくらでも買ってやったが、フェイリオは全て上の娘のお下がりですませていたから。気まぐれだ」
「まあ! そういうことだったの。でしたらなおのこと、気合を入れて選ばねばいけませんわよ! きっとフェイも喜ぶわ」
「あ、ああ」

 エネルギッシュな女性だ。今は救われるよ、ドロッセル。君のその元気さ。


 キャアアアァァァァァ!!!!


 何だ? タラス間道への大通り方向から、わっと人が走ってくる。追って来たのは……ラ・シュガル兵。

「何ですか、あなたたちは!」

 ドロッセルがラ・シュガル兵の前に立ちはだかった。

 勇敢さはさすが領主の妹だが、感心して突っ立っているわけにもいくまい。
 いつでも攻勢に転じられるよう、ドロッセルの傍らに付いた。イバルも同じく、だ。……イバルにも読める空気がこの世に存在したのか。

「乱暴はおやめなさい! わたしはシャール家当主クレインの妹、ドロッセル・K・シャール。ラ・シュガル軍はこの街から退去するよう、領主クレインからの命を受けたはずですよ!」

 空気が戦慄いた気さえした。やるな、ドロッセル。そこらの貴族の姫君とは胆の太さが違う。

 すると兵団の奥から、一人の男が姿を現した。
 すぐさまドロッセルを腕の後ろに庇う。

「これは勅命による反乱分子掃討作戦。大人しくしていただきましょうか」
「反乱? わたしたちは何も…」

 あの男の鼈甲色の目。リーゼ・マクシア人には発現しない褐色系の虹彩だ。しかもあの色合い、どこか、本当に最近、どこかで見たような……

 ――そうだ。アルヴィンだ。彼とこの男の目の色が似ているんだ。
 この一致。この既視感。思い出してきた。この男、まさか。

「捕えなさい。謀反を画策したシャール家の嫡女です」
「そんなっ」

 ――倒せない、わけではない。だが確か〈エリーゼ〉がガンダラ要塞に一度捕まった経験があると言っていた。〈エリーゼ〉がいない今は、我々が穴を埋めるしかない。

「イバル。やりすぎるなよ。上手く運べばミラのことが分かるかもしれない」

 ミラの名を出した途端に、イバルが苦渋を浮かべた。そうだ、それでいい。いつもの猪突猛進で、万が一にも、本当に兵を退けてしまっては意味がないからな。

 私ももちろん本気は出さない。適当な所でやられたフリをして連行されてやろう。

 二人して剣を抜き、向かって来た兵士を迎え撃つ。……本当に国軍かと聞きたいくらい弱いな、こいつら。手加減が逆に難し……

 ぱんっ

「っ!」

 今の、は。精霊術? ショックガンを受けたような痺れが、背中から全身に一瞬で伝わった。
 今のは黒匣(ジン)による攻撃術式だった。ジランド。あの男、やはり。

 まあいい。演技が本当になったんだと思って、今は耐えてやろう。その代わり、後で必ず一泡吹かせてやるからな。ジランドール・ユル・スヴェント――… … ……

 ………

 ……

 …

「――い、おい、起きろ! おい!」
「……起こしたいならせめて名前くらい呼んだらどうだ」
「! 気がついたかっ」

 体を起こす。痺れは取れている。この分なら戦闘に支障はないが、それにしてもこの後ろ手に嵌められた手枷、邪魔だな。

「お前が倒れてから、俺たち全員がここに放り込まれた」
「ドロッセルは?」
「隣の牢だ」

 ふむ。「ガンダラ要塞に連行、拘束される」という条件は満たしたんだ。茶番もそろそろ終わりとするか。

「イバル。私のポケットから懐中時計を出してくれないか」
「時計? そんなモノ今何に使うんだ」
「いいから頼む。現状打開の鍵なんだ」

 イバルは不承不承ながらにじり寄って、後ろ手でどうにか私のスーツのポケットに手を伸ばそうとしている。無理を強いてすまないな。

「取れたぞっ」
「手に落とせ」

 手に落ちる軽い重さ。時計を、指先を使ってスーツの袖口にねじ込んだ。


「お目覚めのようですね」

 間に合った。時計の受け渡しは見られていないはずだ。

 ラ・シュガル軍参謀副長、ジランド。アルヴィンの叔父。旧アルクノアの頭領。生粋のエレンピオス人。

「過去最悪の目覚めだがな」
「これは手厳しい。まあ、いいでしょう。貴方に伺いたいことがあります。アレの『カギ』を持ち出しましたね」
「何のことだ」
「その上、どこかに隠したそうじゃありませんか」
「そんな物は知らない」

 ジランドは口の端を引きつらせ、兵士に命じた。

 兵士が牢を開ける。牢から引っ張り出されたのは私とイバル、隣の牢からドロッセルと、知らない少女が一人。

 垂直展開して明滅する魔法陣に向けて、兵士が少女を突き飛ばした。少女が転ぶ。
 直後、爆発が起きた。

「ひどい……っ」

 ドロッセルが顔を覆って蒼白になっている。

 最悪なことに、私とイバル、ドロッセルの足にも同じ足環が着けられている。

「ご覧の通り、その呪環を着けたまま呪帯に入れば、彼女の二の舞です。もう一度聞きますよ。『カギ』をどこへ隠しましたか」
「知らんと言ったら知らん」

 あの起動キーは今、エリーゼの手元で、人里離れたニ・アケリアにて守られている。持っていない、というのは嘘ではない。

 すると兵士は、私たちの中で最も非力なドロッセルを選び、呪帯に投げ出そうとした。
 ドロッセルはどうにか兵士に抵抗している……そろそろ使うべきか……

 私が次の手を出しあぐねていると、イバルがドロッセルを掴んだ兵士に空かさずハイキックをお見舞いした。

「幾重にも武装を固めた男が、丸腰の女に手を挙げるか。恥を知れ!」

 蹴られた兵士は、我に返るや激昂し、イバルの顔面を殴った。イバルが床に転がる。

「イバルっ!!」
「大、丈夫だ…この程度…俺様には蚊ほども利かんぞ!」

 呪帯に転ばなかっただけでも不幸中の幸いだというのに。イバルは血を吐き、再び立ち上がろうとした。
 まったく、この馬鹿巫子は……今日に限り、その馬鹿は最高に格好よかったがな!

 後ろ手に隠しておいた黄金時計に集中する。〈時計〉から骸殻の力――〈最強の骸殻能力者(ヴィクトル)〉としての力を取り出すイメージ。

 緋の光が炸裂した。

「きゃあっ」
「な、何だ!?」

 肉体が造り変わるまでは一瞬だった。


 ザシュ! ドス、ドス!


 視界が晴れるや、手に現れた槍を揮った。イバルと、イバルを支えるドロッセルに再び手を伸ばした兵士たちを、緋色の槍で斬り捨てた。

「私の目の前で彼らに手を出した罪は重いぞ」



 兵士が床に倒れた。これで最後の一人。

 見渡せば生きている人間は私たちと他の囚人だけ。兵士は残らず私が片付けた。死屍累々。見慣れた光景だ。

 両手を見下ろす。手だけではない。足も、胴も、頭も、全身が黒と緋の殻で覆われた姿。
 これを使うのはどれくらいぶりだろう。いや、実際は最後に使ってから半年程度しか経っていない。それなのにあれから何十年も経った気がする。


 ”パパっ! ルドガーっ! やめてよぉ! エル、こんなのヤダぁ!”

 ”それでも僕は君に訴えるよ。お願いだ、ルドガー。これ以上罪を重ねないで。その手を血で染めないで”


 はは。私もヤキが回ったか? 今の今まで忘れていたのに、こんな切迫した状況で思い出すとは。

 骸殻を解除する。
 ふむ。手枷は変身の衝撃で外れたが、呪環はそのまま、か。案外、頑丈なシロモノらしい。こうなるとコントロールの中枢を破壊して術式ごと無効化するしかないか。

「イバル。ドロッセル。脱出しよう。まずこの呪環とやらを外して」
「…んなんだ」

 イバルもドロッセルも震えている。不気味なモノを視る目、目、目、目。

 ああ、そうか。コレは「そういう類い」のモノだった。初めて変身を見た〈エル〉も若かった私を君たちのような目で見たよ。

「あれはまぎれもなく高位の大精霊の力だった! 四大様に並ぶ、いや、凌駕するほどの……貴様は一体何者なのだッッ!」

 恐ろしかろう。気味が悪かろう。ジュードたちの反応のほうが少数派だったんだ。分かっているさ。皮肉を感じても、今さら揺らぎはしない。

「鋭いな。さすが幼い頃から大精霊と接してきただけある、と言うべきかな」
「はぐらかすな! 返答によっては貴様も敵と見なす!」

 縛られたまま気炎を吐いてどうするつもりだか。いや――武器がなくとも、イバルは精霊術も獣隷術も使える。素手だからという侮りはリーゼ・マクシア人には厳禁だった。

 しょうがない。ここで無くすにはイバルは惜しい戦力だ。

「君の言う通りだよ。これは私の遠い先祖が大精霊から授かった――いや、かけられた〈呪い〉だ」
「呪、い? 馬鹿な、精霊がそのような悪行に身を染めるなど」
「人のために尽くす存在でもあるまい」

 そこで押し黙るということは、ミラについて該当するエピソードがあるのか。はたまた四大精霊か。

「この時計を介して精霊の力を引き出し、鎧と槍と変えて身に纏う。有体に言えば精霊術による肉体強化だ。術式こそ一般的な精霊術とは異なるが、顕れる効果は変わらない。ただ」

 手袋の片方を外し、炭化した手をイバルとドロッセルに示した。二人とも息を呑んだ。

「力を使うほどにこの痕は進行し、最後には人を無機物へ変えてしまう。それでも今のような時は使わざるをえない。使い尽くして、死にもせず歯車になって、次元の狭間を泳ぎ続ける。永遠に」
「そんな危ないものを……わたしたちを助けるために、使ってくださったの?」

 答えない。兵士が邪魔だったのは確かだし……いや、偽るのも空しい行いか。

「私自身、脱出の必要があったしね。君らのような子供に手を出す輩に腹が立ったのも事実だ。――行こう。この呪環を外さなければ」

 倒れた兵士の中……あった。鍵束。それを使って、イバルとドロッセルの手枷を後ろから外してやった。
 歩き出した私を、イバルとドロッセルが一拍置いて追いかけてきて、並んだ。


 横に来た二人の内、イバルのほうを顧みた。

「しかし少々意外だった。君がミラ以外の女性を守るような行動に出るとはね」
「ミラ様なら、目の前で暴力を揮われる女を見捨てるような真似はなさらない。だから巫子である俺もそうしただけだ」
「ミラが……ね」

 私見だが、私が知る〈ミラ〉ならばともかく、〈ここ〉のミラはそれほど人の情を持っていない。
 ミラは本来旅で得るはずだった知恵や機微をカケラも身に付けていない。私とフェイリオがそのポジションを奪ってしまったから。それが後にどう響くか……

 いや、大局的な思案は後回しだ。今はこの城塞をどう脱出するかだ。


「俺も貴様に問いたいことがある」
「何だね」
「先ほど、呪帯の前に出ても平然としていたのは何故だ? 突き飛ばされれば大爆発だぞ。死ぬのが怖くなかったのか?」

 ああ。そんなことか。構わないんだよ。私もフェイリオも一度は死んだ身だからね。

「怖いさ。命あっての物種だからな。だがな、イバル。人はいずれ死ぬんだ。それがどんな形であれ。私も君もあと百年も経てば死んでいる。人はいずれ死ぬ。大精霊でさえ、力は継げても〈人格〉の死は免れない」

 いずれ死ぬなら、次世代に負の遺産を押しつける生き方はしないほうがいい。負債ばかり積み重ねたから、今も私たちの一族は悲劇から脱け出せない

「人も精霊もいずれ死ぬ…ミラ様も俺も、いつかは…」

 それっきりイバルは黙り込み、俯いて考え事を続けていたようだった。 
 

 
後書き
 「人のために尽くす存在でもあるまい」はビズリーが言った台詞をあえて使いました。親子ですから。

 イバルのミラに対する理想像が最も大きなバタフライ・エフェクトです。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧